▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
新選組史跡踏査
トミカ幕末コレクション 沖田総司

「トミカ幕末コレクション」は、幕末の志士をテーマに、幕末に活躍した人物のイメージをデザインした、書店向けトミカ。2018年大河ドラマの主役の西郷隆盛からスタートし、以降、沖田総司・高杉晋作・土方歳三・勝海舟・坂本龍馬の全6種が2か月おきに発売されます。
このトミカは3月発売の沖田総司「日産フェアレディZ」。浅葱色の新選組カラーのトミカです。
…って、何故にフェアレディZ?
フェアレディZで池田屋に突入したということなんでしょうか(笑)。
いえいえ、たぶん製作した方が「サーキットの狼」好きだったんでしょう。

ボンネットには「誠」、フロントには「一番隊組長」、
サイドにはダンダラ模様。

ドアも開きます。さすがトミカ!

発見難易度 ★★★☆☆
おもちゃ屋さんではなく、書店で売ってます。
→ 書店向けトミカ「トミカ幕末コレクション」販売記事
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
トミカ幕末コレクション 土方歳三

「トミカ幕末コレクション」シリーズ、7月発売の土方歳三「日産シルビア」。こちらも浅葱色の新選組カラーのトミカです。
沖田がフェアレディZで突入した池田屋に、後から土方がシルビアで駆け付けた、という設定なのでしょうか(笑)。
フェアレディZと比べると、シルビアのほうがどっしりしていて、なるほど副長って感じがしますね。(なんじゃそりゃ!?)

ボンネットの隊旗がカッコイイ!
フロントには「副長」、サイドはやっぱりダンダラ模様。

発見難易度 ★★★☆☆
ちなみに沖田も土方も2台ずつ購入しているのですが、
うち1台は、息子(4歳)がトミカ好きで、彼が遊び倒しています。
今のところ、青いブーブーとしか認識していませんが。
ボンネットの文字が、自分の名前の一文字と同じだということには、いつ気づくのでしょうか?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
和泉守兼定 名刀ペーパーナイフ

刃物の町として知られている岐阜県関市で造られた、土方の愛刀「和泉守兼定」がモチーフのペーパーナイフ。
デザインにはとてもこだわりが見られ、牡丹と鳳凰の鞘、刃体の乱れ刃文(三本杉)、和泉守兼定の刻印までもが再現されています。
熟練の刃物職人が一本一本刃付けしているため、切れ味も抜群です。

抜刀!
全長は21㎝です。

刃文がステキ!
(クリックで拡大)

発見難易度 ★★☆☆☆
ニッケン刃物株式会社がクラウドファンディングによって製作したとのことです。
→ ニッケン刃物株式会社
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
和泉守兼定 日本刀鋏

刃物の町として知られている岐阜県関市で造られた、土方の愛刀「和泉守兼定」がモチーフの鋏。こちらは土方歳三資料館限定販売です。こちらも、鞘のデザイン、刃文、下げ緒など細部にまでこだわりが見られます。専用の掛け台にセットして、職場のデスクに置いているのですが、恐れ多くて使えません(笑)。

抜刀!
(クリックで拡大)

発見難易度 ★★☆☆☆
土方歳三資料館で購入できます。
→ 土方歳三資料館オンラインショップ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
リラックマ 新撰組 キイロイトリ

大政奉還150周年に合わせて発売されたリラックマのぬいぐるみ。
だんだら模様の羽織に刀を差してます!
で、このキイロイトリは土方を意識してるのだろう…か?(笑)

袖章がカワイイ!
ちなみに刀の鍔もクマ形です。

背中にはきちんと「誠」の字が。

発見難易度 ★★★★☆
売り切れになっているようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
市村鉄之介ピー

第3回新選組検定受験者特典の市村鉄之助ピー。ちゃんと土方先生の写真を持っているところがカワイイですね。
これまでなかなか予定が合わず、新選組検定には3回目にしてようやく参加できました。ちなみに第1回の受験者特典は松平容保ピー、第2回は斎藤一ピーでした。

後ろ姿にも細かい仕事が!

発見難易度 ★★★★☆
第3回新選組検定を受験した人しかゲットできませんので…。
3級に合格して、「十一番隊組長」になれました(笑)。(4級はパス)
次は2級です! 受験者特典があるので、何回も受けたくなりますね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
SAMURAI PansonWorks

コンビニ限定「PEPSI NEX」のおまけ「戦国&幕末 SAMURAI PansonWorks」(2009年)。
戦国武将(織田信長、伊達政宗、直江兼継、武田信玄、上杉謙信、真田幸村)と幕末の志士たち(土方歳三、坂本龍馬、沖田総司、ペリー提督、西郷隆盛、篤姫)がマスコットのストラップになっている。


発見難易度 ★★★☆☆
何はともあれ「土方歳三」と「沖田総司」をゲット。
か‥かわいい(笑)。NEXじゃなかったらコンプしてたかも。
土方先生の腕にはしっかりと「誠」の腕章が!


総司の背中にもしっかりと「誠」の文字が!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新歴史浪漫 新選組 池田屋騒動

2004年にフルタ製菓から発売された「新歴史浪漫 新選組 池田屋騒動」。京都にある霊山歴史館の協力のもと、「池田屋騒動」での各隊士の姿がフィギュア化されている。(ノーマル十種+色違い三種+シークレット一種)












発見難易度 ★★★★★
コンプは大変です(笑)。
でも、食玩フィギュア(250円)といって侮ることなかれ。かなり気合の入った出来ですよ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
副長 山本耕史バージョン

NHK2006年正月時代劇「新選組!!土方歳三 最期の一日」の山本耕史さんのフィギュア。関節可動のアクションフィギュアで、立たせることはもちろん、椅子に座らせることも可能。 山本耕史さん本人とNHK美術班の全面協力により、土方歳三の洋装を1/6サイズでとして忠実に再現されている。
付属品は、フロックコート・白襟なしYシャツ・ベスト・ズボン・マフラー・ベルト・ガンホルスター・刀用ホルダー・ブーツ・銃・鎖時計・刀(大・小)・椅子。



箱 銃が持てる! 刀も抜ける!

発見難易度 ★★★★★
1,200体のみの生産なんだけど、他に買う人いたのかね?細かいところまでよくできていますよ。値段だけあって…(笑)。で、やっぱとりあえず、椅子に座らせますよね~。

大河ドラマで使用された「コルク」のレプリカもおまけでついています!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
歳三キューピー

生家(土方歳三資料館)限定の歳三キューピー。
オンラインショップでも購入できます。
→ 土方歳三資料館オンラインショップ

発見難易度 ★★☆☆☆
憎めない洋装姿。けっこうカワイイ(笑)。
腰にはしっかりと兼定を差しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )