安べゑ@御幸町

月一ぐらいでよく通っていた居酒屋さん、「静岡劇場」さんが変わりました。
以前店員さんに予告されていたんで気にはなっていましたが、ついに来たかという感じです。
新規になってお店の名前は「安べゑ」さんです。
副題に、「肉豆冨とレモンサワー」と書いてありますが、これがお店の売りでしょうね。

時間は平日の午後3時半過ぎ、先客は誰もいらっしゃいませんでした。
お店に入ると、まずはお馴染みのアルコール消毒です。
そして店員さんによる非接触式の体温チェックが入ります。
当然ながら平熱なのでパスしました。

席は選び放題ですが、奥から二番目のテーブルに座りました。
すぐに店員さんが本日のおすすめを書いた紙を出します。
これは前のお店とはだいぶ変わってきましたね。

ドリンクメニューを見ると嬉しいことに「ホッピー」がありました。
それではまずこれで始めましょう。
お店の一押しのレモンサワーは次回以降かな。
すぐにホッピーが出てきました。
ジョッキ類はすべて新しいお店の仕様に変更されていますね。
なお、ショーチューは選べるようですが、分からないのでスタンダードなものにしました。
そしておつまみです。
「本日のおすすめ」から、本マグロほほ肉刺身を注文しました。

これがそのお勧めです。
ユッケのようにゴマ油が掛かっています。
これはなかなか面白い味ですね。

ドリンクメニューがこれです。
「ナカ」のボトルが選べるようですが、次回はこれがいいかな。
ボトルのお値段は前のお店よりも高めになっています。

すぐにナカのお代わりです。
これは別のグラスで出てきました。
これならしっかり6勺ありますね。
すると1杯目は少ないような気もします。
4時になるとぼちぼち他のお客さんも入ってきました。
やはり早い時間から飲めるお店は貴重な存在ですね。
お店の看板メニューである「肉豆冨」がよく出ていました。
私もおつまみの追加です。

今度は「土手焼き(税抜き149円)」に「こんにゃく串(99円)」です。
コンニャクはしょぼいですが、土手は柔らかに仕上げられていてよかったです。
追加したナカの量が多く、これでホッピーを無事使い切りました。
前のお店と同じで、お通しや席料がないのは好感が持てます。
ボトルの350ミリというのが微妙な量で、1回分としては少し多めです。
問題はおつまみですが、次回は肉豆腐に挑戦してみたくなりました。
レモンサワーに肉豆腐なら安く飲めそうです。
40分ほどでお会計をしました。
実は前のお店で入れたショーチューのボトルがまだ残っているんですが、それはあるのかと聞いてみます。
すると大丈夫でまだ飲めるということでした。
よしそれなら次回に使ってみよう。
安心してお店を後にしました。
ごちそうさまです。

月一ぐらいでよく通っていた居酒屋さん、「静岡劇場」さんが変わりました。
以前店員さんに予告されていたんで気にはなっていましたが、ついに来たかという感じです。
新規になってお店の名前は「安べゑ」さんです。
副題に、「肉豆冨とレモンサワー」と書いてありますが、これがお店の売りでしょうね。

時間は平日の午後3時半過ぎ、先客は誰もいらっしゃいませんでした。
お店に入ると、まずはお馴染みのアルコール消毒です。
そして店員さんによる非接触式の体温チェックが入ります。
当然ながら平熱なのでパスしました。

席は選び放題ですが、奥から二番目のテーブルに座りました。
すぐに店員さんが本日のおすすめを書いた紙を出します。
これは前のお店とはだいぶ変わってきましたね。

ドリンクメニューを見ると嬉しいことに「ホッピー」がありました。
それではまずこれで始めましょう。
お店の一押しのレモンサワーは次回以降かな。
すぐにホッピーが出てきました。
ジョッキ類はすべて新しいお店の仕様に変更されていますね。
なお、ショーチューは選べるようですが、分からないのでスタンダードなものにしました。
そしておつまみです。
「本日のおすすめ」から、本マグロほほ肉刺身を注文しました。

これがそのお勧めです。
ユッケのようにゴマ油が掛かっています。
これはなかなか面白い味ですね。

ドリンクメニューがこれです。
「ナカ」のボトルが選べるようですが、次回はこれがいいかな。
ボトルのお値段は前のお店よりも高めになっています。

すぐにナカのお代わりです。
これは別のグラスで出てきました。
これならしっかり6勺ありますね。
すると1杯目は少ないような気もします。
4時になるとぼちぼち他のお客さんも入ってきました。
やはり早い時間から飲めるお店は貴重な存在ですね。
お店の看板メニューである「肉豆冨」がよく出ていました。
私もおつまみの追加です。

今度は「土手焼き(税抜き149円)」に「こんにゃく串(99円)」です。
コンニャクはしょぼいですが、土手は柔らかに仕上げられていてよかったです。
追加したナカの量が多く、これでホッピーを無事使い切りました。
前のお店と同じで、お通しや席料がないのは好感が持てます。
ボトルの350ミリというのが微妙な量で、1回分としては少し多めです。
問題はおつまみですが、次回は肉豆腐に挑戦してみたくなりました。
レモンサワーに肉豆腐なら安く飲めそうです。
40分ほどでお会計をしました。
実は前のお店で入れたショーチューのボトルがまだ残っているんですが、それはあるのかと聞いてみます。
すると大丈夫でまだ飲めるということでした。
よしそれなら次回に使ってみよう。
安心してお店を後にしました。
ごちそうさまです。