猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

太田市の丸山薬師のカタクリの群生地を訪ね、渡良瀬川の流れを眺めて、足利、桐生を経由して69kmペダルを踏みました…

2024-03-18 07:43:13 | なっからさくい生活

カタクリの花です。昨日、太田市の丸山薬師の群生地を訪ねました。少し早いかなって心配しながらだったのですが、ちゃんと咲き始めてくれていました。素敵な花です。

    
そして渡良瀬川です。太田市の只上町と足利市鹿島町を結ぶ鹿島橋からの眺めです。昨日は、渡良瀬川が見たかったんです。そいで、ネオンライム号のペダルを踏んで栃木県との県境まで走ってきたんです。遠くの山は春霞に隠されちまって、近くの山もぼんやりで、少々情けない風景です。左側の山並みは桐生と太田の間の八王子山系、右は足利の山並みです。

 

 
<気をつけて行って来い!>ってCOCOに見送られて家を出たのは9時ちょっと過ぎ、気温12℃、暖かな陽気です。市場通りを東へ、前橋工業の手前の桃ノ木川からは春霞に包まれてぼんやりした赤城山の姿が見えていました。川岸の河津桜は散り始めていました。

 
市場通りを富田町まで、そこからは国道17号上部道路の側道を伊勢崎に向かって走りました。途中、二宮町で素敵な菜の花畑に出会いました。でも先が長いので、せっせとペダルを踏まねばなのです。できるだけ最短距離に近くて、時速20kほどのスピードで走れることを条件にコースを選びました。

 
北関東自動車道路の伊勢崎インターからは、自動車道路の側道を太田へ向かって走りました。東武桐生線の高架まで来ると八王子山系の山並みが見えます。太田に来たんです。太田強戸PAの先で側道から県道伊勢崎足利線に移ります。途中、伊勢崎市三和町のローソンでトイレを借りて、スポーツ飲料で小休止しました。

 
県道伊勢崎足利線を足利方向へ向かうと小高い丘が見えてきます。丸山薬師がある丘です。この丘の北面の木立の下にカタクリの群生地があります。ちょいと寄って休憩することにしました。まだ少し早かったみたい、遠目に見るとカタクリの花は見えません。

 
でも、よく見るとまだ花の数は少ないですけど、カタクリの花が咲いていました。白い花の群落も見えました。イチリンソウかな、イチゲの仲間かな…

     
ヒガンザクラも咲いていました。素敵な休憩時間を過ごすことができました。遠かったけど、来てよかった。

 

 
カタクリの花とサヨナラして、伊勢崎足利線を東へ行くと渡良瀬川に架かる鹿島橋へ出ます。橋のほぼ中央に県境があります。食道がんの手術をして以来、旅行は全くしていませんので県境を越えるのはものすごく珍しいことです。2年ほど前に伊勢崎から本庄に行って以来だと思います。

     
鹿島橋を渡って足利側の堤防上から眺めた渡良瀬川です。左の方にある小山がカタクリの群生地がある丸山です。わが家から34kmほど東へ来ました。ずいぶん久しぶりに見る渡良瀬川の流れです。この風景が見たかったんです。

 

 
帰りは桐生経由にしました。渡良瀬川の堤防上の道から流れの見える松原橋を渡って国道50号に出て前橋に向かいました。伊勢崎市赤堀町の西久保から産泰道路(県道前橋西久保線)に入って、せっせとペダルを踏みました。でも、国道50号が速度で出せなくて時間がかかりました。

 
そして富田町まで来て、空風珈琲焙煎所で30分の休憩、深煎りのコーヒーを淹れてもらいました。昨日の運動の中で初めて椅子に座っての休息です。コーヒーはおいしいやいね。

 

 <無事でなにより!>、家に戻るとCOCOが私の椅子に座っていました。<どれだけ走ったんだ? 電池は足りたか?>

  
「メーターの記録だと走っていた時間は4時間14分、走行距離は69kmだいね。バッテリーはfullで出て残存量が85%だから15%使っただけだいね」、<あんまし電気が減らないんだな>、「基本的にエコモードで、往きの平らなコースは電気を切って走ってたからな」、<あ~ね>。<なんか、面白いもん見たか?>

     
「これ面白かったぜ」、<何だい?>、「一面のホトケノザの真ん中に富士山みたくな盛り土があったんだいね」、<どこが面白いんじゃ?>、「面白いだろうに」、<…………>

 

 
夕食のおかずはマグロの竜田揚げに野菜三種を添えて。それとホタルイカのニンニク炒めとセリのお浸しです。

 
それからニラと舞茸の醤油炒め、汁は豆腐とシメジとカキ菜でした。マグロの竜田揚げ、おいしいですよ。

 運動した後もちゃんと料理はします。ユキ子さんの母さんにもおかずと汁を届けました。

今日は月曜日です。NiiSへトレーニングに行って、それから…

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に舞踊公演を開いてまいりまして、今年の公演で80回を迎えることとなりました。記念すべき会ですので、長唄を今藤政貴さん、杵屋栄八郎さんに、お囃子は堅田新十郎さんにお願いし、生演奏で踊らせていただきます。第80回美登利会公演は4月7日、昌賢学園まえばしホール(市民文化会館)大ホールで開催いたします。会員一同、公演に向け稽古に励んでおりますので、宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい