Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

アルミ缶の上にあるみかん

2004年12月22日 03時33分43秒 | Weblog
今日はオケの練習でしたが、ふと練習前にこのフレーズが頭をよぎり、以後帰る時まで消えませんでした。
「きっとこれはそういう映像を求めているんだろうな」と思い(誰が?)、作ってみました。
それがこの写真です。だから全く意味はありません。
ちゃんとアルミ缶に乗っけてみました。後ろの柄はホットカーペットの色です。

さてそんな話はさておき、今日はオケの練習でした。
所属のオケの割に長らく練習に出ていませんでした。
そのオケでは、コントラバスのトップが海外赴任となってしまい、トップ不在となってしまいました。
今はメンバーが2人ですが、今回はもう片方の方はお休み。その人とは練習で会うことが少なく、ボウイングの打ち合わせが出来ず。そんなわけで、今日もボウイング等何も決まっていないまま練習へ。
(オケの前にはいつもの通りメーヤウにてタイカレーを充填してから出陣)

今日は忘年会をやるということで、いつもより1時間近くも早く練習終了。
大学祝典序曲とシューマンの1番の1、2楽章を合わせる。
大学祝典序曲は2000年にかつしかシンフォニーヒルズで演奏して以来なので4年ぶり、シューマンの1番は初めて。(もう1曲のモーツァルトの交響曲第25番も初めて)
今日はコントラバスのトラに来てくれていた学生さんがちゃんとしていて、初見に近い状況となっていた自分は大いに助かりましたとさ。
というわけで、もう一個の所属オケのエキストラに出てもらう交渉をする。

で、忘年会へ。普段通いなれた居酒屋に行く。
しかし最近は飲み会にも出ていなかったため、そこに行くのは数ヶ月ぶり。
相変わらずこのオケの人は飲むこと、飲むこと。。。
ついついそのペースにつられて、ビールと日本酒とワインのちゃんぽんになる。
一気飲みはしないので、全く酔わず。

音楽的な話も含めて、実に色んな話題が出ました。
音楽については、大学オケの話(このオケは某T大やらW大、K大やH大のOBが多い)、ワーグナーのオペラの話、最近の若いソリストの話、指揮者の話など。
その他は名古屋について(たまたまそのテーブルは名古屋出身者、名古屋赴任経験者が多かった)、鰻の焼き方について。
本当に楽しい会となりました。

帰りはクラリネット、ヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバスという面子でタクシーで途中まで行き、そこからヴィオラ奏者と一緒に電車で帰りました。
彼はヴィオラが好きなようで、短い時間ながらも色々と話す。
まだ大学1年生、その年齢にしてはちゃんとした考えを持っていて、面白いやつでした。
これから色んな経験が出来ると思うので頑張って欲しいなと思う。

帰ってからは録画したドラマをみて、今の時間になりました。
この録画については、多くの人にご迷惑をおかけしました。
何とか解決出来たのは多くの方の支えあってのことです。ありがたいことです。

明日はクリスマスパーティ。
ここ数年ついぞそんな会を催したことがない私にとっては、非常に楽しみな一日になりそうです。
出し物を仕込まないと。。。。