goo blog サービス終了のお知らせ 

模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

1/100 MGマラサイ・ユニコーンVer.  完成

2022-03-06 22:17:24 | 模型製作(ガンプラ)
   
完成しました。
専用LED内臓で発行します。
ジオン系のデザインなので、グリーンも似合います。
フェダーインライフルもしっくりきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/100 MGマラサイ(ユニコーンVer.)  1

2022-03-01 21:55:45 | 模型製作(ガンプラ)
  
プレバン限定、MGマラサイ・ユニコーンVer.を製作中です。
色ごとにパーツを分けて、ペーパーがけ等基本処理を行いました。
MGの動力パイプは久しぶりですが、やっぱりめんどくさい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/100 MGリ・ガズィカスタム  完成

2022-02-24 11:44:35 | 模型製作(ガンプラ)
     
MGリ・ガズィカスタム、完成しました。
設定とは違い、量産型νガンダムの配色を参考に塗装しましたが、なかなかいい感じではないでしょうか。

変形はノーマルのリ・ガズィより簡略化されたデザインとなっています。
ウェーブライダー形態は、何だか下にうずくまっているのが丸見えで、ちょっと微妙です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/100 MGリ・ガズィカスタム  2

2022-02-15 22:23:05 | 模型製作(ガンプラ)
 
MGリ・ガズィカスタム、各パーツ塗装中です。
設定の色はライトグリーンやパープルで、ちょっとどうかな、という配色なので、量産型νガンダムのイラストを参考に、ライトグレーと濃紺にしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 EGソードストライクガンダム  完成

2022-01-24 22:58:47 | 模型製作(ガンプラ)
   
EGベースのソードストライクガンダム、完成しました。
旧キットのストライカーパックの取り付けは、特に苦労無くできましたが、やはり塗り分けは面倒です。

肩アーマーが意外に干渉してしまい、肩の可動範囲はあまり広くありません。

やっぱりソードストライクガンダムは、派手なポーズが似合いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 EGストライクガンダム  1

2022-01-20 20:52:56 | 模型製作(ガンプラ)
  
EGストライクガンダム、ライトパッケージを製作中です。
旧キットのコレクションシリーズ・ソードストライクガンダムのストライカーパックを流用します。
肩パーツは、双方のパーツの軸径がピッタシ合いました。
しかし本体に取り付ける際に干渉するので、現物合わせで修正が必要です。
EG部分の塗装は、パーツごとに各色に塗装すればいいのですが、ストライカーパックはかなり塗り分けが必要で、マスキング作業が大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 バンシィ  完成

2021-12-20 22:22:58 | 模型製作(ガンプラ)
    
PGバンシィ、マリーダ機仕様で完成しました。
全高約40cmはやはり大迫力!
発光ユニットは、ジワリと光っていい雰囲気です。

しかし!
電源・ユニットボックスがベースにあるので、本体とベースを接続・固定しないと発光しません。
ベースに固定した状態での変形作業はほぼ不可能。
一部分解が必要な個所もあります。
電飾の場合はデストロイモード固定のつもりで作ることになります。
そしてなにより、LEDユニットが高い!
定価12,000円(+税)!
厳しい~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 バンシィ・ノルン  5

2021-12-07 22:01:46 | 模型製作(ガンプラ)
  
デカール貼付中。
とにかく数が多いので、貼り忘れ、向きに注意!
変形するので、パーツの向きも注意しないと(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 PGバンシィノルン  4

2021-12-03 21:55:29 | 模型製作(ガンプラ)
     
PGバンシィ、今回はマリーダ機再現のため、アームドアーマー拡張キットを使用しました。
ゴツい腕になりました。
メッキパーツは、メッキを落とし、本体と同色のゴールドを塗装しました。
そしてこの拡張キットには、デカールが付属しています。
膨大な量、またまた気が遠くなりそう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 PGバンシィノルン  3

2021-11-28 21:56:19 | 模型製作(ガンプラ)
 
PGバンシィ・ノルン、腕と頭を製作中。
変形が複雑で、パーツ数がハンパ無い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする