goo blog サービス終了のお知らせ 

新・定年オジサンのつぶやき

残された日々をこの世の矛盾に対して勝手につぶやきます。
孫たちの将来に禍根を残さないよう、よき日本を「取り戻したい」。

国を守るのは大軍拡ではなく食料安定供給だろう

2025年02月18日 11時48分13秒 | 石破茂政権
NHKでは日中に国会中継を放映しているのだが、毎日働いているはほとんどの国民は見ることができない。 その点政党として機関紙を持っており豊富な取材減がある共産党の「赤旗」は商業マスメディアにはできない貴重な記事を出してくれる。 [“軍拡暴走内閣”の姿浮き彫りに 志位議長が追及 首相「軍事費2%超も」明言衆院予算委」 日本共産党の志位和夫議長は17日の衆院予算委員会で、石破茂首相が7日に行った日米首脳 . . . 本文を読む
コメント

日本の政治家に必要な「勘ピューター」人間とは

2025年02月15日 12時17分04秒 | 石破茂政権
その昔、1990年代の頃はブログを簡単に作成する無料のサイトなどは存在(?)していなかった。 そのためHTMLのタグを用いて縦横無人に週一回ほどのブログを作成し公表していた。 同時に、読者のコメントを受け付けるため個人のメールアドレスを公開していた。 まさか、そのアドレスが悪用されるとは「WINDW95の初心者にとっては夢にも思わなかった。 そしてそのアドレスは特定業者に渡り、複数の「SPAMメー . . . 本文を読む
コメント

石破茂にとっての政権維持のインフラとはなにか

2025年02月12日 11時43分53秒 | 石破茂政権
警報級の大雪の影響で東北地方や日本海側の各県では生命の危険性が増すほどの事態となっているのだが、幸いなことに東海・関東沿岸部では晴天が続き、所によっては梅が咲き.、メジロや鶯が見られ、「春近し」という声も聞こえてくる。 そんな声には「ワクワク感」どころか悲壮感を漂わせているのが関西万博の責任者たちであろう。 「万博当日券の導入、首相頼み?…吉村知事が議論なく直談判で協会困惑」 販売が低迷している大 . . . 本文を読む
コメント

先を見据えた政策は勿論だが地についた足元を固める政策も必要である

2025年02月03日 12時12分01秒 | 石破茂政権
長年、「バカと戦ってきた」作家が休養宣言をしていた。 「日本は「保守=バカ」の国に…面倒でもいかれた連中の掃除は必要だ」 昨秋に少し体調を崩し(咳や逆流性食道炎など)、長年の疲れもたまってきたので、本連載「それでもバカとは戦え」は、しばらくお休みさせていただきたいと思います。  この連載が始まった約6年前、最初に私は「バカを放置するのか、それとも戦うのか」という話をしました。「非学者論に負けず」 . . . 本文を読む
コメント

通常国会だけは乗り切ることができそうな石破内閣

2025年01月23日 12時00分49秒 | 石破茂政権
「中居正広トラブル」と矮小化された今ふうにいえば「不同意性行為」であり、昭和の時代では強姦罪事件なのだが、その背景がテレビ業界で蔓延っているらしい組織的な女子アナ献上制度であることが、時間の経過とともに明るみにでて、今では組織的な隠ぺい工作をしたフジテレビ自体のババナンスが問われている。 (ノンフィクションライター 窪田順生)がフ事件の経過と背景及びジテレビの隠蔽体質を糾弾していた。 「松本人 . . . 本文を読む
コメント

令和の日本列島改造で楽しい日本になるのか!

2025年01月07日 11時59分43秒 | 石破茂政権
年明け早々、半農半ジャーナリストとしてとして活動中の高野孟が「認知症」が深刻化しているトランプをメッタ切にしながら、返す刀で内閣の寿命を余計に縮めることになるかもしれないと石破首相に警告していた。 「日本の石破政権が真っ先に「沈没」か?狂乱化が止まらぬ米国トランプから“最初の被害”を受ける国の名前」 ■初っ端に沈没するのは石破政権か。トランプに撹乱される2025年の国際社会2025年は、1月20日 . . . 本文を読む
コメント

石破政権の浮上の切り札は?

2024年12月24日 11時59分02秒 | 石破茂政権
こんなことを言っている輩がいた。 「自民 森山幹事長“政治とカネにけじめ” 党として一定額寄付へ」 自民党の森山幹事長は党の役員会で、政治とカネの問題にけじめをつけたいとして、党として一定額を寄付する考えを表明しました。寄付する先や金額、時期などは、今後幹部で検討するとしています。森山幹事長は党の役員会で、派閥の政治資金パーティーをめぐり収支報告書に不記載があった問題を受けて、党として一定額を寄付 . . . 本文を読む
コメント

自民に高値で売ろうとする哀れな野党

2024年12月15日 14時02分40秒 | 石破茂政権
安倍昭恵がトランプと会談するという記事が昨日で回っていたが、この御仁がその裏話を解説していた。 「本澤二郎の「日本の風景」(5374)」 <石破に会わなかったトランプが安倍夫人の昭恵と面会> 2025年1月20日に大統領に就任するトランプに「会いたい」と懇願した首相の石破茂を「会う時間がない」と蹴飛ばし、すっかり面子をなくしたことを日本国民は覚えている。ところが、安倍晋三夫人の昭恵をフロリダの大 . . . 本文を読む
コメント

壁問題よりもインフレへの調整が先だろう

2024年12月12日 11時40分36秒 | 石破茂政権
どうやら国会では自民党のお得意の寝技が功を奏しつつあるようだ。 少数与党の政権では何事も強行突破はできず「広く意見を拝聴する」姿勢だけは見せなければならないからであろう。 それができなくなった与党のトップ(韓国大統領)はトンデモない奥の手を出して墓穴を掘ったわけだが、決して「対岸の火事」とからづけることはできない。 「アホな政治家ほど危ないものはない(鈴木耕)」 戒厳令の夜… 『戒厳令の夜』(五木 . . . 本文を読む
コメント

安倍安倍晋三の批判者もやはり「嘘つき総理」を踏襲するのか

2024年12月06日 11時36分10秒 | 石破茂政権
自ら墓穴を掘ったかのような韓国の尹錫悦大統領は、弾劾決議案を出されもはや崖っぷちなのだが、本当なところはどうなのか。 「★韓国戒厳令の裏読み」 韓国の尹錫悦大統領は、12月3日夜に戒厳令(非常戒厳)を発布したが、6時間後の4日未明には議会に覆され、撤回に追い込まれた。韓国の政界は、野党の「共に民主党」が議会(国会)の過半数を握り、尹は以前から何度も弾劾決議案を出され、ぎりぎりの政局運営を続けてきた . . . 本文を読む
コメント

石破政権は国民の「命」を守り日本の、「独立」と「成長を実現できるのか

2024年12月01日 13時31分30秒 | 石破茂政権
ついに月めくりカレンダーの最後の1枚となった。 師走の大安の初日でもある。 不思議と「らしくない」陽気である。 今年ほど気候変動の激しかった年は今まで経験をしたことがなかった程であった。 気候だけではなく政治の世界でも今までにはなかったこと(自公政権の過半数割れ)が起きたり、議会で不信任案により失職した知事が目に見えぬ吐力で多くの県民に支持され出戻ったが、次々と疑惑が発覚するという事態になっている . . . 本文を読む
コメント

やはり参議院でも与党を過半数割れしなければ現状は変わらない

2024年11月30日 12時02分51秒 | 石破茂政権
昨日の石破茂の所信表明演説に対しては、こんな酷評があった。 「いい気なものだ、この連中 誤魔化しの石破、ニタニタの岸田、恍惚の菅(日刊ゲンダイ)」 政治とカネの形だけ改革、毎度お馴染みのデタラメ補正、こんなもんでやってるふりの自民党。今だけ金だけ自分だけだから、歴代首相も庶民の怒りや苦しみを尻目にお気楽だ。  ◇  ◇  ◇ 先の衆院選で自公両党が少数与党に転落後、初の本格論戦の場となる臨時国会が . . . 本文を読む
コメント

石破茂は何をレガシーとするのか

2024年11月29日 12時03分00秒 | 石破茂政権
一躍政界のキャスティングボードを握って舞い上がっている不倫男が正体を見せ始めたようである。 「国民・玉木代表が石破総理に原発の建て替えや新増設など提言」 国民民主党の玉木代表は、石破総理とエネルギー政策などをめぐり会談し、原子力発電所の建て替えや増設などを提言しました。国民民主党 玉木雄一郎 代表「原子力の最大限の活用、特にリプレース、建て替えに加えて新増設もしっかり行っていくべき」総理官邸を訪問 . . . 本文を読む
コメント

消費期限が短そうな3人がいる

2024年11月28日 11時58分20秒 | 石破茂政権
既に食傷気味になりつつある兵庫県・斎藤知事の公職選挙法違反疑惑に対して、今度はポンコツ弁護士の登場となった。 「兵庫 斎藤知事 陣営のSNS運用 違法性否定の認識示す【詳しく】」  記録として保存します。 https://t.co/THSeoY2onz— 立岩陽一郎 (@YoiTateiwa) November 27, 2024 弁護士「 #さいとう元彦がんばれ は10月入ってからス . . . 本文を読む
コメント

軍事力では「経世済民」はできない

2024年11月14日 11時41分03秒 | 石破茂政権
不倫が明るみになってしまった玉木雄一郎の周辺は相変わらずあわただしいようである。 対外的に決着をつけようと内部の倫理審会に出席したという。 「国民 玉木代表の女性との不倫関係を倫理委で調査へ」 そして一応の「けじめ」をつけようとしたのだろうが、またまたあらたな問題が発覚していた。 「玉木雄一郎〝不倫グラドル〟が傍聴していた「マニアック」な国会審議」 これには多くの批判が上がっていた。 小西さん問題 . . . 本文を読む
コメント