吟詠ドアラ1940

徒然なるままにラーメンのスープを飲み干し
心に移りゆく由なしごとをそこはかとなく
書き綴ればまたラーメンが恋しくなる

Mein Tagebuch 140730

2014年07月31日 | 日記

日経パソコン7.14号について――その3

   

参考になった記事は

 パソコン快適活用入門

 使ってみようスマートフォン

 どうしてメールにファイルを添付できるの?

 


Mein Tagebuch 140729

2014年07月30日 | 日記

日経パソコン7.14号について――その2

   

参考になった記事は

Excel方眼紙を極める

 「セル結合」を駆使して自在に文書作成

 びっくり!Excelがドローイングソフトに

 Excel方眼紙を自在に操る、7つの達人技

 


Mein Tagebuch 140727

2014年07月28日 | 日記

パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。

 4月~9月はドイツ語を初めて学ぶ人を対象にした

入門講座。

 第1ステップ ドイツ語の基礎的な仕組み

 第2ステップ 実際のドイツ語の使い方の練習

 第3ステップ それまでに練習した事柄の定着

 

 テキストは「まいにちドイツ語 7月号」

  今週(7月14日~7月16日)の講座は

 


Mein Tagebuch 140726

2014年07月27日 | 日記

NHKカルチャーラジオ
       「漢詩を読む・中国のこころのうた(上)」

  今年の「漢詩を読む」は、中国の人々が詩を

  通して伝えようとした情感あるいは思いに重点

  を置いて、漢詩を読み進める。    

    (7月19日放送)の録音を聞いた。

四 南朝と北朝 

 16 庾 信

   庾 信(513~581)は、「徐庾体」という詩風

   を作り上げ、詩の発展に大きな足跡を残した。 

  私が気に入った詩は

                  梁・庾 信作

 


Mein Tagebuch 140724

2014年07月25日 | 日記

熱中症対策も兼ね
        「DHC海洋深層水」を飲み始めました。

   

日本一深い水深800mから汲み上げた、

             1000年以上前の清らかな水

ミネラル豊富で細胞活性約372%!

                 しかも安全で美味しい!

以上はDHCのチラシによります。

早速、お値打ちな、毎月届く定期便で申込みました。

 


Mein Tagebuch 140723

2014年07月24日 | 日記

今日7月23日は暦のうえでは「大暑 たいしょ」

文字どおり、一年中で最も暑い日。梅雨も明け

入道雲が現れる。

暦どおり、梅雨も明け35度以上の日が続く毎日

である。

暑気払いに「うなぎ」も食べたし、とにかく暑い暑い!

 

Wikipedia から     大暑とは

快晴が続き、気温が上がり続けるころ。

『暦便覧』には「暑気いたりつまりたるゆえんなれば

なり」と記されている。

夏の土用が大暑の数日前から始まり、

大暑の間じゅう続く。小暑と大暑の一か月間が

暑中で、暑中見舞いはこの期間内に送る。

 


Mein Tagebuch 140722

2014年07月23日 | 日記

日本サプリメント「ひとつぶ日和」7月号について

   

面白かった記事は

 「育菌」のすすめ

 数字で見る血圧のエトセトラ

 血統コントロールと深く関わる膵臓のはたらき

 


Mein Tagebuch 140721

2014年07月22日 | 日記

今日7月21日は「海の日」

Wikipedia から

海の日は、1995年に制定され、1996年から施行された

国民の祝日の一つである。制定当初は7月20日だった。

2003年の祝日法改正(ハッピーマンデー制度)により、

7月の第3月曜日となった。

国民の祝日に関する法律第2条では、

「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」

ことを趣旨としている。

国土交通省の文書の記述などによると「世界の国々の中で

『海の日』を国民の祝日としている国は唯一日本だけ」という。

 

2007年に制定された海洋基本法第13条は

「国及び地方公共団体は、国民の祝日に関する法律第2条

に規定する海の日において、国民の間に広く海洋について

の理解と関心を深めるような行事が実施されるよう努め

なければならない。」と海の日の行事について定めている。

 


Mein Tagebuch 140720

2014年07月21日 | 日記

パソコンで、前週の一週間分のラジオ講座が聞ける
「まいにちドイツ語」を勉強した。

 4月~9月はドイツ語を初めて学ぶ人を対象にした

入門講座。

 第1ステップ ドイツ語の基礎的な仕組み

 第2ステップ 実際のドイツ語の使い方の練習

 第3ステップ それまでに練習した事柄の定着

 

 テキストは「まいにちドイツ語 7月号」

  今週(7月7日~7月9日)の講座は

 


Mein Tagebuch 140719

2014年07月20日 | 日記

NHKカルチャーラジオ
       「漢詩を読む・中国のこころのうた(上)」

  今年の「漢詩を読む」は、中国の人々が詩を

  通して伝えようとした情感あるいは思いに重点

  を置いて、漢詩を読み進める。    

    (7月12日放送)の録音を聞いた。

四 南朝と北朝 

 15 鮑照と沈約

   鮑照(415~470)は、南朝を代表する詩人

   の一人であり、特に楽府に優れた。

   七言詩にも優れ、七言詩の発展に大きな貢献

   をした。

 

  私が気に入った詩は

                  劉宋・鮑照作

 


Mein Tagebuch 140718

2014年07月19日 | 日記

JAF Mate 7 について

   

面白かった記事は

お国自慢 岐阜県郡上市・下呂市

       愛知県南知多町

雨の日の速度超過の危険 

       スリップ!スピン!衝突!

車のワイヤレス充電とは?

 


Mein Tagebuch 140716

2014年07月17日 | 日記

日経パソコン6.23号について――その3

   

参考になった記事は

 無線ランをきちんと理解して使う

 スマホをもっと使いこなそう

 なにも、操作していない時、CPUはどうしてる?

 Windows8.1ファイル操作の勘所