吟詠ドアラ1940

徒然なるままにラーメンのスープを飲み干し
心に移りゆく由なしごとをそこはかとなく
書き綴ればまたラーメンが恋しくなる

Mein Tagebuch 130629

2013年06月30日 | 日記

NHKカルチャーラジオ
     「漢詩を読む・中国のくらしうた(春~秋)」
     (6月22日放送)の録音を聞いた。

2013年4月~13年9月の放送は

漢詩79首、内容・形式ともに多様である。季節に

関して言えば大きく春から秋の半ばまで、時代で

言えば遠く先秦 の春秋時代から近代直前の清の

時代までである。

三 山林に棲む

 12 遊 仙

   「遊仙」とは世俗を超越し、仙界に遊んだり

    仙人と交わることをテーマとする一群の詩

 

      私が気に入った詩を

        遊仙詩    東晋・郭璞 作

 


Mein Tagebuch 130628

2013年06月29日 | 日記

日経パソコン 6.10号 から――その2

   

参考になった記事は

リカバリー機能完全マスター

 スムーズなリカバリーは事前準備の備えが肝心

 データの保存先を変えてリカバリーしやすくしておく

 リカバリー作業は慎重に進めよう

 


Mein Tagebuch 130626

2013年06月27日 | 日記

日経パソコン 6.10号 から

   

参考になった記事は

最新タブレット「目利き」の購入術

 もう迷わない、購入前の必見ポイント

 移動中でも手軽に使える7型タブレット

 画面が見やすい10型前後のタブレット

 多様な用途に使える分離・変形型

 


Mein Tagebuch 130624

2013年06月25日 | 日記

NHKカルチャーラジオ
     「漢詩を読む・中国のくらしうた(春~秋)」
     (6月15日放送)の録音を聞いた。

2013年4月~13年9月の放送は

漢詩79首、内容・形式ともに多様である。季節に

関して言えば大きく春から秋の半ばまで、時代で

言えば遠く先秦 の春秋時代から近代直前の清の

時代までである。

三 山林に棲む

 11 山を買う

      私が気に入った詩を

         山中問答   盛唐・李白 作

李白自らが自身の山好きの理由を解き明かしている

作品。

 


Mein Tagebuch 130622

2013年06月23日 | 日記

パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。

入門編 4月~9月は

「月の光ソナタ――ヒカリとあきら」のテーマである。

テキストは6月号

今週(6月10日~6月12日)の講座は

 


Mein Tagebuch 130621

2013年06月22日 | 日記

今日6月21日は暦のうえでは「夏 至」

太陽が最も高くなり、北半球では昼が最も長く

夜が最も短い日である。

たしかに、梅雨の最中ではあるが夏らしい暑い日

が続いている。

 

Wikipedia から

『暦便覧』には

「陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以てなり」

と記されている。

夏至の期間の七十二候は以下のとおり。

初候
乃東枯(ないとう かるる) : 夏枯草が枯れる
次候
菖蒲華(しょうぶ はなさく) : あやめの花が咲く
末候
半夏生(はんげ しょうず) : 烏柄杓が生える

 

 

Mein Tagebuch 130620

2013年06月21日 | 日記

以前CDの全集を購入した「日本フローラルアート」

からカタログが送られてきた。

   

先日、亡くなった「田端義夫」全集が発売された。

注文しようかな・・・・・?????

 


Mein Tagebuch 130618

2013年06月19日 | 日記

NHKカルチャーラジオ
     「漢詩を読む・中国のくらしうた(春~秋)」
     (6月8日放送)の録音を聞いた。

2013年4月~13年9月の放送は

漢詩79首、内容・形式ともに多様である。季節に

関して言えば大きく春から秋の半ばまで、時代で

言えば遠く先秦 の春秋時代から近代直前の清の

時代までである。

三 山林に棲む

 9 隠 者(2)

   隠者は物質的には貧しくとも、精神的には

   豊かで高潔な人と考えられていて、古くから

   人々に尊敬されてきた。

  

   私が気に入った詩を

         飲酒二十首   東晋・陶淵明 作

  

 


Mein Tagebuch 130616

2013年06月17日 | 日記

パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。

入門編 4月~9月は

「月の光ソナタ――ヒカリとあきら」のテーマである。

テキストは6月号

今週(6月3日~6月5日)の講座は

 


Mein Tagebuch 130615

2013年06月16日 | 日記

2010年6月15日に、このブログを始めてから

3年経った。

ブログネームを付けるときはいろいろ考え考えて

「吟詠ドアラ1940」とした。

 1 私が「詩吟」を習い始めていたこと

 2 中日ドラゴンズの大ファンであること

 3 生まれ年が昭和15年であること

でこの名前が生まれた。

「日記」を書くことを目的に始めたので、毎日書く

ことを目標にした。

今日まで、一日も欠かさずに毎日書き続ける

ことが出来た。これも、健康であればこそと思う。

いや、「毎日書き続けるぞ!」との強い思いが

健康を維持してきたのかもしれない。