goo blog サービス終了のお知らせ 

mieのひとりごと。

生きていく。

今日も・・。

2016年01月24日 09時34分24秒 | Weblog
寒い。。。顔が寒くて・・・眠れなかったけど4時間は寝たかな。
実家は無駄に部屋があり、建物が古い。
改築したけど隙間風あり。
全てこたつ周りで過ごしているので、湿布のごみ、みかんの皮、お菓子のカス、包み紙、
などなど散らかしてそのままにしてあるに違いない。

今月の目標?だったか、ケアマネさんに「10分でいいので掃除をする」
と書かれていたけど
するわけがない。
目標決めてそれができていたら、こんなに苦労はしないです。

「掃除」掃く、拭く、整理整頓」生涯しない父と兄。
もう諦めたけど、行く度に掃除で時間を費やし、ホントに。。。
せめてゴミはゴミ箱に入れてほしい。
ゴミ箱がいつも空っぽ。
普通捨てるゴミが全部、床、こたつの中・・なのだから。
次回、やることを箇条書きしてまたひとつひとつこなしてきます

ケアマネさんが「娘さんが心配してるから・・」と二言目には父に言ってくれるのだけど
この父、ケアマネさんが帰ったあと、私に「お前が心配してるってバカ野郎が!お前が心配してるわけがない」
「娘さんが心配しているから」・・はできればやめてもらいたいのです。

心配かけてない、家は汚くない、支援などいらない、デイサービスなどバカバカしい・・
なのだから。

「高齢で体力も衰えてる、筋力を強くするためリハビリデイサービスのすすめ」
「複数の病気を持ってるから弟さんやみんなが心配している」・・・これは少しは聞く耳を持つのでは?
私は小ばかにされてるので叔父、叔母、親せきに迷惑をかけられない・・と思ってくれないだろうか。

まぁ、以前からケアマネさんはリハビリデイをすすめてくれてるんだけど
そんな暇ない。金がかかる・・の一点張りだったから無理かな

どうしたらいいものか。現状も困るけど
この性格の人が認知症になったらどうなってしまうのやら。

今日は駅伝がある。
神野くんも愛知代表で走るみたいなので楽しみ。

次女がまた風邪でダウン。
こちらも頭痛いです。
自己管理がなってないし、冬なのに夏用のワンピース。
下にヒートテック来てるから!いちいちうるさいと言います。
シャンプーしてドライヤーかけないでいつまでもタオルを巻いたまま。

夫休みなのに夫は看病もしないで寝てる。
昨日は鍋焼きうどん作ってあげたけど夫がいるのだから
知りませんよ。

今日もネットで家探し。
寒い中急いで引っ越すのも大変だし
春には。。。

昨日は鱈の鍋にしたけどイマイチだった。
冷凍のたらだからかな。あまり味がでなかった。

今日は八宝菜を作って、揚げ麺にかける。
足りない人はふりかけで食べてちょうだい。

追記
神野くん出ず。。。
久保田さん、出ました。
馬場選手も。箱根で活躍した選手、何人もいます。

雪が降る中、頑張ってます!

中学生、高校生、大学生、社会人へたすきを繋ぐ。
箱根とはまた違う魅力があります。

広島行ったばかりなので余計に思い入れが。
よりによって今日雪なんて。