寒いのは寒いんですが、なんだかもう、
昨日より寒いんだか、なんだかわからなくなってきました。
今日は、昨日よりは暖かったように感じているのですが
どうなんでしょう?
そして、いきなりですが、えべっさんですね(^^)
今日、明日、明後日がえべっさんのところが多いのではないでしょうか?
我が家の近くのえべっさんは、8日戎なので、今日が残り福でした。
私は昨日、行けなかったので、この残り福に行ってきました。
「商売繁盛で笹もってこい」の音楽が流れる中、
いつものように、お賽銭をあげてお参り。。。。
「今年も、商売繁盛、よろしくお願いします」
ん? 商売していたっけ???
ま、いいんですよ、そんなことは・・・。
どんな仕事をしていたって、商売繁盛にこしたことはないわけですから。ふふふ。
そして、ここでも、おみくじを引いてみる私。
大吉を引くのが得意な私は、初詣では「右肩上がりの小吉」でしたが、
今回は
じゃじゃじゃじゃじゃ~~ん! 「大吉」
内容も、これでもか!というようなまさに「大吉」のことが書かれていました。
これで、商売繁盛間違いなしやね(^^)v
--☆-----☆-----☆-----☆--
[あらめの五目煮] あらめが好きなんです。。。
あらめはもどして適当に切ります。
ごぼうはささがき。こんにゃくは塩もみしてさっとゆでてアク抜き。
これを細切りにします。人参も細切り。
揚げさんは油抜きして、同じく細切りにします。
鍋に油を熱して、ゴボウをアク気が抜けるまで炒めて、
こんにゃくを加えます。水分をすっかり飛ばしたら、
あらめ、人参、揚げさんの順に加えて、戻し汁とお水を注ぎます。
落し蓋をしながら、コトコト炊いてね。
途中お醤油で味付け。好みで少量のみりんを加えても。
汁けがなくなったら、出来上がり!
お弁当のおかずにも、こういうお料理が何点かあると
安心しますよね。
お休みの日は、こういうものを作る日でもあります。
今日は、満月ですね。ぜひともお月様を見てあげてね。
いつも我が家に来てくださって、ありがとうございます。
感謝しています。