つるのおんがえし 2

ヤプログ終了によりgooブログへ移動しました。

山笠があるけん博多たい!7月11日

2010-07-13 00:39:48 | インポート
7月11日日曜日、夫さんとキャナルシティに買い物があったので出かけました。山笠期間中なので見物に櫛田神社へ。


境内には鶴の井戸がありまして、まあ話しの種に一度はお飲み下さいませ。味は丸秘、、、?


飾り山笠(昔はこの形で動いていたそうですが、電線などが切れるために動く方は縮小された)櫛田神社では
一年中見れるようにしてあります。今年の表は博多津再興之礎、見送りは(裏側)大八島国曙です。



見物していると、あれれ子供たちが走ってきました。(先走りというそうです)


おや?今年の一番山「中洲流」が、やってきたではありませんか。


櫛田神社の前で止まりました。


ナイスなお尻がたくさん見れます!


突然前方から救急車が来ましたが、山をよけて通しました。


どうやら今から15日本番に向けて、練習をするらしいです。


一回目が始まりました。


一番山だけ清道の中で「博多祝い唄」を唄うのですが、その時には全員はちまきを取ります。


さて次は二回目が始まります。さじき席に自由に登れたので、今回は上の方から見学です。


山が入ってきて。


ぐるっと清道旗を回ります。


そして、そこで「博多祝い唄」を全員で唄います。


唄い納めると山は、境内の外に出て行きます。


この太鼓の合図で進行されるのです。



三回目を終えれば、帰路につきます。


練習ですからまだ少しのんびりしたところがありましたが、15日当日は、一番山が
午前4時59分スタートで、その6分後に二番山、以後5分おきに各山がスタートして、
ゴール地点を目指し、全力疾走します。街中に「オイッサ、オイッサ」という勇ましい
掛け声が響き渡ります。


誰もいなくなって、静かな清道ですが、この後も順次各山が入場して練習があったそうです。
山笠は13日午後3時半、地下鉄呉服町駅周辺から福岡市役所まで舁き出す集団山見せがあり、
15日午前4時59分の追い山へと続きます。


それからキャナルシティへ向かうと、ちょうど飾り山の下で「ラップ」のライブ。


769年の伝統を持つ山笠と「ラップ」の取り合わせも面白かったです。