goo blog サービス終了のお知らせ 

模型工房クラフトベース工房主の気まぐれ日記

仕事での模型製作や、趣味のプラモ・ガレージキットの製作過程、TVや映画の事など、気の向くままに書いています。

1/60 PGゼータガンダム  6

2014-11-03 21:59:10 | 模型製作(ガンプラ)
  
頭部、胴体など、各ブロックを組立中。
キット付属のシールは、できるだけ余白がないように、ナイフで切り取って使います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 PGゼータガンダム  5

2014-11-01 21:55:35 | 模型製作(ガンプラ)
  
白のパーツは、ガンダムカラーMSホワイトを素直に使ってます。
ライトグレーで軽~くシャドゥを入れました。

各パーツ塗装が終わったら、パチパチ組んでいきます。
ここもポリキャップを付け忘れないように注意しながら作業します。
それにしても、よく考えられたキットですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 PGゼータガンダム  4

2014-10-25 22:21:49 | 模型製作(ガンプラ)
  
赤はガンダムカラー・レッド1、青はMr.カラーのキャラクターブルー+⑤ブルーです。
かる~くシャドゥを入れています。

バックパックは面積が広く、ヒケが多くて、ペーパーがけが大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 PGゼータガンダム  3

2014-10-23 09:04:50 | 模型製作(ガンプラ)
  
翼やシールド部など、あちらこちらに電飾のためのLEDと金具が入ります。
加えてポリパーツも組み込むので、取り付け忘れがないか、説明書を何度も確認しています。

後部スタビライザーに取り付ける、細い赤パーツは、縁を削れば後ハメできます。
何とか少しでも製作を楽にしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 PGゼータガンダム  2

2014-10-21 21:59:19 | 模型製作(ガンプラ)
 

基本的に素組みで製作していますが、顔を少々いじってやりました。
マスク部の取り付け角度を調整、メットのひさし部にプラ板を貼ったり削ったりで角度変更、顎を大型化、といったところです。
写真左が修正前、右が修正後です。
ちょっとわかりづらいか・・・。
まあ、こういうのは完全に好みの問題ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/60 PGゼータガンダム  1

2014-10-17 22:08:05 | 模型製作(ガンプラ)
   
10数年ぶりにパーフェクトグレードのゼータを製作中です。
パーツ数が半端ないですね。
説明書では、腕、頭、脚など、ブロックごとに製作していくようになっていますが、個人的なガンプラの製作手順として、パーツの色ごとに作っていきます。

まずはフレーム部から。
膝などはアクション機構が多くて、作っていて一体どういう意味かわからないままパーツの組み立てを進めることになります。
完成してはじめて「おお、こうなるのか」と感心してしまうわけです。
金具やポリパーツを組み込むのを忘れないよう、しっかり説明書を確認する必要があります。

なお、内部フレーム部は、黒鉄色で塗装しています。
○○合金的なトイっぽさを出したいというのがその理由です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 ギャンバルカン  完成

2014-09-23 21:56:23 | 模型製作(ガンプラ)
    
構造がシンプルなので、組み立ては簡単です。
ブロックごとにパチパチ組んで、あっという間に完成しました。
うっかりしていたのですが、足先に重りを入れるのを忘れてしまいました。
バックパックが大きいので、そのままだとちょっとバランスが悪いようです。

それにしても、なんかいろいろくっついていて、楽しいですね。
こんなやったもん勝ちなアイテムが登場するのも、ビルドファイターズの面白いところです。
せっかくなので、いずれ「ギャンギャギャン」も作りたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 アビゴルバイン  完成

2014-06-02 21:52:32 | 模型製作(ガンプラ)
       

長いこと製作を中断していたアビゴルバインが、ようやく完成しました。
モビルアーマー形体への組み替え変形が楽しい!

とてもガンプラとは思えない、異質のシルエットとカラーは、やっぱり目立ちます。
激戦を繰り広げた、スタービルドストライクガンダムと並べてみたくなります。

「ビルドファイターズ」は2期の製作が決定したようで、今から楽しみです。
マイナーなモビルスーツの活躍に期待しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 ガンダムX魔王

2014-04-06 21:37:52 | 模型製作(ガンプラ)
     

「ガンダムビルドファイターズ」は大盛り上がりの中、放送終了しましたね。
ぜひともセカンドシーズンの放送を実現させてほしいものです。

で、番組で大活躍した、ガンダムX魔王です。
ガンダムXからの、パーツのアレンジが見事なデザインです。
サテライトキャノンの持ち方が、最低限のパーツの追加で、下からかかえる形に変更されています。
後ろに倒れるんじゃないかと思っていましたが、意外にしっかりと立つことができます。

「ビルドファイターズ」は、おもしろいモビルスーツがこれでもかというくらい登場しました。
個人的には、ガンダム系ではない、むしろマイナーなモビルスーツが楽しめました。
アビゴルバインは、あと少しのところで現在製作が中断しています。
できれば今月中には完成させていのですが、うーん、厳しいかな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/144 アビゴルバイン  3

2014-02-21 22:01:51 | 模型製作(ガンプラ)
  

ペーパーがけ真っ最中です。

目は設定に合わせてモールドを彫っています。
肩アーマー内側の、スリットのようなものは、プラ板を使ってそれっぽく作ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする