吟詠ドアラ1940

徒然なるままにラーメンのスープを飲み干し
心に移りゆく由なしごとをそこはかとなく
書き綴ればまたラーメンが恋しくなる

Mein Tagebuch 100815

2010年08月16日 | 日記

ナゴヤドームに行って、我が中日と広島戦を見てきた。


  先発メンバー



中田投手はよく投げた。新井のエラーの2点で抑えた。
堂上直の2ランホームランで同点。今日の殊勲者だ。

3回目のチャンスにやっと森野のさよならヒットで勝利。
浅尾はいつものように淡々と投げ、勝利投手に、見事。

勝ったから良いようなものの、しんどい、疲れた試合で
あった。
でも、逆転さよなら勝ちの試合は長く球場に通っている
が初めて見たような気がする。とてもいい気分です・・・

ドラゴンスの皆さんお疲れさま、ありがとう・感謝!!!

遠い夜空にこだまする、竜の雄叫び耳にしてナゴヤ
ドームに詰めかけた 僕らをジーンとしびれさす
いいぞガンバレ ドラゴンス 「燃えよドラゴンス」
いいぞガンバレ ドラゴンス 「燃えよドラゴンス」

試合後のこの歌を大声で歌える幸せにひたりながら
球場を後にして、お寿司やさんで祝杯を上げた。


森野のさよならヒットで喜ぶ選手 
いつものように、小田・小池が騒いでいる



 ヒーローインタビユー(お立台)の森野と浅尾


   ドアラ        シャオロン        パオロン

Mein Tagebuch 100814

2010年08月15日 | 日記
「お盆(おぼん)」は、    (Wikipedia より)

太陰太陽暦である和暦天保暦など旧暦という)の7月15日
を中心に日本で行なわれる祖先の霊を祀る一連の行事。
一般に
仏教の行事と認識されているが、仏教の教義で説明
できない部分も多い。

古神道における先祖供養儀式神事江戸幕府が庶民に
強いた
檀家制度により仏教式で行う事も強制し、仏教行事の
盂蘭盆」(うらぼん)が習合して現在の形が出来たとされる。

お盆の行事としては、迎え火(13日)送り火(16日)等がある。

 
 何故か、お盆のお花には、「ほおずき」がある

今日は、毎日の犬の散歩の後、
お墓まいりをし、家に帰ってお経(正信偈)を自分であげた。
私の兄弟は、お寺さんのお経より上手だと褒めてくれる。



「正信偈」(しょうしんげ)は親鸞聖人のあらわされた
「教行信證」の行巻の中にある讃歌であり、
浄土眞宗の教えの大綱を要約した經文である。

「教行信證」は浄土眞宗の根本聖教である。

Mein Tagebuch 100813

2010年08月14日 | 日記
久しぶりで、詩吟の会に出席した。

約1か月間、私の夏休みで詩吟の会を休んでいたため、
久しぶりで、大声を力の限りだして、気分爽快である。

来年、二段の昇格審査があるため、その時の課題曲の
広瀬淡窓作「桂林荘雑詠諸生に示す」の練習をした。

  
  広瀬淡窓 (1782~1856)   


桂林荘公園の広瀬淡窓の石像


広瀬淡窓は
豊後日田 [ぶんごひた] (大分県) の人。名は建 [けん]
淡窓は号である。ほかに遠思楼主人とも号する。
 江戸時代の儒学者で、教育者、漢詩人でもあった。
26歳で日田に桂林荘を開き子弟を教育した。

桂林荘雑詠諸生に示す  広瀬淡窓 作

休道他郷多苦辛  いうことを休めよ 他郷苦辛多しと
同袍有友自相親  同袍友有り 自から相親しむ
柴扉暁出霜如雪  柴扉暁に出ずれば 霜雪の如し
君汲川流我拾薪  君は川流を汲め 我は薪を拾わん

他郷での勉学には、苦しいこと、つらいことが多いと言う
のはやめなさい
そこには一つのどてらをともに着るような、苦労を分かち
合う仲間がいて自然と仲良くなるのだから
塾社の柴の折戸を開けて外に出てみると、霜は雪のよう
に白く降りている
さあ、君は川に行って水を汲むのだ、ぼくは山でたきぎを
拾ってこよう

Mein Tagebuch 100812

2010年08月13日 | 日記

中日新聞朝刊1面(8月12日)


中日新聞朝刊1面(8月12日)


我が家の借金はともかく、国の借金が増えています。
国の借金900兆円突破、国民1人あたり約710万円。
何とかしなくては。

「蓮舫さんのTwitter」によると、秋から始まる第3弾の
事業仕訳の準備が着々と進んでいるようです。
無駄遣いの撲滅に期待しましょう。

国会議員の定数削減、公務員賃金の民間並みの実施。

これらのやるべきことをやってからなら、消費税の議論
大賛成です。


「朝日新聞のホームページ」(8月12日)より
 

財務省が発表した今年6月末時点の国債や政府短期
証券などの「国の借金」は、904兆772億円で、初めて
900兆円を突破した。3月末から21兆1538億円増え、
過去最大を更新した。不況による税収不足を補うため、
国債の残高が増加したのが主な要因だ。国民1人あた
りの借金は単純計算で約710万円となる。

国の借金の大半は国債で、3月末より13兆3194億円
増え733兆8084億円となった。
うち普通国債が605兆7520億円を占めている。
そのほか一時的な資金繰りにあてる政府短期証券が
115兆2089億円。借入金が55兆599億円。

 2010年度予算では、当初予算ベースで過去最大となる
44兆円の国債を発行する予定で、11年3月末の国の借金
は約973兆円に達する見通しだ。
 

中日新聞朝刊1面(8月12日)


Mein Tagebuch 100811

2010年08月12日 | 日記
海外旅行では、その移動手段としていろいろのものを利用する。

飛行機、鉄道、電車、長距離バス、地下鉄、トラム、バス、タクシー

外国では、予定時間どおりに来ない、着かないことがしばしばある。
日本のつもりで、予定をたてると失敗する。
特に、乗換の場合は余裕をもって行動することにしている。

以前は、現地のバスツアーを利用したり、めんどくさいとタクシーを
利用したりしていたが、今は自分で公共交通機関を使って移動して
いる。

この方が、現地の人との触れ合いが多くなり、現地の人の温かみを
感じる時がよくある。外国の人はとてもフレンドリーで親切である。


先日もスイスで「氷河特急」で死亡事故があった。
今日もアメリカでバスの横転による死亡事故があった。
私もこのような事故に合わない保障はない。
だからといって交通機関を使わないわけにはいかない。


中日新聞朝刊1面(8月11日)


中日新聞夕刊1面(8月11日)


Mein Tagebuch 100810

2010年08月11日 | 日記
今日の新聞、テレビのニュースから。

 
中日新聞朝刊1面(8月10日)  中日新聞朝刊31面(8月10日)


中日新聞夕刊13面(8月10日)

この件に関して、私の頭の中は堂々巡り・・・
「人間の精神と肉体とは」「人間の尊厳とは」
「科学、医学の進歩と人間の存在とは」

以下の法律は臓器の移植の「方法」についての法律?

臓器の移植に関する法律
(平成九年七月十六日法律第百四号)
最終改正:平成二一年七月一七日法律第八三号

(目的)

第一条  この法律は、臓器の移植についての基本的理念
を定めるとともに、臓器の機能に障害がある者に対し臓器
の機能の回復又は付与を目的として行われる臓器の移植
術(以下単に「移植術」という。)に使用されるための臓器を
死体から摘出すること、臓器売買等を禁止すること等につき
必要な事項を規定することにより、移植医療の適正な実施
に資することを目的とする。


(基本的理念)

第二条  死亡した者が生存中に有していた自己の臓器の
移植術に使用されるための提供に関する意思は、尊重さ
れなければならない。

2  移植術に使用されるための臓器の提供は、任意にされ
たものでなければならない。

3  臓器の移植は、移植術に使用されるための臓器が人道
的精神に基づいて提供されるものであることにかんがみ、移
植術を必要とする者に対して適切に行われなければならない。

4  移植術を必要とする者に係る移植術を受ける機会は、公
平に与えられるよう配慮されなければならない。


(定義)

第五条  この法律において「臓器」とは、人の心臓、肺、肝臓、
腎臓その他厚生労働省令で定める内臓及び眼球をいう。


(礼意の保持)

第八条  第六条の規定により死体から臓器を摘出するに当
たっては、礼意を失わないよう特に注意しなければならない。


Mein Tagebuch 100809

2010年08月10日 | 日記
NHKの第二放送で毎日、「カルチャーラジオ」と題して
面白い興味のある内容の番組が放送されている。

「漢詩の来た道(漢詩を読む)」が土曜日の午後8:30
から9:00まで放送されている。
私はこれを録音して、後から聞いているが、再放送が
月曜日の午前10:15から10:45まで、都合が良ければ
この時間に聞いている。

共立女子大学教授の宇野直人さんと江原正士さんとの
対話形式により、丁寧でユーモアもあり非常に解りやすい
面白い放送である。

今日は「風塵の中で」と題して、南宋の時代に活躍した
「李綱」「李清照」「王十朋」の作品とその時代背景の解説
があった。


李 綱(り こう) 1085-1140年

病 牛    李 綱作 (NHK出版・ラジオテキストより)

耕犂千畝実千箱  広い畑地をひたすら耕し
             千もの車に穀物を満たす
力尽筋疲誰復傷  体力が尽き筋骨が衰えても
             だれがそれを嘆こうか
但得衆生皆得飽  ひとえに世の人々がみな飢えを
             満たすことができさえすれば
不辞羸病臥残陽  この身はやつれ疲れて沈む夕日の前に
             倒れ伏すのもいとわないのだ

「病牛」は作者自身の例えであり、左遷の境遇の中で苦難に
立ち向かう覚悟を述べ、変わらぬ経世の志を吐露したもの。

人間としての「心の在りよう」「信念に基ずく生き方」が詠われて
おり、「自分さえ良ければ」の風潮の今、私の心にジーンと来た
一首である。



李 清照(り せいしょう) 1084-1151年
当時では数少ない、女流詩人



Mein Tagebuch 100808

2010年08月09日 | 日記
我が中日ドラゴンスは、私の作戦どおり3連勝です。

ブランコを登録抹消し、2軍で心技体すべてたたき
直すことにしました。セサルとともに来年はおそらく
解雇ですね。
これでチームもスッキリして、みんなにやる気が出
ごらんのとおりの結果です。

落合監督には、私の意見を取入れブランコを登録
抹消しましたので、
もう一度、チャンスを与えることにしました。


   8月6日 中日4-1阪神
   勝利投手 吉見


   8月7日 中日4-1阪神
   勝利投手 山本昌さま


   8月8日 中日10-0阪神
   勝利投手 中田

それにしても、山本昌さまには敬服します。
まだまだ、暑さが続きます。お体を大切に。

     中日スポーツ一面(8月7日)より

Mein Tagebuch 100807

2010年08月08日 | 日記

  「丸源」のHPより

今日の昼食は、究極の熟成醤油ラーメンの「丸源」
で食べた。
私の好きな店の一つ。店の雰囲気、店員さんの接客
すべてよし。

やわらかな豚肉をスープで炊き込むことで
スープの旨味を染み込ませた
麺に肉とスープの旨味が絡み
口の中に広がる至福の味!
スープはトロッとまろやかな味


   「丸源」のHPより

この「ドッカンねぎ肉そば」が私のお気に入りの一つ。
今日も、スープも一滴も残らず飲み干した。旨かった!

ネギとスープと麺がうまく絡み,言葉ではなんとも・・・
これは食べてみないとわかりません。おすすめ!!!

Mein Tagebuch 100806

2010年08月07日 | 日記
今年の夏は、異常に暑い夏である。年々この傾向になる。

明日は「立秋」で暦の上では、初めて秋の気配が訪れる日
この日から秋、立秋後の暑さは「残暑」になる、とか・・・。

しかし、まだまだ30度以上の日が続くとの天気予報である。
とにかくあとしばらくは、耐えなければと思う。

今年は、「熱中症」に注意とのニュースがよく報じられた。
私も、「休養・栄養・睡眠」に心がけている。



熱中症対策としては「水分」「塩分」を多く摂るとよいとのこと
で、「ポカリスエット」を買い込んで常に飲んでいる。




これも私の暑さ対策の一つで「飲む酢」を愛飲している。
まろやかな玄米黒酢に果汁と蜂蜜を加えた飲むための
お酢で、大変おいしくスッキリ感が残る。おすすめ。

Mein Tagebuch 100805

2010年08月06日 | 日記

 8月3日 中日2-3ヤクルト


 8月4日 中日2-4ヤクルト


 8月5日 中日0-5ヤクルト


我が中日ドラゴンスは、東京ヤクルトに3連敗し
ついに引分をはさんで、5連敗。
首位巨人と6.5ゲーム差になってしまった。

巨人と阪神が対戦している、絶好のチャンスなのに。
今年はここ一番の勝負に勝てません。
「落合監督」と「ブランコ」は登録抹消します。
2軍で、心技体ともに鍛え直してもらいます。



Mein Tagebuch 100804

2010年08月05日 | 日記

「新たに14人 高齢者不明
    100歳以上 11都道府県で26人に」

これは中日新聞夕刊の一面の記事である。
NHKTVのニュースは行方不明者は30名と伝えている。

先月、東京で111歳の男性が白骨遺体で見つかった事件に
端を発してその後の報道である。

テレビの番組で識者と称する人間が「役所はなにをやっている」
とほざいている。

この識者のように、なんでも、かんでも「国が悪い」「役所が悪い」
と責任を他人になすりつける、腐った精神を持った日本人が多く
なったのが、このような、いやな事件が起こった原因である。

親を殺し、子供を殺し、親の年金をかすめ取り・・・

このような、日本人の精神の荒廃をなんとかしたい。
まず自分の日頃の行動から、反省・・・行動・・・反省・・・行動・・・


  中日スポーツ 21面(8月4日)


Mein Tagebuch 100803

2010年08月04日 | 日記
NHKテレビの「新漢詩紀行」を楽しみに見ている。

(月)から(金)までの毎日朝早くに、毎回5分間放送している。
5日間分をまとめてBSハイビジョンで金曜日に放送している。
これを録画して見ている。

今日は、7月5日から9日までの「気概」編
12日から16日の「秋に憶う」編、19日から23日の「旅情」編
の三回分をまとめて見た。
そのうちの私が気に入った詩を紹介する。

漁父  屈原(くつげん)作

屈原曰        屈原はいう
挙世皆濁      世の中がみんな濁っている中で
我独清        私ひとりが清く澄みきっていた
衆人皆酔      人々がみな酔っぱらっている中で
我独醒        私ひとりが醒めていた
是以見放      だから追放されたのだ

漁父曰        漁師はいう
聖人不凝滞於物  聖人はものにこだわらず
而能与世推移   世とともに移り変わると申します
世人皆濁      世の人が濁っているなら
何不淈其泥     なぜご自分も泥をかき乱し
而揚其波      濁った波を立てようとなされませぬ

「屈原」の人生観は、
私はあくまでも清らかな身を保つ。濁るぐらいだったら、魚に食わ
れたほうがましだ。
という、儒家的な人生観である。

「漁父」の人生観は
何もせず、あるがままに暮せばいい
という、道家的な老子、荘子の人生観である。

私の今までの生き様は、「一体どうだったのか」いろいろ考えさせ
られる詩である。


屈原(紀元前343年から278年) 中国で最も古い詩人。
その作品は「楚辞」に多く収められている。

Mein Tagebuch 100802

2010年08月03日 | 日記

ドラゴンスが負けて座り込んでいるドアラ

中日ドラゴンスが阪神タイガースに勝てません。???


   中日スポーツ一面(8月2日)

ドイツ旅行に出かける時は、貯金0、借金0の成績でした。帰国して
みたら、おや不思議不思議オールスターも終わり後半戦のスタート
で貯金7でした。

巨人に2勝1敗さあ優勝だと、応援に熱が入ったら、見事阪神には
2敗1引分、前途多難です。

ドアラのバッ転にも頑張ってもらって、応援しましょう。
次の阪神戦は3連勝します!!!


   中日ドラゴンスが阪神戦に3連勝して、意気揚々のドアラ

Mein Tagebuch 100801

2010年08月02日 | 日記

今日は8月1日、毎年7月中旬・下旬は夏休みをとって旅行に出、
他のことは何もしないで過ごしている。

今日は、休みも終わり始動開始である。しかし、日曜日これから
何をしようかと思いをめぐらしている内に1日が終わった。

テレビはニュース番組、プロ野球、旅番組、美術関係番組以外は
ほとんど見ないが、
「笑点」だけは別。毎日曜日の17時30分から30分間は欠かさず
見ている。

今日は出演者全員が夏らしく、同じ浴衣を着ての出演で相変わらず
の馬鹿笑い(私が)をして、アッという間に終わってしまった。

今回が2227回ということで、念のため「Wikipedia」で調べてみた。
1966年5月15日スタートで2006年には40周年を迎えた長寿番組
である。

笑点は前半が演芸、後半が大喜利で私は大の「大喜利」ファンである。
とにかく面白い、バカ笑いができる。ストレスが解消する。
おすすめ!!!


大喜利の司会者「桂 歌丸」
(社)落語芸術家協会のホームページより