goo blog サービス終了のお知らせ 

模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

1/60 PGバンシィノルン  2

2021-11-19 22:32:15 | 模型製作(ガンプラ)
  
脚と胴体が組みあがりました。
説明書では、ここでスタンドに固定することになっています。
電飾する場合、スタンド内臓のLEDユニットボックスと本体を接続する必要があります。
しかし、この後の組み立てや、墨入れ、デカール貼付など行う際に、スタンドは邪魔になります。
そんな訳で、一旦スタンドと本体を接続してLEDの発光を確認してから、また取り外して、今後の組み立て作業を進めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 PGバンシィノルン  1

2021-11-10 22:35:33 | 模型製作(ガンプラ)
   
7年前にZガンダムを作って以来の久々のPGです。
わかってはいましたが、やはりパーツが多い💦
各パーツ面処理のペーパーがけが、無限に続く感覚です…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 フルアーマーガンダム  完成

2021-09-26 22:09:54 | 模型製作(ガンプラ)
   
完成しました。
旧MSVのパーツは、幅詰めなどボリューム変更は全くしていませんが、EGガンダムといい具合にミキシングできたと思います。
両キット合計しても1000円を切り、とてもリーズナブル(FAガンダムのキットは今は大分高値がついてますが)。

ガンプラが入手しづらい今日この頃ですが、我が家の物置には2、30年積みっぱなしの旧キットがまだまだたくさんあります。
何とか作ってあげないとね(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 フルアーマーガンダム  2

2021-09-20 22:27:29 | 模型製作(ガンプラ)
  
ボディは、FAのキットのわき腹部分を切り取り、EGのボールジョイントを移植して、EGのわき腹を取り付けました。
腰はEGがベースです。
肩関節は、FAボディにEGの肩ジョイントを接着しました。
頭部はEGそのままです。

大まかに全体が形になりました。
オリーブドラブの部分が旧FA、その他の色がEGのパーツです。
ここから細部の修正やペーパーがけ、新旧パーツ接合部の調整など、地味な作業になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 ギャン・クリーガー・黒い三連星仕様

2021-08-22 21:56:36 | 模型製作(ガンプラ)
   
HGギャン・クリーガー、黒い三連星仕様で塗装しました。
改修箇所は、先日製作した通常版と同じです。
ゲームには登場しない仕様なので、それっぽい塗り分けです。
色は先日作ったRG高機動型ザク・黒い三連星仕様と同じものです。

この色も結構似合っていると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 ギャン・クリーガー  完成

2021-08-19 09:20:46 | 模型製作(ガンプラ)
    
HGギャン・クリーガー、完成です。
色はMG誌の作例を参考にしています。
頭部や首まわりの修正は、それなりに効果があったと思います。
最近のHGは、パーツ分割がよく考えられていますね。
とても作りやすいキットでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 ギャンクリーガー  2

2021-08-17 22:12:20 | 模型製作(ガンプラ)
 
ギャンクリーガー、各パーツのペーパー掛けが終わり、塗装中です。
パーツ分割はよく考えられていて、マスキングはほとんど必要ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 RG高機動型ザク・黒い三連星  完成

2021-08-15 22:12:42 | 模型製作(ガンプラ)
    
RG高機動型ザク、ようやく完成です。
全塗装していますが、無塗装とあまり変わりがないような…。
精密でよくできていますが、やはり小さいですね。
宇宙用なので、アクションベースを使った大胆なポーズが似合います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 ギャン・クリーガー  1

2021-08-11 22:10:57 | 模型製作(ガンプラ)
  
プレバン限定のギャン・クリーガーを製作中です。
頭部は、上下の長さが少し短くなるように削り込み、フェイス部分の形状をパテで修正しました。
また、胴体側の首周りをくり抜き、首パーツを短くして、頭部が胴体に若干埋まり気味になるように修正しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 RG高機動型ザク・黒い三連星  2

2021-07-27 22:26:03 | 模型製作(ガンプラ)

引き続きRG高機動型ザク製作中。
部品も多いけど、ステッカーも多い…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする