♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

菜花の植え付け

2021年10月16日 | 家庭菜園

イモーションブルーです。

幾つかの蕾がありましたけど、虫に食われていましたね~

咲くのは2~3輪でしょうか・・・

とても良い香りがしますので虫に好かれますね。

 

 

 

 

庭で種まきをして育てていた菜花の苗の葉の一部が、

黄色くなりかけていましたので、上の畑に植え付けました。

お昼前に畑に行き手早く菜花を植え付け、

帰宅してから雨が降り始めました・・・セーフです・・・

 

3本の畝の中、左側が昨日種まきしたホウレンソウで、

真ん中と右側が菜花です。

ここは笹竹が生えていたところで、竹は竹で風流で良いなあ~などと思っていた場所ですから

畑にするつもりはありませんでした。

夏野菜、秋野菜、冬野菜、春野菜と野菜作りの準備が目まぐるしく移り替わるときに、

前の季節の野菜を手早く片付けて、次の作業に入るという器用さが私にはありません。

のんびりと野菜育てをしたいと思っていますので、

そのためにはある程度のスペースが必要だということがわかりました。

少しずつ竹を切っていき、場所を切り開いていきましたよ~

開墾です。

春になれば竹が生えてきますね~

その時にはまた切るしかないでしょうね。

 

 

 

夏野菜の下の畑です。

ミニトマトが色着くのに日数が必要となりました。

青い果実は鈴なりにぶら下がっていますけど、なかなか赤くなりませんね。

日数をかけて実ったミニトマトは味が濃くて美味しいそうです。

ピーマンとフルーツパプリカはたくさん実を付けています・・・驚くほどです。

地這いキュウリは、葉の陰になっていて気が付かなかったものは、ダンゴムシに食われていました。

葉をかき分けて探さなくてはなりません。

ナスも次々と実を付けますね。

ナスの葉で白い粉を吹いたように見えるものがあり、すべて切り取りました。

追肥をするか、もしくは軽い剪定をしてみるのもいいかもしれませんね。

ナスは12月まで収穫するつもりですから、とりあえず追肥でしょうね。

夏野菜全てに追肥をしようと思います・・・

 

 

このような地這いキュウリは大丈夫ですけど

地面に触れていたキュウリは虫くわれでした。

 

 

 

クレマチスは、庭で咲いていた時よりかなり大きな花が咲きます。

 

 

 

 

ブログにご訪問頂きありがとうございます。