goo blog サービス終了のお知らせ 

みいのしっぽ2016

主婦のきまぐれブログ

温かい日

2024-03-15 18:57:49 | 日記


  きょうは暖かい日でした   春だね・・・・午前中はやっと行けた美容院


  実は二月の末にコロナにかかり(初コロナ) 家からでられない日々があり


  ようやく動き出せたと思うと 東京行ったり  孫ちゃん誕生日のプレゼント買ったり


  なにかと雑用がたまっていて   そうこうしていたら 咳が止まらなくなり


  医者で咳止めをもらったりと  美容院へいく暇がなかったのです


  ああ さっぱりした。。    写真は最近はまっているお茶






   高田文化協会のお手伝いが  自分にとっては重い   大変だ


   今までの悪いところ  直さなければならないところもいっぱいある


   それを探し  一つづつ文章という形で現わしてくれる 新事務長は頼りがいあるわ


   しかし 今までの良かったところもあるから  それはそれで受け継いでいかねば・・・


   二か月に一度発行される  同人誌 文芸たかだ   けっこう大変だ


   同人誌だからと 侮れないし  会費を頂いているわけだから会員さんたちの要望にもこたえなければいけないし


   いまさらながらに 自分の無力さを感じる   でも 変化は 目に見えないようでいて


   少しづつ動いているものだ   わかんないなあ・・・と思っても まずはやってみる事だね


   こうゆうときは一人で悩んでいてもだめだ  やはり仲間というチームでやらねば


    なんか取り留めない文になってしまったが  今日の気持ちを残しておきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いね

2024-03-14 13:57:45 | 日記


  昨日はだらだらしすぎて 自分でも嫌になった    夜は夕飯を食べた後ソファーで寝てしまい

  自分のぐおっといういびきで目覚め  すごく驚いて お風呂に入ったけれど なぜか体が寒くて・・・


  今日はお天気がいい   でも風が強くて・・・


  六角さんのラジオを聞いた後   門前の湯へ行きました  日帰り天然温泉です


  あったまったわあ   気持ち良かった。。。  平日ですがけっこう人がいました


  写真は いつもお参りしているお稲荷さん   時々どなたかが新しい前掛けを作って寄付しているのね


  赤が鮮明でとても綺麗でした    






   地震で倒れていたお寺の灯篭   みごとに復活しておりましたぞ。。





   先日行ったときに もらった 空のおもちゃ箱のオープン記念品


   キットカットがオリジナル   和真さんすごいね   いつかワークショップやってみたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田文化協会に小川未明のコーナー

2024-03-13 16:44:02 | 日記


  先日行ってきた会議というのは  上越の偉人  近代童話の父 小川未明顕彰会 という会に


  高田文化協会として参加してきたのです。   文化協会としてできる事は・・・


  新事務局長の考えで 事務所の一角に小川未明のコーナーを作り 訪問してきた人にアピール。。


  という案があり  会議でそのことを伝えたので  さっそくコーナーを作りました


   小川未明と言えば  赤い蝋燭と人魚・・・・人の心は変わる  お金は大事だけれど・・・


   子どもが読む童話としては 少し怖い気もしますが  人と交わした約束は守らなければいけないよ!


   というメッセージが強く込められているきがして  一度読んだら忘れられないインパクトありますね



    写真は 直江津の海岸にある 人魚の像  赤い絵具で絵が書かれた蠟燭に 火力発電所の火が灯るという


    現実と童話の世界の融合された写真(寺尾昭人氏撮影  私の私物です)照明が写りこんでしまっている!


    いわさきちひろさん挿絵の 赤い蝋燭と人魚の本  小埜先生の小川未明集


    これからどんどんと 本も増えていくと思いますが  まずは作りましたというご報告



    春めいて と言う言葉もでてくる季節ですが  今日は寒くて体調がいまいち。。。


    結局 だらだらだら・・・・と一日が過ぎてしまいました  そんな日もあるよね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この笑顔に救われる

2024-03-13 08:51:11 | 日記


  孫ちゃんの四歳のおたんじょうびでした   間に合うようにお祝いとイチゴを送りました


  可愛い写真がラインで来ましたよ   動画には孫くんの声も入っていました  ママ ママ・・・可愛いな


   昨日はたくさんの人に会えました   その前の日は会議・・・初めて会う人や市役所の人


   年度末の報告と  来年度の計画と・・・お金の話 予算ともいう。。 


   新しいことが始まるのですね  毎年の事を繰り返していると言えばそれまでだけど


   年度と共に人も変わると 同じことでも少し違う角度から物が見えたりもする それがいいのか 悪いのか?


   同じような日常で 繰り返し・・・と思っていても 少しづつ何かが変わっていくものなのね


   変わる  変化するということは 前に進む と言うことなのか。。  どうなのか?


   三月という季節のせいか  少しだけ憂鬱  春陰   あと少しで桜が咲く・・・桜が咲けばいいことあると思いたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気のカフェ

2024-03-12 16:34:39 | お店


  先日人気のカフェへ行きました   コメダ珈琲やサカイコーヒーやスターバックスや 色々できたね

  高倉町珈琲  平日は女性客  おもにマダムのグループでいっぱい





  昔懐かしい ナポリタンを食べた後に  デザート


  クリームに乗っているアーモンドの粒粒がおいしかった ☜そこ?


  今回はソファー席にてゆったりとしましたが  英語が日本語に混じり聞こえてくる


  国際的になったわね  この町も。。。。


  






   でも私は日本語が好き    ひらがなが好き   文章の最後には 。をつけるのが好き


   今風の若者は ひらがなよりカタカナ   ラインを打つときは 。 はつけないらしい・・・


   なんだかわからないけれど  今はそうなんだね


   私は杉みき子さんの ひらがな多めの文章が好き   助詞も無い方が好きだ 全部名詞でしゃべれるかな?


    五木ひろしの歌   よこはま たそがれ ホテルの小部屋 くちづけ 残り香 たばこの煙



    ブルース 口笛 女の涙・・・・・全部名詞だ    すごすぎる!


   文章を書くのが好きな友人が  ある件について追いかけていたら  そこに自分のルーツが重なったと


   興奮気味に電話をしてきた   酒・・・について調べている友人   そういうことって嬉しいんだろうね


   でも 相手が興奮して喋るほどに 私は醒めていく   へええ とか すごいね・・・が棒読みのようになる


    もしかして私って 人の喜びを妬む 冷血人間なのかもしれない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする