D.D.のたわごと

現在ツイッターのまとめを上げてます

9/3の人事面接クイズ『ソクラテスの人事』

2009-09-04 01:26:38 | テレビ等
最近なかなか面白いとよく見ているのが
NHK『地頭クイズ ソクラテスの人事』。
毎回,優良企業3社の人事担当が実際に面接試験で出題する問題を
出演者に出題。知識や常識ではなんとも答えようのない
哲学もどきの新趣向の難問奇問の数々に悩みまくる解答者の合否を
実際に直接判定します。本当の頭のよさとは,人間の価値とは何かを
考える新感覚クイズトークバラエティ。


まずはもちろん解答者の立場で答えを考えて
解答者のリアクションを見て誰が選ばれるかを予想して,
最後には,自分だったらどんな質問をするだろうと考えてしまいますね。

番組内で誰が選ばれるかはだいたいわかりますね。
人事の方が欲しい人材がどんな人か,
面接問題の審査基準を最初に言ってますし。
(ということは,実際の採用でも企業はヒントを何らかの形で
 与えてくれている可能性があるってことですね)

今週は
ミズノ株式会社(モットーはスポーツを通じて社会に貢献する)
日本テレビ放送網(モットーは「見たことない」を実現する)T部長登場!
株式会社スタートトゥデイ(アパレルのネット通販)
の3社。

解答者は, 中谷彰宏,水道橋博士,スピードワゴン小沢
      やくみつる,ローラ・チャン,青木さやか,劇団ひとり

1.ミズノ株式会社
 「自分を物に例えて下さい」

 私,まったく考えつきませんでした。
 自分がどんな人間なのか,まったくわかってません。
 物に例えるという具体的な形では考えたこともないというのを思い知らされました。
 そんな中,何らかの答えを出した皆さん,すごいなぁ…。

 水道橋博士,「座布団」という回答,完璧でした。
 縁の下の力持ちに徹することのできる人は,すごく評価高いです。
 たけし軍団17番目のメンバーで出る杭は打たれる環境の中
 「人に評価されなくても平気なんです。
  自分がちゃんとやってると思えたらそれで満足なので」
 というストイックさは好感を持たれないはずがないと。

 合格の2人の中に選ばれて「テレビで人に誉められたことないんで
 すごく嬉しい」とのこと,よかったですね。

 中谷彰宏氏,「お祭りのホイッスル」で合格。
 太鼓や笛のような目立つ楽器では全くないけれど
 祭りのテンションを一番高めるのは交通整理のお巡りさんのホイッスルではないかと。
 大阪で生まれ育っただんじり祭りなどの実体験・記憶が生きたと。
 さすが面接のプロ,そつがないですが,20代半ばの頃に
 よく彼の本を読んでいた私としては,正直な話,
 なかなか合格がもらえなくて追いつめられたところを見てみたかったw

 やくみつる氏,「妻楊枝」(つまの字はわざと間違えている)
 という個性を発揮した回答を見せましたが
 耳かきと比較して代わりが利く・利かないという理由は
 マニアックな感じがしてしまって採用はしづらいかな。


2.日本テレビ放送網
 「あなたは1時間面接に遅刻しました。
  面接官も思わず笑ってしまう言い訳を。(1分以内でまとめること)」


私は「運悪く大名行列に遭遇しまして,1時間以上「下に,下に」で
土下座してたので遅刻しました」ってネタ(名古屋のタレント鉄崎幹人さんが
レギュラー番組で遅刻するたびによく使っていた言い訳)を思い出しましたが
これで合格できるかな…?

中谷氏,「日テレに行くつもりでタクシーに乗ったらニッポン放送に
行かれてしまった」強く言えなかったとか面接官に対する気遣いとか
いろいろ言葉をつないで,ある意味模範的にまとめましたが,
笑えるという要素が乏しく合格にはならず。
ただ,最初にやります!と手を上げた態度は高く評価されていました。

ローラ・チャン,選ばれると思いました。
「電車で来たんですけど,脇の毛の手入れをしていなかったことに
 気がついて,きれいな日テレさんにはきれいな体で行かないと
 失礼だと思ったので帰ってきれいにしてから来たので遅れました」
自分が自分がではなく,先方を尊重するというのも基準の1つだったので。
T部長,(若い女の子にとっては恥ずかしいような話も出して)体を張っている点を高評価。

劇団ひとり…これの合格はテキトーだなw
腹を押さえながら苦悶の表情で駆け込み「御社に来る途中,女の子が絡まれていて,その男に「お前,やんのか」と言われたので「いいえやりません」と答えてその場は丸くおさまったんですけど,その後気持ちが収まらなくて牛丼食べたら食べ過ぎてお腹が痛い…チクショー,あいつ許さねぇ!」
審査基準のひとつ「発想力」が評価された形。

やく氏,またも選ばれず。
「私は言い訳しないから。言い訳してる人間を責めるほう」

SW小沢「御社じゃなかったら1時間じゃ済みませんよ」
 僕は笑いましたよ。
 ただ,笑いだけじゃ,この場合足りないようです。

番組冒頭でローラ・チャンに負ける気がしないと強気だった
青木さやか氏,両隣に採用をとられて意気消沈。
「実は面接官のほうの時計を1時間遅らせていたんです!
 ウッソ(だよ)~!」などのネタを連発して畳みかけてましたが
(相手の時計は進んでいるのでないと遅刻の言い訳になりません。
 昔『8時だヨ!全員集合』の学校コントでやってたな…)
あんな面接官を挑発するような言い方して合格するのはきついでしょ…。

水道橋博士,入っていきなりの土下座でまず爆笑ゲット。
「生放送もあるテレビ放送局で遅刻が許されないのは重々承知
 しております!しかしテレビマンは2度遅刻しません!
 2度目はクビです!つまり今日遅刻をした私はもう
 遅刻をしないということです!」
微妙に余分な言葉が入ってしまってる分まとまりが悪くてアピール力が落ちてしまってますけど,それで減点するなら日テレに入社した人間はどんだけレベル高いんだよって感じで。


3.株式会社スタートトゥデイ(欲しい人材は想像力と想像力を兼ね備えた人)
 「某大手製薬会社が,今まで不可能とされてきた新薬の開発に成功,
  ノーベル賞を受賞しました。その新薬とは一体どんな薬
  だと思いますか」


ここで水道橋博士,「あらゆる薬の副作用をなくす薬」という回答で
「ダントツ」評価。
いや,私も,ノーベル賞を受賞という設定である以上,世の中の役に立つもの
リアルな医薬品の効能でないといけないと思ったんで
まともな答えは水道橋博士とやくみつる氏だけだと思ってました。

やく氏の答えは「腎臓結石の痛みをなくす」。
「痛風を患った女の人は痛風のほうが出産の10倍痛いといってました。
 私は痛風と腎臓結石の両方を煩いましたが,腎臓結石のほうが500倍痛いんです。
 腎臓結石の痛みを消す薬があればノーベル賞だと思います」
きちんとリアルに医薬品のことを考えていますが,
あなたは腎臓結石の痛みを知ってるかもしれないけど
んなもん知らんがなという感があり,ノーベル賞まではちょっとね…。

SW小沢「薬の苦味を消す」
…なんかもうね…。その場で「糖衣とかあるし」ってツッコまれてますし。

具体的な設定をしている以上,夢物語や絵空事ではなく
リアルな考えが求められていた。
個人的な願望などをもとに回答するケースが多いが
ノーベル賞をとるような発明なのだから世界的にどのような
ものが求められているか想像できる力が求められた。

まあ,実際のノーベル医学生理学賞もピロリ菌の発見とか
ピンポイントな研究で受賞するものですけど
ノーベル賞って役に立つものを発明したから受賞できるってもんじゃなくて
それまでの概念や常識を打ち破るような画期的な発見が獲るんですよね。
ただアパレルネット通販の通販の面接試験でそんな事情・傾向を
考慮するのはかえって質問の主旨からずれてしまうだろうと思われ。

私が考えた答えは
「この世から自殺をなくす」っていうのですけど,どうでしょう?
精神治療の薬ってリアルに考えるとデリケートな問題が多いんで
どこまでディテールに踏み込むか微妙なんですけどね。


けど,本当,自分が面接やる立場になったら,
どんな質問したらうまく人を見極めることができるだろうかって
考えさせられます。
会社で仕事やってると,誰と一緒に仕事をするかって
けっこう大きな問題なわけで,赤の他人の中から同僚となる人間を
選ぶって,その後何年,何十年と自分の人生に関わりかねない
すごい大問題ですもんね…。
とりあえず,基礎的な仕事力,理解して吸収できる「使える人間」を
見分けられる質問ってどういうものだろう…?

3社の面接を一通り終わって,各社番組の最後に最終判断。
ミズノとスタートトゥデイは水道橋博士氏を指名し
思わず「母に見せたい」と。
残る日テレ,大逆転で青木さやか氏を指命。
日テレの書類選考落ちをはじめ学生時代の就活で30社以上受けて
すべて不合格だったという青木さん,当時はどんどん自信を無くして
卑屈になっていったそうですが,今回は無冠寸前で逆転採用成って
よかったですね。
…って,採用理由が「就活時代は書類で落ちたとのことで
自分もお会いしてないわけですが,その後芸人としての経験,
結婚されるなどした経験が生きて,地に足の着いた回答ができていた」
要は,この面接の結果でなしに筋書き的に選んだっぽいよね。
T部長,話に整合性というか説得力がないな。
テキトーというか本当は語ってない思惑で動いているというか。

********************
この駄文を読んで,参考になったという方は
 →人気ブログランキングにジャンプ
もしくはにほんブログ村 テレビブログへブログランキング にほんブログ村
********************

就活時代しなければならない50のこと

中谷 彰宏
ダイヤモンド社

1冊目の就活本―自分らしい生き方を実現する―

近藤 悦康
アチーブメント出版

就活の王道

株式会社ライブレボリューション&金子真歩
総合法令出版

就活のバカヤロー (光文社新書)

大沢仁,石渡嶺司
光文社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9/2のあらびき団 | トップ | 今さら総選挙を振り返る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ等」カテゴリの最新記事