吟詠ドアラ1940

徒然なるままにラーメンのスープを飲み干し
心に移りゆく由なしごとをそこはかとなく
書き綴ればまたラーメンが恋しくなる

Mein Tagebuch 150629

2015年06月30日 | 日記

出窓の花

部屋中、いい香りがするなあ・・・・・と思ってみると

いつの間にか「ラン」の花が咲いていました!!!


Mein Tagebuch 150628

2015年06月29日 | 日記

パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。

 27年4月~9月(月~水)の入門編。

  テーマは「Kompass 羅針盤」

   テキストは「まいにちドイツ語 6月号」

      今週(6月15日~6月17日)の講座は


Mein Tagebuch 150627

2015年06月28日 | 日記

NHKカルチャーラジオ

 平成27年度の「漢詩を読む」4月~9月は

 「中国の四季のうた 春・夏編」

  人は季節を感じ、時に応じて、その時間に節目を

  つけ生きてきた。

  人々が四季の移ろいをいかに感じ、それを詩歌に

  いかに反映させてきたかを中心に、漢詩を読む。    

    (6月20日放送)の録音を聞いた。

第三章 六月

 六月は、雨の季節である。農業にとって、降雨は

 秋の収穫を決定する重要な出来事である。

 ときに旱魃を恐れ、また大雨を危惧する。

 そうした生活に注目しだしたのも、季節を詠じた

 詩歌の成果である。その意味で田園詩の役割

 は大きい。

 第12回 夏の訪れ

   私が気に入った詩は


Mein Tagebuch 150623

2015年06月24日 | 日記

CDラジオを買いました。

2階の部屋で聞くラジオが欲しくなり、CDを聞くことや

ウォークマンなどの機器も使える優秀なラジオです。

「サザン」を聞いたりして楽しんでおります。


Mein Tagebuch 150622

2015年06月23日 | 日記

今日6月22日は暦のうえでは「夏至」

太陽が最も高くなり、北半球では昼が最も長く

夜が最も短い日。

 

Wikipedia から

日本の大部分では梅雨のさなか。北半球では

一年中で一番昼が長く夜が短い日である。

『暦便覧』には「陽熱至極しまた、日の長きの

いたりなるを以てなり」と記されている。


Mein Tagebuch 150621

2015年06月22日 | 日記

パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。

 27年4月~9月(月~水)の入門編。

  テーマは「Kompass 羅針盤」

   テキストは「まいにちドイツ語 6月号」

      今週(6月8日~6月10日)の講座は


Mein Tagebuch 150620

2015年06月21日 | 日記

NHKカルチャーラジオ

 平成27年度の「漢詩を読む」4月~9月は

 「中国の四季のうた 春・夏編」

  人は季節を感じ、時に応じて、その時間に節目を

  つけ生きてきた。

  人々が四季の移ろいをいかに感じ、それを詩歌に

  いかに反映させてきたかを中心に、漢詩を読む。    

    (6月13日放送)の録音を聞いた。

第三章 六月

 六月は、雨の季節である。農業にとって、降雨は

 秋の収穫を決定する重要な出来事である。

 ときに旱魃を恐れ、また大雨を危惧する。

 そうした生活に注目しだしたのも、季節を詠じた

 詩歌の成果である。その意味で田園詩の役割

 は大きい。

 第11回 梅雨の晴間

   私が気に入った詩は

   


Mein Tagebuch 150616

2015年06月17日 | 日記

JAF Mate 6 について

   

面白かった記事は

 お国自慢navi東京都あきる野市 新潟県十日町市

 みんなのエコ川柳入賞・入選51句発表

 歴史を探訪!中部のお城 郡上八幡城