カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

花火と音楽の祭典2023

2023-08-13 | オデカケ

2023.8.12(土)我が家から一番近くで見れる花火、神宮外苑花火大会にお出かけしてきました。



台風の影響で小雨予報だったのに、当日は気温36℃の晴れ
新国立競技場の日影を選んで歩き神宮球場へ向かいます



花火が始まるのは19:30からですが、花火の前にはアーチストたちのライブがあるのでほぼ開演時間に到着
花火見物があまり好きじゃないダンナ様なのに珍しいなぁ、と思いつつ、今回はダンナ様のご招待なので着いていく。
さて、ここから4時間、この暑さの中耐えられるのでしょうか(汗)



自分たちの席は三塁側でたまたま日陰になっていたのでヨカッタ
こんな早い時間から飲んで大丈夫なのかと思いつつも、飲まずにはいられない・笑
神宮球場はまだ原監督が選手だったころ(クロマティもいた)ヤクルトvs巨人戦をよく見に来てたので懐かしい~


ライブは数人出ますが、4番目のゴールデンボンバーがスポンサーのKIRINやコカ・コーラにちなんだネタで
弾けて大笑い、祭りを盛り上げる。
そしてラストはメインの大黒摩季さま
とにかくカッコイイの一言!懐かしいヒット曲などさすがの歌唱力、年齢なんて関係ないと思わせてくれるパワー
最後は会場一体となって”ら・ら・ら”の大合唱、元気をもらいました。

摩季姐の歌とカウントダウンで花火スタート



どーん




ラストはすごかったけど、風の流れが止まってしまい煙でぼんやりしたのがちょっと残念でしたが、
たぶん球場内で花火を見るのは30年ぶり?くらいだったのでとても楽しめた。
隅田川や地方の大きな花火大会と比べたら小さな花火大会だけど、
席取りや混乱のない指定席でゆっくり見れるのはやっぱり良いですね。

暑くて嫌だとばかり思っていた今年の夏ですが、ほんのひととき熱い夏を楽しみました。

---------------------------------------------------

話は変わって・・・

”らんまん”もそろそろ終盤、どんな展開になるのか毎日楽しみに見ていますが、
万太郎が出入り禁止になった東京大学植物学教室、
牧野富太郎が在籍した東京大学植物学教室は小石川植物園のなかにありました。



ちょっと行ってみようかな・・・と平日の午後、ふらりと出かけました。
こちらが本館(関係者以外立入禁止)



園内で冷房の効いてる場所は柴田記念館と冷温室ですよ、と案内され逃げ込むように中へ・笑
こちらの建物は園内では一番古い建物で、中もレトロで素敵だったのですが、
とても静かで写真を撮れるような雰囲気ではなかったので遠慮しました。

柴田記念館ではミニ企画展【牧野富太郎と小石川植物園】開催中(3/1~11/26)
開館時間は10:30~16:00



小石川植物園、中に入ったのは初めてですがとにかく広大、
この分類標本園にはたくさんの植物があります。
この時期、咲いている花はほとんどなかったのですが、じっくり観察すると私も少しは賢くなれるかな。



奥は森のように広く、日本庭園などもあるようですが、
とにかく暑くてゆっくり見る余裕などなく・・・こんな気温36℃の日に来る場所じゃなかった(*_*;



冷温室内にもたくさんの植物があり、じっくり見るには数時間必要ですね。
滅多に来ることのない植物園ですが、ここは自分にとって身近な植物も多く楽しい。




知らなかったのですが、園内ではこの花が咲くそうで。
以前から一度見てみたいと思いながらも、自生では丹沢の沢とか?足場の悪いところとか?
一般的ではない場所に咲くようで私には無理と諦めていたのですが、ここなら見れる!

秋に咲くらしいので、その頃再訪しようと思います♪


☆三田線:白山駅から歩くと住宅街の坂を登って、下ったところが正門。日影がなくて暑くてたどり着くだけでふ~。
 白山駅より若干距離はありますが、茗荷谷駅方面へゆるくて広い播磨坂を登った方が歩きやすくてよかった。(8月3日訪問)





  

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都会っ子ですなぁ (スロ)
2023-08-16 08:47:13
スタジアムで花火とは!
しかも我が家から近いとなっ!
都会っ子ですなぁ^^
しかしクロマティって、お歳がバレますわよ(^^
我が家ではみなとみらいの花火楽しんでます
えぇ、音だけ聞こえて来るので(涙
返信する
スロさん (cyu2)
2023-08-16 17:13:10
神宮の花火、以前は家のベランダから花火の華の端っこだけ見えていたんですよ。
だんだんビルが増えて、今は音と神宮上空が明るくなるのだけが見えます、スロ家と一緒ですね(゚∀゚)
クロマティに反応していただきありがとうございます。
私はその頃も野球に興味がなく、ビール飲みに連れていかれただけですが、
友達みんなでやいのやいの、楽しかったなー

世間はお盆休みがそろそろ終わりみたいですね、スロさんもお仕事再開でしょうか。
私の職場も今日は忙しかったです。
発症から今日で3週間経ちました、回復度は60%くらいまできた気がしますが、
スッキリ治らないうちに夏が終わりそうです( ;∀;)
返信する
Unknown (チップ)
2023-08-17 11:49:05
cyu2さんこんにちは。
神宮球場でライブと花火なんて、
都会的だな~
ベランダからとか、隙間からちょこっと見える花火もいいけど、お金払って指定席でのんびり見る花火もやっぱりいいですね。乾杯の写真がすごくおいしそ~!
わが家も昨日、近所の花火の音だけ聞いてましたw
植物園の最後の写真の葉は、あれですか
ジョウロウホトトギス
葉がテレビで見るのと同じだ!
咲いたらぜひ見に行って見せて下さい!

体調どうですか?
こっちも毎日暑くて、我が家はお盆休みも山は行かなかったです。
蒸し暑さに負けた・・・
それでも食欲は落ちないので
食べてばっかりw
cyu2さんもたくさん食べて寝ないと
ダメですよ~
無理しないでお大事にしてくださいね。
返信する
チップさん (cyu2)
2023-08-17 18:23:51
毎日暑いですよね・・・と言っても仕方ないと思いつつ、
早くもう少し涼しくなってくれないかしら、と思う毎日です。
チップさんの月山がめちゃくちゃ晴れてて羨ましいです!
今回は参拝に時間を取られたせいなのか?時間が全然足りなくて、
お花もゆっくり見れなかったのが残念でした、でもまた行きます。

食欲はだいぶ戻ってきましたので、もうあと少しだと思うのですが。
お気遣いありがとうございます♪
食べるって、ホント大事なことですよね。
食べてばっかりは健康な証です!

さすがチップさん、よくおわかりで。
そうです、ジョウロホトトギスです。
帰りに受付の方に花付けますか?って確認しちゃいました・笑
何年も前から一度見てみたいけど、自生地には行けないし・・・と思っていたのでチャンス到来!
咲いたら行ってきますね。
らんまんもいよいよラストに突入ですね、
気になりますね~
私はしばらく竹雄ロスでした・笑
返信する
Unknown (矢車草)
2023-08-24 16:39:31
秋になって黄色い花が咲く頃に私も見に行きたいな。
小石川植物園は昔々花見🌸に行ったことと、
撮影会で行っただけでほとんど記憶なしです。

その後体調いかがですか?
我が職場も9月から通常運転になります。
サボり癖がついてしまって困ってます笑
返信する
矢車草さん (cyu2)
2023-08-26 10:54:37
撮影会があったんですか!お~
私も前の職場や取引先が近かったこともあり、周辺は行ったことがあったのですが、
中に入ったのは初めてでした、広いですね~
黄色い花、見に行きましょう♪
係りの方は10月ごろって仰ってましたが、今年は早いかも?との事だったので、
近くなったらHPマメに見に行ってみます。

お気遣いありがとうございます。
身体は大丈夫ですが、五感がまだ完全ではなくてなんとなくモヤモヤしています。
矢車草さんも9月から通常通りですか。
この暑いの、何とかなりませんかねぇ・・・
返信する

コメントを投稿