タカサゴユリ 2012年11月02日 | 写真~花・植物 タカサゴユリ (高砂百合) は、台湾産のユリという意味で名前が付いています。 日本には鑑賞用に導入されましたが、繁殖力(生命力)が極めて旺盛のため、多くは野生化しています。 私めは8月下旬に里山で咲いているのを見つけました。 草丈は70センチ以下で、花は夏に咲き、花弁筒部の外側に赤茶色の筋が入っているのが特徴です。(↓) (画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)