goo blog サービス終了のお知らせ 

田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

11月は晩秋ですかね~コツコツ走るこつこつ歩く~骨が丈夫になりますように~

2020年11月26日 | Weblog

11月26日(木)

ロック酒じんわり口へ夜半の秋

走ったぞ、三キロ。走ると言うより速歩でんな、それでも止まることなくひたすら頑張る。頑張れるというのはいいなあ。ガンバルは基本です。一応曲がりなりにも走っているのですねんという意思表示をするためにランニングウエアを身につける。とにかく今日は止まらずに走り続けることに専念した。背なのリュックに水は載せたが飲んだのは一週終えたあとだった。つまづかず転ばず足を前に出すこと。これ大事です。もっともつまづくほど速く走ってはいない。河川敷の2センチ値ほどの段差で躓き顔から転倒して気がついたら救急車が来ていたこともあった。しばらく倒れたまま意識が失せていたのだ。出来ればつまづいて転倒するくらい走ってみたい。現状はよたよた乳母車でんねん。

走ってなんなる。ということもある。来年の市民マラソンには出たい。ニンゲン目標を持つことは大事だ。

走ってなんなるものでもないがニンゲン足は基本であるぞい。三本足にならないように。筋肉痛であちこちがいたい。まさかのアクシデントに手甲脚絆しっかり防御対策はした。目標がある。五キロ減量したい。20本のジーパンを穿くためだ。

水のないプールを撮ろうと思っているのに今日もカメラを持ってなかった。水の張られてないプールというのは不気味だ。プールに入れないのでウエイトトレーニングをする。

いただいた詩集の返礼ハガキに付箋が貼られて戻された。一円足りないようだった。ハガキって何円 ? と確認する。63円だった。63円貼ってある。前島密だ。くやしいのでもう一枚前島密を貼って投函する。こんなことを抵抗して何なる。何にもなりまへんな。ま、さふいふこともありまんねん。ささやかな1円抗議。

ところで1円の前島密を知るヒトは居るか。

バカ番組に魅入られて2時間大事な休み時間を潰してしまった。ま、それも人生。

厨房メモ。

60世帯もあるのに滅多にヒトと出くわさない。ヒトって住んでるのか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする