猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

断水中の広瀬川で『広瀬川を使い倒す!』を見物しました。今朝の9時に流れが戻ってくるはずです。

2024-03-11 07:22:21 | なっからさくい生活

断水中の広瀬川の川底です。テーブルの上には何かが展示されています。その向こうでは川底に座り込んでコーヒーを飲んでいます。『広瀬川を使い倒す! 広瀬川利活用推進プロジェクト』の風景です。ちょいと冷たい風が強く吹いちまって、川底も寒かったのが残念でしたけど…

     
前橋工科大学の堤研究室・石黒研究室・辛島研究室・臼井研究室・中島研究室の皆さんが、断水中の川底で何ができるかなって、実験プロジェクトに取り組んでいるんです。理屈抜きで、その風景をご覧ください。

     
川底なんですよ。向こうに見えている橋は立川通の諏訪橋です。断水中でも広瀬川の中に勝手に入ることはできません。入ることを許されても、広瀬川は疎水ですからいろんな制約があると思います。でも、やればやれるんだな…

     
冷たい風の中を、ほんのしばらくですが見物させてもらいました。いいよな、川底独り占め…。広瀬川の断水は今朝(11日)の9時までです。9時になると柳原の制水門が開いて、流れが戻ってくるはずです。

 岸から眺めている太陽の鐘に感想を聞きました。「『素朴に、無邪気に、幼児のような眼をみはらなければ、世界はふくらまない』って太郎は言ってたぜ。川底であれどこであれ、無邪気に眼をみはることが大事なんだ。期待してるぜ!」だってさ。

 

 
昨日の朝食後、陽だまりにCOCOの姿がないので探してたら、水飲む音が聞こえました。私は、豚の肩ロースの塊、人参、玉ネギ、ニンニク、ショウガ、クミンシードで遊ぶことにしました。

 
久しぶりにポークカレーを煮込んでいました。肉を焼き、タマネギを炒め、楽しく2時間半かけて、煮込んだんです。それから、広瀬川へ出かけたんです。

 

     
昼前です。諏訪橋の下流の太陽の鐘が暮らす杜の下の川底では「川底清掃」をしていました。寒いので私は不参加、眺めただけですみません。

     
よく見ると岸のヤナギの枝垂れた枝に尾花の花芽が膨らんでいました。このくそ寒い中でも、日が長くなると花は咲くんですね。

 
呑竜のヤギカフェでお昼を食べて、それから街を少し眺めていったん家に戻りました。そいで、食後の休息をとった後、3時近くに防寒着に着替えて再び広瀬川を訪ねたんです。

 

 
『広瀬川を使い倒す!』を見物させてもらった帰り道、道端でヒヤシンスの花が咲いているのを見っけました。上電の踏切から見る赤城山にはまだ雪が残っています。寒いはずですよね、鍋割の雪も解けないのですから。

 家に戻ると、COCOが西日が差し込む台所の入り口で間もなくおしまいになる日差しを浴びていました。なんか、わびしい気分になっちまって一緒に遊びました、

 
カインズで買って来た毛糸玉の新しい玩具をおろしました。ものすごい反応です。これまた、「マタタビ反応」なんです。

 
しばし楽しく遊びました。COCOと遊んでいても、朝読んだ「ローマ教皇がウクライナに対して白旗を掲げる勇気を求めた」というニュースがずっと気になっていました。宗教的権威が『幸福』ではなく『幸福』求めています。私はCOCOと遊んでいられます。

 

 
夕食はポークカレーとサラダでした。サラダは、白菜とキュウリにカリカリに焼いた細切りの豚肉とオリーブの実を加えました。甘みの弱いリンゴ酢を使ったドレッシングを作ってあえました。

 日暮れ近くに帰宅したユキ子さんはカレーとサラダを持って母さんの家へ、昨日も私は一人飯でした。でも、おいしかったです。

 今日は月曜日、NiiSでトレーニングですが、10日の上毛新聞見たら今井充俊さんの個展をやっているらしいので、午後に出かけてみます。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会、毎年春に舞踊公演を開いてまいりまして、今年の公演で80回を迎えることとなりました。記念すべき会ですので、長唄を今藤政貴さん、杵屋栄八郎さんに、お囃子は堅田新十郎さんにお願いし、生演奏で踊らせていただきます。第80回美登利会公演は4月7日、昌賢学園まえばしホール(市民文化会館)大ホールで開催いたします。会員一同、公演に向け稽古に励んでおりますので、宜しくお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第79回美登利会と第4回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧ください
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい