日本語を教えて1ヶ月が経った。

まだまだ初心者だし、とっても難しいのだけれど、
今のところはテキストもなしでフリートークだけ。
それでも、2時間の授業の中で私がしゃべる比率が高いのはよくない、
何かテーマを決めて、そしてそれについて話せばspeaking の練習ができるんじゃないかっということで この前は改めてそれをしてみた。
私の生徒は powerpointのプレゼンを用意してきてて 準備が整っていた。
すごくうまく説明はできていたのだけれど、内容がコンピューターのネットワークの話で、私にはとうてい理解不可能なレベルの話だったため、あまりいいレスポンスをしてあげられなかったのが残念。
それにしても中国や韓国からくる留学生、インターン生で日本語を学んでいる人の日本語のレベルがあんなに高いのはなぜ。。
そして あんなに頭がいいのはなぜ。。。
これからも 楽しい授業を続けたいと思いますー
私の生徒のいいところは、写真が大好きですごくきれいな写真を毎回見せてくれるところです。 そういう人っておもしろいやんね!
I had my Japanese lesson. well im teaching Japanese as a volunteer, can you believe that!?
Its fun. Its been a month since i started.
Of course, my student is so smart so sometimes I cannot answer all his smart questions.

but it is really good study and experience for me too.
We had decided to pick a theme and that my student should talk about this topic for certain time. That way he can improve his Japnese speaking skills. Although he prepared it perfectly, my level of understanding the topic was so low, it was about network and he explained everything so nicely and perfectly, but unfortunely I could not respond to that well

well I hope we will have fun in class in the future too. Ill try hard to come up with a good theme and discuss