Le contrebassiste

コントラバス奏者ちんの日常。
趣味の音楽、フランス語、興味関心などを書き散らしています。

恵比寿の日

2004年12月02日 01時55分17秒 | Weblog
とはいっても、別に12月2日がそういう記念日というわけではありません。
(それをいうなら十日戎で1月10日の初戎の方が合ってるかも!?)

今日は朝っぱら恵比寿に行ってきました。
用事が済んだあと、久々に恵比寿ガーデンプレイスに行ってきました。
早く着いてしまったせいか、まだ三越はやっておらず(11時開店)、マクドで時間つぶし。
で、11時過ぎに三越に行き、本屋で本を物色。
カルロス・ゴーンに関する本を購入。

その後、ふと日仏会館(Maison Franco-Japonaise)が近いことを思い出して、そちらに向かいました。
ガーデンプレイスからは本当に目と鼻の先でした。
日仏会館では、図書館で本を物色するもいい本が見当たらず、30分くらいで出ました。

日仏会館の近くにはバス停があり、そこから千駄ヶ谷までバスが出ているという情報を事前に知っていたため、バス停を探すも見つからず。30分くらいうろうろする羽目に。
何とか見つけて千駄ヶ谷へ。そこから、いつもよく行く美容院へ。

久々に髪を切りました。ばっさりと切ったのですが、こっちがいつものスタイル。
かなり髪が伸びていたので、さっぱりしました。
でも、髪を短くすると顔がでっかく見えるもんだなとちょっと鬱。

新宿に戻り、郵便局で書類を出し、前の会社の同期と飲みました。
この間にも色んなことがありましたが、とりあえず割愛。

飲んだのは新宿でしたが、食べ放題だったため、運動が必要だろうという結論となり、渋谷まで歩くことになりました。
まぁ一人で歩いていても新宿~渋谷間くらいは時々歩くのでどうという距離ではなかったのですが、これがなかなかどうして楽しいものです。
で、渋谷に着いた後もまだ時間が多少あったため、さらに距離を伸ばして恵比寿へ。
結局また恵比寿に来ることになりました。

恵比寿では何かするわけでもなく、そのまま家に帰りました。
一旦新宿に出たわけなので、今回のウォーキングはまさに運動onlyといったところでした。
で、今帰ってきました。徹夜明けなので、そろそろ限界です。

明日は前に記事で書いた知り合いのライブです。非常に楽しみです。