goo blog サービス終了のお知らせ 

mieのひとりごと。

生きていく。

ランチ。

2009年07月23日 17時22分38秒 | そとごはん
近所友とランチしてきました。
目的のお店は定休日
で、西那須野の洋食のお店「YOSHI」へ
ランチ:ハーフ&ハーフ(トマトとバジルの冷製パスタとカレー風味のカルボナーラ)
トマトの冷たいスープ、デザート、コーヒー付き。1100円。
初めて入ったお店。おいしかったです
店内はきれいだし、お店の方も感じがいいし。
メニューにセット・・と書いてなかったのですが
コーヒーか紅茶、今日のデザートはオレンジのムース付きでした。

明日から怒濤の5日間が始まります
忙しい。。。

お昼ごはん。

2009年06月12日 19時14分14秒 | そとごはん
お昼は外食。
来週、横浜~大宮に出掛けるのでちょっと節約していました。
娘が授業がなくてヒマだと言うので久しぶりに二人で食事。
でも、私が払うんですよねぇ・・・
で、アウトレットに行きたいってゆうし・・。
にゃんこのブラシを買いたいってゆうし・・・
でも、いつもバイトと学校、サークル、友達と遊ぶのに忙しく
一緒に出掛ける事はほとんど無かったので
那須まで行ってきました。
RAKUTAのカレー。

何だかんだと、余計な出費をしてしまいました。
昼間、カロリーを取ってしまったので
夕食は、”ぶっかけそうめん”オクラ、ツナ、大葉、トマト、ミョウガ
きゅうり、おろし生姜をのせて、めんつゆかけていただきます。
これから作ります~

いよいよ来週
席はどこだろう・・。当日までわからないのが、いいのかどうなのか・・。
横浜アリーナでニ列目ど真ん中・・で
運を使い果たしてしまったので期待はしていません
FFFに参加できるだけでワクワクです

和食ランチ。

2009年05月26日 17時40分40秒 | そとごはん

久しぶりに会ったご近所友とランチに行ってきました。
大田原の「料亭いわいや」
いわい御膳。1500円也。主婦ランチは、だいたい1200円までと、決めているので今日はちょっと贅沢?
でも、安いです。お膳+クレームブリュレとコーヒーがついてます
食事の後、ラウンジに移動して
庭を見ながらデザートとコーヒーをいただきました。
食事は、お刺身も煮物も天ぷらも、稲庭うどんも全部おいしかったです。

たまにはゆっくり和食もいいです。
来月の洋風ランチはパスタだそうです。
料亭のパスタ、来月も行ってみようかしら。

くろ麦でランチ。

2009年03月02日 16時48分01秒 | そとごはん
今日はとても寒いです
風もビュービュー吹いています。
友達とランチに行ってきました。くろ麦の・・・名前、忘れました籠に入ってます。
+ケーキとコーヒーがセットで1580円。
籠の中は、 サザエの茎わさび和え?茶碗蒸し、ホタテの梅ソース和え、
赤貝のぬた、海老としいたけ、ぎんなん入りのまんじゅう?煮物、
天ぷら、お蕎麦っぽい麺(歯ごたえがお蕎麦、でも色はラーメンっぽい)
天ぷらの衣がカラッとしていなかったのが残念
他は、おいしかったです。ケーキとコーヒーがついちゃうし、かなりお安いと思います。

友達と久しぶりに会ったので、ゆっくりしてきました。
寒いから今夜はお鍋にでもしようかな。

La Terra。

2009年01月26日 17時56分25秒 | そとごはん
寒い一日でした。
仲良しママ友と初ランチ
昨年、5月に開店した「La Terra」。
那須:りんどう湖近くにあります。
パスタランチにしました。
スープ、前菜、パスタ、デザート三種、コーヒー
。。。で、1500円。
ピザランチもありますよ。
店内は明るくて、清潔な感じ。
お味は、私達好みです。スープは薄味だけど野菜の味がちゃんとしてとてもおいしい。
前菜もとてもおいしかったです。
小さいけどデザートが三種類。シャーベット、クリームブリュレ、タルト。
デザートもコーヒーもおいしかったです
お気に入りのお店がまた一つ増えました。

那須の平日は静かかと思いきや、チーズガーデンもアウトレットも
お客さんがけっこういました。
そう~、ランチの後は、チーズガーデンで無料サービスを頂いてきましたの。
そしてアウトレットへ。
ぶ~らぶらしてたらあっとゆう間に夕方
久しぶりに会ったのでもう少しゆっくりしたかったです・・・。

今夜は”白菜の暴れん坊鍋”・・
松平健さんがテレビで作っていて
友達が作ってみたらおいしかったそうなので、今夜作ってみます。

材料:塩たら、ベーコン、白菜、あさり、ミニトマト・・以上。

調味料も水もいらないんですって!あさり、ベーコン、塩たらの旨味と
白菜の水分だけで出来上がるそうですが・・・
果たしてどんなお味なのでしょうか。

こっちの方が。

2008年07月24日 20時31分50秒 | そとごはん
先日、次女とご飯を食べてきました。
○楽・・のサイコロステーキ。久しぶり
久しぶりに食べると、柔らかくて、すご~~くおいしく感じるだけど
今回は、次女の食べた”焼肉定食”をちょっと食べたら
こっちの方がおいしかった。。。
味に慣れてしまったのだろうか・・。
慣れるほど行ってないけど・・
相変わらず、お昼時は並んでいます。


・・今日はヒマでした。体が楽です。
オクラが食べたくて帰りにスーパーに寄る・・この余裕。
いつもは、とにかく帰って”ドテッ・・
と、休みたくて家まで直行なのに・・今日は元気
オクラは、サッと茹でて納豆と葱投入!納豆のタレかけて食べました
後は、キュウリ1本10円だったので5本浅漬けに。
野菜サラダと生姜焼き。
私は、お肉抜き。

東雲。

2008年07月10日 16時47分57秒 | そとごはん
久しぶりにランチに行ってきました
友達は、子供達が夏休みに入るので9月まで会えないので
ゆっくりしてきました。
何処に行こうか。。。悩んだ末、無難な東雲へ。
やっぱり、ここが安くておいしくて、ボリュームがあっていいです

今週のランチ:鶏肉のパン粉かけ何とか
海老の甘酢あんかけ、豚汁、サラダ、漬け物
コーヒーか紅茶、お好きなデザート私達はカボチャプリンにしました。
・・・値上げして1100円。物価高騰で50円値上げしてました。
それにしても、安くておいしい
ランチにはパスタやオムライスもあります。
暑い夏が過ぎ、少し秋の気配を感じる頃、また会いましょう。。。
大雄寺とあじさい祭り会場も寄ってみました。

今年は昨年に比べると花が少ないようです。残念。

今日の幸せ。

2008年06月11日 19時04分20秒 | そとごはん
晴れのち曇りのち小雨。
友達とランチ。
有機野菜、自然食のお店へ。
1200円のワンプレート。
有機野菜だからだろうか、
ドリンク、デザートもついてないし、ちょっとお高いかな。
体には優しいですね
お味も優しい
全部野菜ってのは、くいしんぼうには
ちょっと物足りない
でも、本来はこれがくらいが一番いいのね。

で、帰りにファミレスで、ドリンクバーとデザートを食べてきました。

今夜は、チキンのトマト煮、お味噌汁、冷や奴、サラダ。
私だけ、昨日の残り、いかと大根の煮物。
ご飯は抜き。サラダ多め。

今日嬉しかったこと。
久しぶりに隣の奥さんと話した。働き者で、元気!一つ年上。
お花が大好きで、お花の話をしている時は、嬉しそう。
これだけでも、私まで嬉しい。
隣の新築奥さんとも話した。
こちらは、若い。かわいい。優しい。
ご近所はみんないい人ばかり。

久しぶりの塩原。

2008年05月16日 18時07分49秒 | そとごはん
新緑の塩原へ行ってきました。
那須だの、塩原だの・・毎日観光気分
塩原は久しぶり
新緑がキレイで心洗われるようです
那須とは、また違う風景です。
岩山と新緑、川と新緑・・。ホントにきれいでした。
川沿いの素敵な旅館で温泉に浸かって、家事や仕事を忘れて
の~~んびりしたいです。
今週は、土曜日のみなので、ちょっと楽しちゃいましたけど

お昼は、”洋燈”(ランプ)で。
春御膳・・だったっけ?ゆばと野菜の煮物、やしおマス、サラダ
筍御飯、うどのグラタン、・・コーヒー、デザート付き。
1260円。
季節ごとにメニューが変わるので、楽しみです。
食べちゃった後で気が付いたので、デザートの桜ムースのみ。

この桜ムース、
桜の香りが口の中に広がって、とてもおいしかったです。
ここは、川の流れと、新緑の山を見ながら食事やお茶ができて
気持ちいいです。

本日オープン。

2008年04月15日 17時55分48秒 | そとごはん
今日はとてもいい天気
約束通り、友達と1ヶ月以上ぶりのランチ。
「久しぶり~~ちょっと老けた?」なんて冗談を言いながら
積もった話を止めどなく延々と
ホントは、イタリアンにする予定でしたが
「サッポロビール那須森のビール園」が本日オープンするので
急遽、そちらへ変更。
バイキング1980円。90分。ドリンク付き。
和食、パスタ、中華、カレー、そば、サラダ、スープなど。
チョコレートファウンテンもあります。
お味は、なかなかおいしかったです
野菜やお魚があるのが嬉しいです。
デザートの種類がもうちょっとあったらいい・・と思いました。
・・ま、私はそんなに食べられませんが
そこで知り合いのペンションのオーナーに会い
帰りに一休みしたお店でも知り合いに会い、
三歩歩けば、知り合いに遭遇します

ホントに、いい天気で気温も上昇。
那須温泉の方まで足を伸ばしました。
今夜はスープカレーの予定。
昼にカロリーを取りすぎたので
私はサラダだけにします