つるのおんがえし 2

ヤプログ終了によりgooブログへ移動しました。

九州の正観塾&あんでるせん

2012-09-04 21:10:28 | インポート

9月2日、高島さんバージョンの初正観塾が開催されました。


受け付けは美しいお姉さま方。


福岡へ来る途中に、福山へ寄ってきたらしくリラックスした装いの高島さん。福が山のようにあるところから、福の多い所へ来たというわけですね。


翌3日、長崎県諫早市にある有名な(うたし仲間)サントスさんへ行きました。


京都~福岡~諫早と追っかけしてきた奇特な夫婦さんです。


サントスさんの美味しいケーキとコーヒーをご馳走になりました。


うれしくって踊りだしたイケメン?三人組です。沖縄の「やんばるのネーネー」直伝の踊りに大笑い満点~。


正観さんも講演会をされていた道具屋という諫早一のホテルで本日は開催です。


主催者あいさつ、少し硬くなってますか~?


高島師範代、この日は原稿も送った後(新しい本を書いています)ということで、三日間の中では一番舌の滑りが滑らかだったそうです。(追っかけの方評)


参加者の方々は、配らせていただいた「うちわしあわせ」をパタパタしながら聞いていました。


新婚の主催者ご夫妻。


母と娘?かも?


のりのりで話す高島師範代。


この方は「なんでも鑑定団」にでた気の毒な方で、100万円で買った掛軸が、わわわずか3万円だったとさ。その体験をシェアしてくれました。


翌日はお約束通りに「あんでるせん」へGO。


店内は以前行った時とほとんど変わりません。


カウンター前に座れたラッキーなみなさんです。


食べ物もおいしいです。パフェを頼んだのは高島さんでした。


私はミックスサンドとクリームソーダを頼みました。


このカウンターの中がサイキックが行われる「異次元空間」。約2時間、たっぷりと楽しませていただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする