つるのおんがえし 2

ヤプログ終了によりgooブログへ移動しました。

6番

2007-04-20 22:39:11 | インポート
先に8番まで行き 戻って泊まりは6番安楽寺 300名が泊まれる宿坊です

境内のかわいいほとけさま 

この頃まで畳だったそうですが 椅子式のダイニングになっていました

白血の君も自己紹介です

初日の夜の茶話会に 精霊さんもご参加くださいました



10・11・12・13番

2007-04-20 22:12:34 | インポート
ここは切幡寺 昔々ハタを織る若い女がいたそうな 空海さんが喜捨を乞うたところ快く接待し
その7日後にも織りたての白い布を惜しげもなく切り裂いて差し出した(きりはたのいわれ)
その女は得度して灌頂を受けると 即身成仏して観音菩薩に化身したそうな

ここは藤井寺 五色の藤をお手植えされたことからの寺号の由来
ここから次の焼山寺までは約16キロの山道 男8時間 女9時間の難行だったそうな

焼山寺(しょうざんじ)は札所の中にある6ヶ所の苦行の場 伝説によれば この山には
魔の毒蛇がいて人畜に害を加えたそうな 空海さんと虚空蔵菩薩さんで協力してこの蛇を
岩窟へ封じ込めてしまったそうな さらにここには四国遍路の元祖といわれる衛門三郎最後の
遺跡もあります いろいろ訳ありで八十八ヶ所を20回めぐっても空海さんに会えず ついに
逆打ち(反対からまわること)に代えて 21回目にこの地で倒れますが その時にやっと
空海さんに出会えます 空海さんを拝みつつ三郎は往生します 
生まれ変わりの話もあるのですが それは石手寺の時にカキコしましょう

焼山寺の下にある食堂で昼食 うどんはおかわり何杯でもOK 女性で6杯食べた方がいるらしい

13番は大日寺 このお寺の横に阿波一宮神社がありました



14番

2007-04-20 22:04:33 | インポート
14番は常楽寺 空海さんがこの地で修行中に弥勒菩薩を感得され たただちに尊像を刻んで
お堂を建てて安置されました 

大きな木の上に仏像が安置してありました

ここの境内の庭は独特で 大きな石があちこちにありました



15番

2007-04-20 21:54:52 | インポート
こちらは15番国分寺 かっては大寺でしたとさ

入って正面に重厚な感じの二層の本堂があります ふる~い独特な雰囲気で 
宮崎駿のアニメの世界に 迷い込んだような気分になりましたとさ

それでは この人たちは出演中の妖怪なのでしょうか?

ここにある 空海さんが参籠して刻んだうすさま明王は 一切のけがれを清浄にすることから
寺で授かるお札はお手洗いにまつります うたしな仲間にはおなじみですね



16・17・18

2007-04-20 21:43:14 | インポート
16番は観音寺 

17番は井戸寺 水大師の御堂にある井戸をのぞいて姿が映れば無病息災 もちろん映りましたとさ

この18番恩山寺は女人禁制の山にありましたが 大師の母君のおかげで女性にも開かれました
ここで母君は剃髪され 大師堂の続きにその玉依御前をまつる小堂があります