goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

マリキータ 取材だってさ!

2024-12-02 16:16:01 | お店

上越市仲町6 マリキータに行ったら 凄い人

NSTのテレビの取材だそうですが そういうわけでもなく

たまたまこの日は お客さんが多かったらしい。。

マリキータというよりも 奥のお蕎麦屋なおじろうの取材だったらしいけど・・・

 

みちこさんはてんてこ舞い  ・・・

 

この日は金曜日だったから  はるみさんが調理をする日

なのでコロッケではなく  しちゅーでした

でもお味噌汁もあったのよ  全部おいしかった

柚が入っていて 香りがよかった・・・おひたしの事ですよ

はるみさんは暫く調理をお休みとのことなので

この日に食べられてラッキーでした

 

混んでいたからカウンターではなく  1人席に座った

本棚が近い  大塚いちおさんのイスがあった!

茨木のり子さんの詩を読みながら ・・・待ってたわ

 

しばらくしたらお店が空いてきたから カウンター席に移動

 

 

食後のデザートまで食べたわ  相川さんのシナモン大福

美味しかったぞエ・・・・これだけまた食べたい。。

途中で何度かカメラマンに話しかけられた。。。

緊張したけど まさか写らんだろうな。

 

 

先日読書ボランティアをしている小学校で 読み聞かせスペシャルが

ありました  私は見てるだけでしたが みなさん素晴らしい!!

いつかステージで読んでみたいです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ありますよ

2024-12-01 07:47:54 | 日記

もう12月なんだ・・・とカレンダーをめくりながら思う

今年の12月はいろいろと 自分の人生のなかでも忘れられない時になりそう

12月というよりも 令和六年と言うべきか・・・

 

毎年恒例の 小川未明フェスティバル  ありますよ

未明童話  青いランプの感想文コンクール表彰

今回の童話 青いランプは難しいお話です

小学生たちがどんな風に感じたのか 発表を聞くのが楽しみです

恒例のフラメンコもありますし  お席は十分にあるので

ご都合着いたらどうぞ!

 

 

ギャラリー陽にて  2025年のカレンダーを購入しました

表紙の原画を高田図書館で以前に見たことがあります

とても大きな絵   迫力がありました

 

 

辻さんがブログに載せていた  フランスマダムが購入された絵の

題名と同じ短編集を読んでいます   哲学的だ  辻哲学。。。

特に同題の小説  明日の約束・・・深いわ  時間の事書いてある

今と過去と未来  ・・・渡辺真知子の曲あったね  現在・過去・未来・・・

結局は今をしっかりと見つめて生きるのが大事ということだね。。

解るんだけど 過去に捕らわれ 未来におののく  私はまだまだ未熟者

表紙が素敵です   まだ全部読めていないけど やっぱり辞書必要だわ

 

辞書と言えば   NHKのラジオ第一で土曜日のお昼終わりころ

国語辞典サーフィン  という番組あるんですが   面白いのよ。。

一つの言葉を  複数冊で違う出版社の国語辞典を引き

意味を検証するの。。   日本語の面白さ  複雑さに驚かされますよ

サンキューたつお・・・さんて言う方の番組です  大学教授らしい。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする