12月23日(月) 2006年11月1日から始めたこのブログ 本日で4800日になりました。
11月1日(金) 2006年11月1日から始めた このブログ 今日で丸13年 14年目に入ります。 「我ながら あきもせんと よう続いてるなア~ 継続は力なり」
2年あまり使ってた タブレット(ARRows Tab)(F-03G) 端末側の充電するほうが不良で使えない。修理して使うほどでもない。 ドコモショップでちょうど3年前にTさんがスマホ-トホンを買ったときに キャンペ-ン中で I PAD(iPAD mini4セルラ- 16GBセット)をサービスでいただいた、 全然使ってないが 新品である。時折 充電はしていた。 「よし、これを 使ってみよう」 電源を入れると ロックがかかっている。6/末、 Appleコ-ルセンタ-に聞きながら、パソコンとUSBケ-ブルでつないでITunesにより初期化をするが うまくいかない。 I PAD 自分の名義ならよかったが、名義が違うので手間が かかった。 まず、Appleコ-ルセンタ-電話してみた。 「ロックがかかっているので 端末の初期化が必要です。」 7月5日、教えてもらった 「カメラのキタムラ 堺プラットプラット店」へ出向いた。 「パスコ-ドロック解除 i Tunesにて初期化実施しました。」(2160円) これでOKにはならない。Apple IDとパスワ-ドがわからない。 本人確認が必要 セキュリテイ質問が3個ある。 自分の名義ならまだしもギブアップである。 7/10、Appleコ-ルセンタ-へ電話 「3年前(2016/7/27)に購入した時の書類を準備してください。」
7/13、名義人の住民票を取り寄せて 名義人本人も同行 2016/7/27での購入した時の書類をいただく。 7/18、Apple コ-ルセンタ-へ書類が揃いましたと 電話したところ、「購入機種名、購入店舗名、購入年月日、端末製造番号(IMEI)」が必要です。 7/? ドコモショップで相談すると 「契約事項証明請求書を本社あてに送ってください」 「一週間ぐらいで 証明印の押印」の書類が郵送されてきます。」~ 7/28に ドコモ本社から書類が届く。 8/7 Apple コ-ルセンタ-へ「契約事項証明請求書」を添付ファイルで送信。 8/9 昼過ぎに カメラのキタムラ ナンバシテイ店へ出向く。15時半にApple コ-ルセンタ-のYさんから電話がはいる。「ロック解除されました。」 新たに「自分のAppleIDとパスワ-ド」を設定。本人確認のための セキュリテイ質問が3個 メモしておく。AppleIDとパスワ-ドも メモ。 8/10 やっと使える状態になった。「うれしかった。」 家にWifiがあるので時間気にせずに使える。
途中で煩わしいので あきらめて新しいのを 買おうと思ったが 執念である。執念??が実った。途中からは 「Appleコ-ルセンタ-のスペシャリスト Yさんが 専門で対応してくれ 解決できた。感謝いたします。ありがとうございました。
」「ドコモショップでも親切、丁寧に応対していただいて助かった。ありがとうございました。
」 Appleコ-ルセンタ-へは 約10回ぐらい電話したな。「何ごとも あきらめては いけない。」
12月19日(水) 2006年11月1日から始めたこのBlogは13年目にはいってます。閲覧数は日々更新される。 たまたまト-タル閲覧数に目を向けると 1,002,200 百万を超えている、この数字にビックリである。
2006年11月1日に始めたBlog 満12年になり、13年目に入りました。 「我ながら ようつづいてるなア~~」 「こんなBlogです こりずにのぞいてください。
」
9月21日(金)
今 持っているスマホ 1ヶ月前ぐらいから どうも調子が悪い。充電したら熱があるが、常にあつい感じである。 ときおり 何もさわってないのに 勝手に動く。フル充電しても 消耗が早い。今月の26日で、もう3年5ヶ月になる。(H27/4/26) 思い切って新しいスマホに替えました。 大きさはほぼ同じである。Galaxyからarrowsへ変更。
4月17日(火)
FAX 使用頻度は低いが なかったら不便である。送信ができない、送信する時近くのコンビニから送信。 もう10年以上は使ってるかなア??~ コ-ドレスホンも1台使えないので 先日、新しくFAXとドアホンを買い換え 今日 設置完了。固定電話はかかってくるだけで かけるのは携帯からかける。買い換えて快適である。
2月18日(日)
ブログ 毎日、閲覧数と訪問数が表示される。 閲覧数はだいたい3桁である。これまで4桁は何度かあったが、 2月4日が1306、 8日が1226、 10日が1100と めずらしく4桁の閲覧数が3日もあり びっくりです。
11月1日(水)
2006年11月1日にBLOGを始めてから おかげさまで 満11周年です。 月日のたつのは 早いものです。12年目に入りました。 「我ながら 飽きることなくよう続いているなア~」というのが実感です。 こんなBLOGにおつきあいいただきましてありがとうございます。 これからもボケ防止のため 気の向くままに のんびりと続けますので懲りずに見てください。。
6/28に修理で発注した古いパソコン ○○電気から できあがったとの連絡があり受け取る。ハ-ドデイスクを交換(67726円) 新品同様になった。
これまで使っていたパソコン、半年前からもうひとつ調子が悪い。すぐ立ち上がるときもあるが、なかなか立ち上がらない。立ち上がれば普通に使えていたが。 我慢も限界??!!




