救命病棟24時第3シリーズ#02
「ひとりでも多くの命を!」
地震に襲われ慌ただしい東都中央病院。
シャウトして患者,職員の無事を確認,予備電源により
病院が正常に機能しているので冷静に対応するように指示。
「怪我してるのは医局長だけですよ」シニカル日比谷。
酸素ボンベを取りに備蓄倉庫に走る佐倉。足が痛いぞ。
「備蓄倉庫ってどこよ?!」
重症患者を河野病院に運び込んだ進藤は,
自分が救命医であることを明かし,
河野院長に代わり,治療中の患者に応急処置。
そして,院長に妻を捜しに行くように言い,
河原崎看護師と2人で医院を切り盛りすることに。
集まってきた患者を全て診ている余裕はない,
歩ける患者は帰ってもらう,心肺蘇生の必要な患者は診ない
患者の選別(トリアージ)を行うことを指示。
備蓄倉庫にたどりついた佐倉。
鍵は?!全館分ゴチャゴチャだよ。オーマイガッ!
骨折しているのに追い返される患者たち,
息があるのに見放された患者の家族たちは
困惑や怒りを露わにする。
代議士・寺泉は自宅に駆けつけ,冷蔵庫の下敷きになっていた
妻香織を救い出す。
対策本部が設置された東都中央病院。
毛布を取りに,備蓄倉庫2に行かされる佐倉。
だが患者が来ない。
日比谷医師が自宅が心配だから帰ると言いだす。
「家が潰れているかもしれないのに患者を優先するなんて,
強制する権利があるんですか」
次々と後を追って帰りだす職員たち。
黒木医局長や楓ら少数が残るのみとなった。
香織を背負って河野医院にたどり着いた寺泉,
治療中の進藤と河野院長に向かって,
妻の足の怪我を優先して治すように迫る。
国会議員の名を使って脅し,なだめすかし,
それでも駄目とわかると,表に集まっている患者たちに
進藤の非情さを訴える。
そんな寺泉に,進藤はヘリなどの患者の搬送を手配するよう訴えるが,
「自衛隊の出動要請は東京都知事の役目だ。
国会議員の仕事じゃない。私の仕事は国を救うことだ。
患者を救うのは君たち医者の仕事だろうが」
と立ち去る。
そうしているうちにも運び込まれる患者は増えていく。
患者の選別をすることに
「指をくわえて待っているだけなのかよ!」
「多くの人が助けを求めています。
動ける人は,助けに行ってあげて下さい。
河野先生の奥さんも,今,行方不明なんです。」
「30年連れ添った妻を見捨てることになったが…
皆さん,進藤先生の指示に従ってください。
助けられなかった人には,私が一人一人土下座して
謝ります!」
集まった患者と家族たちはみな地元の顔なじみ同士。
こういう極限状態だからこそ助け合わなければ
ならないと気を取り直し,
動ける男たちは破壊された町へ散っていくのだった。
一方,東都中央病院。
毛布を運んできた佐倉,
次は屋上へ給水タンク見てきて。もちろんエレベータは使用不能。
病院に残っている楓。婚約者裕樹とはいまだ連絡がとれない。
そして,東都中央病院にも重傷患者が運び込まれ始めた-。
***********
きつい…トリアージ。
見てよかった。
いざとなったら,こういう事態になったら
こういうことが迫られるのかと知ることができたのは
意味がある第2話でした。
こういう感情移入できる上質のエンタテイメントで
リアルな災害を仮想体験できるのは
しかし,現実にはコネやら権力やらで命の重さに
差がつけられるんじゃないかと…想像してしまいました。
進藤一生(江口洋介)=“ゴッドハンド”…『国際人道支援医師団』から一時帰国中。
小島楓(松嶋菜々子)…東都中央病院高度救急救命センター勤務。
加賀裕樹(石黒賢)…楓の婚約者。連絡とれず。
黒木春正(香川照之)…医局長。
佐倉亮太(大泉洋)…三の線担当の看護師。北海道中心にブログ界で人気沸騰!
大友葉月(MEGUMI)…家が古い看護師
日比谷学(小市慢太郎)…シニカル救命医。
須藤昌代(鷲尾真知子)…看護師長。
伊坂千秋(田村たがめ)…看護師
河野純介(川岡大次郎)…イケメン研修医。公式サイト
河野和也(小栗旬)…イケメン医大生。
河野定雄(平田満)…河野医院院長
河野敬子(山口美也子)…妻。行方不明。
河原崎美江子(深浦加奈子)看護師
やじさん(おかもとはじめ)
きたさん(徳井優)…東都中央病院の居候
寺泉隼人(仲村トオル)…衆院議員
寺泉香織(渡辺典子)妻。足にケガ。
寺泉千尋(福田麻由子)娘。行方不明。
磯部 望(京野ことみ)…保健の先生。
望の父親(渡辺哲)…福岡のラーメン屋。※渡辺さんは愛知県出身
井上真央
筒井真理子
■フジテレビ『救命病棟24時』サイト(フジテレビ内サイトアクセスランク3位)
※このエントリーをお読みいただいて
面白かったというかた→ここをクリック♪
役に立ったというかた→ここをクリック!
(人気ブログランキングです。1/18 テレビ・ラジオ部門10位,野球部門15位。現在よろしくお願いシマス ^o^)/

■『救命病棟24時』のDVD(amazon)
救命病棟24時スペシャル2002
救命病棟24時 1
救命病棟24時 2
救命病棟24時 3
救命病棟24時 4
救命病棟24時 5
救命病棟24時 6
救命病棟24時 BOXセット※現在品薄

「ひとりでも多くの命を!」
地震に襲われ慌ただしい東都中央病院。
シャウトして患者,職員の無事を確認,予備電源により
病院が正常に機能しているので冷静に対応するように指示。
「怪我してるのは医局長だけですよ」シニカル日比谷。
酸素ボンベを取りに備蓄倉庫に走る佐倉。足が痛いぞ。
「備蓄倉庫ってどこよ?!」
重症患者を河野病院に運び込んだ進藤は,
自分が救命医であることを明かし,
河野院長に代わり,治療中の患者に応急処置。
そして,院長に妻を捜しに行くように言い,
河原崎看護師と2人で医院を切り盛りすることに。
集まってきた患者を全て診ている余裕はない,
歩ける患者は帰ってもらう,心肺蘇生の必要な患者は診ない
患者の選別(トリアージ)を行うことを指示。
備蓄倉庫にたどりついた佐倉。
鍵は?!全館分ゴチャゴチャだよ。オーマイガッ!
骨折しているのに追い返される患者たち,
息があるのに見放された患者の家族たちは
困惑や怒りを露わにする。
代議士・寺泉は自宅に駆けつけ,冷蔵庫の下敷きになっていた
妻香織を救い出す。
対策本部が設置された東都中央病院。
毛布を取りに,備蓄倉庫2に行かされる佐倉。
だが患者が来ない。
日比谷医師が自宅が心配だから帰ると言いだす。
「家が潰れているかもしれないのに患者を優先するなんて,
強制する権利があるんですか」
次々と後を追って帰りだす職員たち。
黒木医局長や楓ら少数が残るのみとなった。
香織を背負って河野医院にたどり着いた寺泉,
治療中の進藤と河野院長に向かって,
妻の足の怪我を優先して治すように迫る。
国会議員の名を使って脅し,なだめすかし,
それでも駄目とわかると,表に集まっている患者たちに
進藤の非情さを訴える。
そんな寺泉に,進藤はヘリなどの患者の搬送を手配するよう訴えるが,
「自衛隊の出動要請は東京都知事の役目だ。
国会議員の仕事じゃない。私の仕事は国を救うことだ。
患者を救うのは君たち医者の仕事だろうが」
と立ち去る。
そうしているうちにも運び込まれる患者は増えていく。
患者の選別をすることに
「指をくわえて待っているだけなのかよ!」
「多くの人が助けを求めています。
動ける人は,助けに行ってあげて下さい。
河野先生の奥さんも,今,行方不明なんです。」
「30年連れ添った妻を見捨てることになったが…
皆さん,進藤先生の指示に従ってください。
助けられなかった人には,私が一人一人土下座して
謝ります!」
集まった患者と家族たちはみな地元の顔なじみ同士。
こういう極限状態だからこそ助け合わなければ
ならないと気を取り直し,
動ける男たちは破壊された町へ散っていくのだった。
一方,東都中央病院。
毛布を運んできた佐倉,
次は屋上へ給水タンク見てきて。もちろんエレベータは使用不能。
病院に残っている楓。婚約者裕樹とはいまだ連絡がとれない。
そして,東都中央病院にも重傷患者が運び込まれ始めた-。
***********
きつい…トリアージ。
見てよかった。
いざとなったら,こういう事態になったら
こういうことが迫られるのかと知ることができたのは
意味がある第2話でした。
こういう感情移入できる上質のエンタテイメントで
リアルな災害を仮想体験できるのは
しかし,現実にはコネやら権力やらで命の重さに
差がつけられるんじゃないかと…想像してしまいました。
進藤一生(江口洋介)=“ゴッドハンド”…『国際人道支援医師団』から一時帰国中。
小島楓(松嶋菜々子)…東都中央病院高度救急救命センター勤務。
加賀裕樹(石黒賢)…楓の婚約者。連絡とれず。
黒木春正(香川照之)…医局長。
佐倉亮太(大泉洋)…三の線担当の看護師。北海道中心にブログ界で人気沸騰!
大友葉月(MEGUMI)…家が古い看護師
日比谷学(小市慢太郎)…シニカル救命医。
須藤昌代(鷲尾真知子)…看護師長。
伊坂千秋(田村たがめ)…看護師
河野純介(川岡大次郎)…イケメン研修医。公式サイト
河野和也(小栗旬)…イケメン医大生。
河野定雄(平田満)…河野医院院長
河野敬子(山口美也子)…妻。行方不明。
河原崎美江子(深浦加奈子)看護師
やじさん(おかもとはじめ)
きたさん(徳井優)…東都中央病院の居候
寺泉隼人(仲村トオル)…衆院議員
寺泉香織(渡辺典子)妻。足にケガ。
寺泉千尋(福田麻由子)娘。行方不明。
磯部 望(京野ことみ)…保健の先生。
望の父親(渡辺哲)…福岡のラーメン屋。※渡辺さんは愛知県出身
井上真央
筒井真理子
■フジテレビ『救命病棟24時』サイト(フジテレビ内サイトアクセスランク3位)
※このエントリーをお読みいただいて
面白かったというかた→ここをクリック♪
役に立ったというかた→ここをクリック!
(人気ブログランキングです。1/18 テレビ・ラジオ部門10位,野球部門15位。現在よろしくお願いシマス ^o^)/

■『救命病棟24時』のDVD(amazon)
救命病棟24時スペシャル2002
救命病棟24時 1
救命病棟24時 2
救命病棟24時 3
救命病棟24時 4
救命病棟24時 5
救命病棟24時 6
救命病棟24時 BOXセット※現在品薄

D.D.さんのブログ読んで、もう1回「救命~」ビデオ観なおそうかと思ったくらいです。細かく書かれていますね
「ごくせん」私も観てます。谷原章介、ハマってます
トリアージきつかったですね・・・。
もしも災害に遭った時、こういう苦しい判断を受け入れざるを得ない状況があるということを知れたのはとても良いことだったと思いました。
キャストと役名を載せているんですね。すごく助かりました。大泉洋って何て名前の役だったのか分からなかったので。
ありがとうございます。
今クールは、珍しく2つほどドラマを観るつもりなので、私も感想など書いていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。
トラックバックありがとうございました。
トリアージという言葉、行動をはじめて知りました。
辛いですが、現実に行なわれている事なんですよね。
震災を体験した事が無いのですが、災害時はどうしなければならないのか、どういうことが待っているのか教えられました。
あまり期待していなかったドラマですが、すっかりハマっています。
コンクールはドラマを余り見る余裕はないなと思っていましたが、このドラマは見ることになりそうです。昼間の時間帯にやっていたシリーズ2の再放送を見ればよかったと思いました。
このドラマで初めて知りました。
確かに、この選択はとても大切なことですよね。
いざ、自分の身の上にこういう事態が降りかかってきたときに
トリアージを受け入れることができるかどうか
自分でも自信がないです。
でも、知っていることがとても大切。
非常に勉強させてもらっています。
実際に有り得る話なので、
のめりこんでしまっています。