goo blog サービス終了のお知らせ 

EDUCATION JOURNEY ☆幼児教育世界の旅☆ 

LOOKING for UNBELIAVABLE moments...and CHILDREN's SMILE.

kids kids kids

2010-06-26 | What makes me comfortable
昨日 久しぶりに 
たくさん のこどもたちと遊んだ★

やっぱり

かわいいなぁ。

I neeeeeeeeeeeeed kids involved in my life.

初めて会って遊んだこどもたちも
「せんせー!みてて!みててよ!」って★
なんてかわいいの。

ふあふあ タオル

2010-06-23 | What makes me comfortable
洗濯ものを干すときに
普通に洗濯機から出して干す?
それとも、何回かパンパン ってしてから 干す?

このパンパン、タオルのときに
「だまされたとおもって100回、無理なら50回、無理なら10回パンパンしてみてください」

干して、乾いたときのふわふ感が違う!
このパンパン、両手で押えるようにするんじゃなくって、タオルを空中に泳がせるようにパンパンしてください★


今日は パンパン10回 50回 100回の違いを自分で実験したので
出来上がりをまた報告します♪

comfortable life は、お金がなくたって、広い家がなくたって
知恵 でできるんですよー笑

Is 30 too late to pursue dreams?

2010-02-14 | What makes me comfortable
i was watching american idol season 9 on cable today- i just love the judges, how they will turn you down first by telling you how they liked it but not loved it and that it wasnt a big impression then suddenly they give you the biggest surprise by saying " welcome to Hollywood"
I love that!
To participate in American Idol for an audition, you must be atleast 16 years old and younger than 28.
I just asked myself, "why not 30?"
is 30 too old to pursue dreams?

when i think about it, Working Holiday Visa applicants also must be
under 30.
Age limit for many applications is 30!!!
Even the Youth Volunteer, we are called "youth" before 30, but not after.
Wow, im 26 now, and the time is coming.... tick tak tick tak!



Melboune, Australia (Fresh Oysters!!!)

2010-01-13 | What makes me comfortable
When I lived in Melbourne with my friend, we often went out to eat.
One great thing about staying in Melbourne is that you can find a varieties of dishes from all over the world!
Italian, Thai,Vietnamese, Hong KOng style you name it! And its not THAT expensive either.
When I lived in US, i missed fresh seafood!! And here in Australia people also love to each fish and seafood, so its great for me.
The last dinner before leaving melboune was decided.
It was "Italian" on Lygon street (spell?)
We had really good Italian, and as a starter we ordered fresh oysters.... and that probably is the best and most memorable oysters ive ever tasted in my whole life!!!
It was excellent!!!!!!!!!

Thank you KAZUKO!!!!

食博覧会 FOOD FESTIVAL 2009 Osaka

2009-05-09 | What makes me comfortable
4年に1度の食博覧会。
今回が初めて。
どんな食べ物に出会えるのか
ドキドキわくわく。
出店が予想以上に多く、見るのにも大忙しのこのイベント。






料理 ベスト5
1.ステーキ串 500円
2.スペインハムプレート 1500円






3.世界のチーズ盛り合わせ 300円
4.ベルギービール 500円
5.ゆずサイダー 250円

ベルギービールを飲む父。これ、朝の10時です。
My father drinking Belguim beer at 10 am !


いろいろなお店が並びます! You can try all different kind of food.


見所 ベスト5
1.FM Cocolo のステージ、DJのちずさんに会えたこと、ポルトガルギター演奏を始めて聴いた★
2.大阪ガスのイベントで1000人分の炊き出し!歌って踊ってミュージカル風!
3.アメ細工で見事なアート!展示のアートもすごくきれいでよかった♪
4.どこの国か忘れちゃったけど、ナンっぽい生地を投げるパフォーマンス!
5.中国の、削り麺というものの調理パフォーマンス!








ナイス!設備! ベスト5
1.女性専用トイレ140個設置!混雑バイバイ★
2.足マッサージ 無料 (どこかの企業)
3.椅子やテーブルが充実★
4.ゴミ箱が大きく、わかりやすい。なので、会場がきれい。
5.会場のどこで何が行われているかがとってもわかりやすい!




勉強になるブースもたくさん!
環境のこと、外国のこと食育のことなど★★★
This food festival is not just a eating place- but a learning space for 111everyonr





お花。 flowers.

2009-05-09 | What makes me comfortable
今日の夕方
団地内を散歩してみた。
こんなに近くにも
こんなにたくさんのきれいな花たちが
咲いていたなんて。

As I took a walk around my apartment,I found very beautiful flowers waiting for their pictures to be taken- so I did.

仕事帰りや
忙しい週のオフの日は
花の前を通っても
何も感じなかった。

自然がない と思っていたのは
私の心であって
実際に目にはうつっていたのかもしれない。
今、余裕がある中で
実際に目にうつるものを
心で感じることができる。
それってすごい幸せ



黄色いお花や
yellow



オレンジのお花や
orange

ピンクのお花や pink

青いお花。Blue

すごい癒される。
Those flowers are comforting.
I never realized they were there until I have enough time during the day. Maybe I saw, but my heart didnt feel it!

これから海外でも
いろんなものを目だけでなく心で見たい。

結婚式 A wedding

2009-04-14 | What makes me comfortable

I went to a wedding of my best friend from Junior High school!
She looked so pretty and happy- i saw her about 6 months ago and she looked.... normal, but on the wedding day..... oh my goodness.
There was a light shining behind her and i could see Happiness coming out from all of her body.

I hadnt seen her husband to be- so I was wondering what kind of person he is... and I really liked him. He looks sooo sweet- even he is older than her she is matured woman so they are really cute couple!

We had a big speech to do at a wedding... Risa, Naoko and I were best friends through middle school and Mai, the bride asked us to do a speech at a wedding. and we knew, the regular speech isnt gonna be interesting- so we decided to do something funny-
everyone loved it. At first each of us read a small letter to her which I dont know why- but I just started crying as soon as I started doing a speech (so bad- sorry Mai!!)
then we began the funny part of the speech, we showed " Instruction of Mai" this was a booklet we made for her husband actually. It tells how to fix the problem when something is wrong with the product... "her" - well we made it look like a real book but about 5 times bigger than the regular book

the speech went well, great food, very touching messages from the guests, and nice afterparty



It made all of us wanna get married - on the way home we talked about what kind of wedding ceremony we would hold in the future and who is going to be next?

haha


who? i dont know.

阪神杭瀬駅近くのおいしいお店★ Good restaurants near Kuise.

2009-02-21 | What makes me comfortable
インターナショナルなレストランがない私の地元にも
やっと
インターナショナルな店が現れた。

ネパールの料理。

最高においしかった。

私たちが注文したのは
2種類のカレーと
チキンの1品と
モモっていう料理で水餃子のようなもの。
すごいおいしぃー
なんともいえないスパイスの香りと ガーリックの香り。

お店の店主がすごいきさくないい人で
脱サラをして店を始めたとか。
ネパールにもしょっちゅう足を運ぶネパール大好きな
カカ(ネパール語で、おっちゃんっていう意味)

彼にあいにいくだけでも
価値のあるレストランですよ

阪神杭瀬駅から徒歩3分
尼崎信用金庫の並びにあります。

ちなみにランチもやってるみたいで、
ランチは、650円~1100円くらいでセットとかもあるみたい。

ディナーは3人で5000円くらいでした。
内容は大満足だったよ^^

最高です。

もうひとつ紹介したいのは
じだいや っていう焼き鳥やさん。

焼き鳥ややけど、一番のおすすめ
「明太子スパゲッティー」なの。
どれに関してもおいしいんです。
茶そばサラダも一風変わっててなかなかよろしい♪
ぺペロンチーノもいいで♪
イタリアンの店にしてもいいんちゃうかってくらいスパゲッティーがおいしい笑

もちろん焼き鳥も最高においしいです。今までで4回くらいいったけど
友達が地方から来たら必ずいきたいお店だわ★


ちょーローカルな杭瀬だけど
素敵なお店が増えてほしいとおもう 今日この頃です

発表! ジョジョとリナ Announcement! JOJO and RINA

2009-02-08 | What makes me comfortable
Aren't they lovely..

めっちゃかわいいでしょ

私が今製作中の絵本のキャラクターです。
オリジナルのイラストです。
もしかしてもしかして、色を変えるかも!
でもかなり気に入ってます。
文はわたくし Dazu
イラストは Jack によって
少しずつ製作をすすめていきます。

ガンバります。
応援よろしく。

These lovely charactors are for my first storybook "JOJO and RINA", this is the original version of the illustraion, we might add a little bit of change but I really like it.

When its done, please read to your children, and of course enjoy it yourself!!