大事小事―米島勉日記

日常起きる小さな出来事は,ひょっとして大きな出来事の前兆かも知れません。小さな出来事に目を配ることが大切と思います。

「愚かな総理」鳩山由紀夫の二枚舌―虚言の極地

2010年05月08日 12時16分00秒 | Weblog

 昨7日に東京で行われた,徳之島の3町長と鳩山首相の会談は,結局平行線に終わったことはマスコミで報道されているとおりです。
 本日8日付の読売新聞(14版31面)には,新聞の1面には書かれていないニュアンスが書かれています。その中に,私の目にとまった文言がありました。誤解のないよう,読売新聞の記事の一部を転載します。
《100人以上の報道陣が見守る中、鳩山首相は、3町長や鹿児島県の伊藤祐一郎知事に向き合うと、今月4日に沖縄を訪問して「すべてを県外にというのは難しい」と語った時とほとんど同じように、伏し目がちに切り出した。

 「普天間飛行場の機能の一部を、徳之島にお願いできないか」「遅きに失してしまったことを申し訳なく感じているが、率直にお願いをさせていただきたい」

 黙って聞いていた3町長のうち、天城町の大久(おおひさ)幸助町長は、移設に反対する島内外の住民ら約2万6000人分の署名を首相に手渡しながら「重いですよ」。伊仙町の大久保明町長は、「沖縄県民の気持ちは痛いほど理解できる」と述べた後、首相が今年1月の施政方針演説で、「非暴力」を掲げたインド独立の父、マハトマ・ガンジーを取り上げたことも持ち出し、今回の移設案の再考を訴えた。

 うつむき加減に聞いていた首相が「私は奄美大島、徳之島にあこがれていた。大好きだった相撲取りが島出身と聞くたび、行きたいなと考えていた」と話題を変えても、徳之島町の高岡秀規町長はじめ3町長は険しい表情を崩さなかった。》
 注目したいのは,最後の部分です。
「私は奄美大島、徳之島にあこがれていた。大好きだった相撲取りが島出身と聞くたび、行きたいなと考えていた」。
 なんですか,これは。幼稚すぎます。
 場当たりの口からの出任せではありませんか。よしんば鳩山由紀夫の少年時代に贔屓の奄美大島なり徳之島なりの出身力士がいたとしても,それで島にあこがれるには,少年時代からこれらの島に関する並々ならぬ知識がなければならないでしょう。私なんか,徳之島と云えば「五つ子ちゃん」が話題になったときに,初めて知りました。
 百歩譲って鳩山由紀夫が少年時代から奄美大島,徳之島にあこがれをもっていた,としましょう。そうすると,そこまであこがれていたこれらの島に,今や日本中から忌避されているとも云える基地の機能を,たとえ一部たりとも移転させる,というのは矛盾しませんか。
 憧憬の島に基地を持ち込み,米兵を闊歩させてよいのでしょうか。少なくとも徳之島の3町長を前にして,こう明言するのは完全な自己矛盾ではありませんか。
 ですから,いかに云い逃れしても,これは従来通りの虚言の域を出ないのです。
 もしも,鳩山由紀夫が徳之島3町長との会談の前から「あこがれ」云々のセリフを考えていた,と主張するのであれば,それが熟考の賜物とは到底云えない駄言であることに思いがおよばない,お粗末な頭のお粗末な思考の結果に過ぎない,と断ぜざるを得ないではありませんか。
 こんな愚かでお粗末な人物を,少しでも早く総理の座から引きずりおろす手立てはないものでしょうか。日本の存続にとって,これほど有害な人物はありません。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虚言癖  (グリーン・スー)
2010-05-08 17:07:34
米島 勉さま

「虚言癖」を、今更どうのこうの言っても、あの歳では意味も通じないと思います。 それに「虚言癖」は潜在意識から来るもので他人にはどうしようもないと認識しております。
要因として考えられるのは、「過剰なプレッシャーと、それへの過剰な救済」で、自ら少しでも解決する経験を持てなかったと言う感じから、鳩山氏個人だけの責任とは考えておりません。

その環境から自ら飛び出した人も居るし、その危険性に気がついて努力した人も居ると思います。
容易に対比出来るのは麻生氏かもしれませんが、行動様式も態度も発言も全く違う対極にあるように私は感じています。
と、言えども麻生氏の全てを認めては居りません。
鳩山氏と同じく、脇を固めるということへの甘さが共通しているように感じるからです。


唯一、これから鳩山氏に出来ることは(形式だが)「衆議院を解散させる権限を持っている唯一の日本人」ということに、何時気がつくかだけだと思います。 

それが出来れば、政治家を選ぶのは「自己への利益還元」「思いつきで政治家の責任にすることの愚かしさ」を、多くの国民に知らしめたと言う功績だけは認めて良いと考えています。

それでも竹島にでも牢獄を作って、小沢、奸もとい菅とともに3名を収監すべきでしょう。 唯一、功績に免じて鳩山だけは恩赦を適用しても良いと思いますが、それは次の政権移行の課題。

それを、どのように熟慮し、時には支援してゆくか・・・
それが国民の責任ではないかと愚考致します。
返信する
天然のようで・・・  (NIEL Rodenheim)
2010-05-09 15:49:44
米島 勉さま

また、お邪魔します。

>二枚舌

私思いますに、本人は自覚していない天性のもので、本気に「言う事を変えたつもりは無い」と信じ込んでいるんじゃないかと・・・
想像しているんです。

と申しますのは・・・
1.野党時代の政権云々される前は目立った行動も発言もしていない

2.政権への希望が見えた野党時代の発言は、浮ついては居るが筋が通り先鋭になって来ている
  言うべき相手も(自民相手が主で下が、共産や社民へも含め)大きく間違えた事もなく失言もどきも少ない

3.政権を取り責任を持った瞬間から、発言が曖昧になり、コロコロ言う事が変わるようになった
  加えて、言うべき相手を全く逆にしてみたり、言ってはいけない事を平気に口にして言い訳もしない(感じ)

グリーン・スー氏の言う「過剰なプレッシャーと、それへの過剰な(自己)救済」っていうのが面倒くさい表現なんでしょうが、『責任能力と発言のバランスが崩れている』ことと『状況次第でそのバランスが大きく揺れる』という【弱い人】という感じではないかと思うんです。

あの位置にアサインされた事が可哀想とも言えるし、また普通は誤摩化してでも何とかしようとするのに正直なんで出来ないという面も有るように感じています。
例は悪いですが、誤摩化してでもと言うのは宇野氏や福田氏は近いかも知れない。
良い方向で責任を果たそうとしたのは、橋本氏、麻生氏(いや麻生氏は元々資質があったかも知れん。 見かけと口が悪いのでマイナスだけど。 笑)
村山政権が米国、沖縄両方からの要請をシカトした後、数ヶ月で合意に持って行った橋本氏はもう少し評価されても良いと考えているんです。

鳩山氏も橋本氏の方向ならやれたと思うのに、放棄したのは村山とその残党にかき回されたのは言い訳の範囲だろうが、限界を超えたのだと思うんです。

その切り口からすると、米島 勉様の「一刻も早く辞めるべき」が現実的には正しいかもしれませんね。

個人的にはそういう祭り上げを承知でやった民主党を先に潰す方が国益にはプラスと考えているんですが・・・
現実論と実現の容易さは劣ると思います。

まあ、形式論で言えば選挙で選んだのは鳩山氏じゃなくて民主党、鳩山氏を総理にするのは見えていたが責任は民主党・・・
っていう、へ理屈は成り立つんですが (笑

まあ、親がめこけたら子もこけた か
親猿落ちたら子も落ちた
ってな解決が一番ハッピーではないかと・・・

政治を茶化して済みません。 頓首

モデルの英国も問題を起こしているようですし・・
日本も米国と上手に付き合ってゆくなら、国際的には多いと思う首相の直接選挙に変えても良いような気がします。
(大統領制は無理でしょうし、日本には絶対合わないと思っています)

ついでに、議員リコール制も作れるといいですね。

 お邪魔致しました

しかし、天然の空気を読めない人を上に持つと、苦労しますね~ ホンマに

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。