毎日、寒いですね。
昨日ほど、風が強くなかったので、その分大阪では楽でした。
今日も余談が長くなりそうなので、まずはお料理から行きます。
柿をお料理に使うことはありますか?
うちの祖母は、お漬物に加えていました。特に、たくあん漬けとか・・・・・
そのほかにも、和え物とかサラダとか、思いつくけれどもどうですか?
私は柿の白和えが、結構好きなんです。
それで、先日、柿とリンゴを一緒に白和えにしているのをみて、
「おお! やってみたいかも(^^)」なんて思っていたんですよ。
でみ、如何せん毎日寒いよね。。。。。
それでも、好きな柿の白和えはやっぱり食べたくて・・・・・
結局、リンゴさんをお供にすることは諦めて、代わりに蓮根さんに
お供してもらうことにしました。
[柿と蓮根の白和え]
おかずって感じのする白和えでしょう?
柿はくし形に切って、軽く塩をふっておきます。
蓮根はくし形に切って、茹で、次に小松菜をゆでます。
炒りごまをすり鉢でゴリゴリして、水切りしたお豆腐を加えてさらにゴリゴリ。
お醤油とお塩で味を調えて、柿と蓮根と4㎝に切った小松菜を加えて和えます。
はい、出来上がり!
柿と蓮根、とても美味しですよ(#^.^#)
-☆☆☆☆☆-
以前、写真が嫌いだと書いたことがありました。
そんな私が、どうして急ぎで証明写真が必要になってしまったのです。
「げげ、マジで?」と思ったものの、嫌だと思っても要ると言われれば仕方がない。
あわてて、カメラ屋さんとか写真屋さんを探すが、ないないない!
次に探すは、あれですよね。
機械で撮る証明写真。
これはあちこちにあるので、すぐに見つかりました。
でも、ただでさえ写真に対してアレルギー反応があるのに、機械の証明写真となると
「絶対に不細工に写るに決まってる!」
みたいな変な先入観があったりして・・・・・・(笑)
んでもそんなことも言ってられないから、根性きめて機械さんにお願いすることに。
目の位置、鼻の位置を合わせたら、2枚写すと機械のオネエサンがしゃべってる。
まずは一枚目。そして、二枚目。
メンチをきってはなかったけど、なんと2枚目ともすんごく不細工な私。
(それは私の造作の問題やろ!と言われれば、返す言葉もないのですが・・・)
「AとBとどちらにしますか?」と機械のオネエサンは言って来るけど、
こちらの気分としては、どちらもいただけない(-_-;)
「やだ=====! こんな写真。絶対にあかんて! もう一回お金払うか?」
なんて考えていると、あと1回撮り直しができます。。。。と画面に出ているではないですか。
これは、「やるしかない!」と思ってもう一度、トライしました。
写し出された顔は、前の2枚よりはずっといい(^^)
「よし、これにしよう!」となんとか写真という大きな壁を、乗り切れましたわ(大げさな)。
本当に疲れちゃった! 普通の人は、なんでもないことなんだろうけどね・・・・・(笑)
でも、700円で6枚。とり直しまでしてもらって、文句も言えないわよねぇ。

にほんブログ村