goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

ガスト@おっ!つまみ

2022年07月30日 07時14分31秒 | 居酒屋

ガスト@おっ!つまみ

 

 午後になっても雨降りは止みません。
こういう時には近場に限ります。
そこで雨の止み間を利用して、毎度おなじみ地元のガストさんに出かけてきました。
まずはアルコール消毒して適当な席を探します。

 さすがに雨降りなのでお客さんは数人しかいませんね。
まずはお馴染みハッピーアワーの生ビールです。
すぐに店員さんが持ってきてくれました。
柿ピーの小袋もちゃんと付いていますね。

 

 そしておつまみも注文します。
今回は面白そうなものが見つかったので、それを初めて注文することにしました。
すると突然不思議な音がしてきて、ネコ型ロボット君が始動しました。
それがだんだんと近づいてきます。

 

 私の席まで来てここでぐるりと回転します。
小鉢が一つだけなので店員さんが持ってくると思っていましたが、ロボット君でしたか。
これは受け取る時に一度席を立って、そちらまで歩かないといけないので何か煩わしいですね。
しかも伝票まで取らないといけません。

 

 

 品物を受取って頭をなでなでしてやると、ロボット君は機嫌よく帰っていきました。
どうせ暇なんだから店員さんが持ってきてくれればいいのにと思うのは私だけでしょうか。
さて、今回選んだおつまみがこれです。
そのタイトルが、「おっ!つまみ」と書いてありました。

 

 これは山芋オクラと蒸し鶏にキムチを合わせたものです。
手に取ってみると思ったよりもボリュームがありました。
お値段も219円と手ごろだし、これはいいつまみになりそうです。
なお、途中からオクラにお醤油を足していただきました。

 

 生ビールがすぐに空いて二杯目の注文をします。
今回は店員さんが持ってきてくれました。
呉服町のガストさんでもそうでしたが、生ビールは店員さんの担当のようです。
生ビールは安定が悪いからなのかな。

 奥の席には中年の男性サラリーマンがお二人入っています。
その年配のほうが携帯でお話をされていてその声が大きいです。
一度目はちゃんと外に出て行って会話をしていましたが、二回目からはお構いなく席のままで長話をしています。
空いているからいいだろうと思っているようですが、マナーは守ってもらいたいものですね。

 というのも静かな店内なので話している内容が筒抜けなんです。
このあたりで雨がまた降り出したようで、お客さんも入っては来ません。
私は二杯目のビールをあけてお会計をします。
傘をさして生暖かい中を家まで戻りました。

 ごちそうさまです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダハミ@これは | トップ | ナカミヤ@復活お祝い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (魔王サイコ)
2022-07-30 16:17:44
お世話になります。先日、安西ガストで夕食をとりましたが、料理運びロボットに運んでもらいました。名物トマトソーススパゲッティとほうれん草のチーズ焼きでしたが、熱々の鉄板を受け取る際には大変注意が必要ですね。
返信する
魔王サイコさん (電気がま)
2022-07-31 07:45:51
 ロボット君は面白いんですが、やはり受け取る時には気を使いますね。
ガストさんは熱い鉄板での料理もあるので、出す時に気を付けないといけないですね。
返信する

コメントを投稿

居酒屋」カテゴリの最新記事