goo blog サービス終了のお知らせ 

新・定年オジサンのつぶやき

残された日々をこの世の矛盾に対して勝手につぶやきます。
孫たちの将来に禍根を残さないよう、よき日本を「取り戻したい」。

奈良時代の718年に開湯した加賀の名湯「粟津温泉

2025年03月17日 11時02分44秒 | 旅行
明後日まで外出しています。 いつもの「つぶやき」の代わりに歴史ある名湯及び温泉宿を紹介します。       【奈良時代の718年に開湯した加賀の名湯「粟津温泉」】 粟津温泉は加賀温泉郷の中でも、少しこぢんまりした温泉地です。例えば加賀温泉郷の中でも片山津(かたやまづ)温泉は、源泉が柴山潟という、海跡湖(注1)の中にあるため、温泉街が湖に面しており、展望の良さが楽しめます。付近には愛染寺と . . . 本文を読む
コメント