猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

利根川渡って総社町から吉岡へ、コブシ、菜の花、早咲きの桜、まるっきりお花見して回っているみたい…

2023-03-16 07:44:07 | なっからさくい生活

大渡橋からの利根川の眺めです。流れの向こうには榛名山が見えるはずなのですが、すっかり春霞に隠れちまっていました。流れる水も少し白っぽく見えます。まさか雪代が流れてきているはずはないと思うのですが。

 
利根川に合流する直前の午王頭川(ごおうずがわ)です。その上を流れる天狗岩用水はたくさんの水が流れていました。この水が、NiiSの脇の滝川を流れているのです。昨日は、吉岡町のDEPOへシューズを見に行きました。

 

 
総社町では紅色の花のシデコブシに出会いました。きれいです。道沿いに植えられたソメイヨシノのつぼみも大きく膨らんで今にも開きそうでした。

 午王頭川は総社町で上越線の線路の下をくぐっています。私も川沿いの道で上越線の下を通りました。

 
総社町の集落を流れる午王頭川です。このあたりの流れで、利根川から遡上してくる小魚を見ることができるのですが、昨日は見つかりませんでした。浅瀬でクレソンが拡がってました。 
コブシの花に出会いました。大好きな花の一つです。この花に一番春を感じます。どうしてかな、幼い日の記憶かな…

 

 
吉岡町に入って最初の集落、大久保を流れる午王頭川です。道端のハナニラでツマグロヒョウモンが花の蜜を吸っていました。


このあたりの午王頭川の風景は大好きです。年に何回も見に来ちゃいます。


集落のはずれに一面に菜の花が咲いている空き地がありました。まっ黄色でした。
DEPOでシューズをあれこれ試してみたのですが、なかなかしっくりするのに出会うことができませんでした。私の足に問題があるので、急がないので、のんびり探します。

 


大渡橋を渡って戻ってきたのですが、広瀬川の岸の道へ入るとすぐにもう五分咲近くまで花が開いた桜に出会いました。水の流れていない水路の大きく枝垂れて割く一本だけの桜です。


花の色調や大きく枝垂れた枝の感じから、エドヒガンザクラ(江戸彼岸桜)ではないかと思うのですが、違うかもしれません。見事な桜です。

 平和町の住宅の庭では、コヒガンサクラでなはいかなと思う桜に出会いました。いろんな桜がどんどこさいちゃっています。

 遅い昼食を呑竜仲店のヤギカフェでいただきました。そうそう、この間先進的なコロナ対策をしてきたヤギカフェが13日からマスクの着用について新たな方針をとっています。詳しくはこちらをご覧ください。牛と玉ねぎのカレー、おいしゅうございました。

 
食後は大蓮寺の地蔵尊脇のコヒガンザクラと思われるサクラを見物して、春を満喫しました。私の足に合うシューズには出会えませんでしたが、コブシ、菜の花、桜と、花見して回ってきちゃいました。

 

 
家に戻るとCOCOはしきりとユキ子さんのことを気にしていて、<お前には用無いの…>ってな顔で私を見ます。理由は、ユキ子さんからのおやつを待っているのです。前の晩にブラッシングしてあげたので毛並みがきれいになっています。早いですね、抜け毛が始まっちまいました。

 

 ユキ子さんの両親の夕食のおかずは、豚肉と大根の煮物、ウドとスティックセニョールの酢味噌和え、新タマネギとウドとフキノトウの天ぷら、それに白菜キムチでした。

 
届けに行くときに気づいたのですが、玄関先の鉢で翁草が芽吹いていました。日の落ちた西の空は美しい夕焼け色に染まっていました。

 

 
わが家の夕食です。天ぷら、酢味噌和え、煮物、みなお届けしたのと同じです。天ぷらの量が少し多いです。

 
違うのはうどんをいただきました。香川の人から教えてもらった温かな「湯だめ」に温かい汁です。うどんを入れた鉢は、野村たかあきさんが鬼の絵付けをした鉢です。うどんを食べると鬼が泳ぎ出すのが面白いです。

 ハルナメガネで新調した運動用の眼鏡ができてきました。昨日から使い始めました。なかなか優れています。でも、ヤギカフェの美郷さんは眼鏡が変わったのに気づいてくれませんでした。街で出会って立ち話したYさんも気付かなかったようです。そんなもんです、じじいですから。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会を承継しております。毎年春に開催しております舞踊会は、戦時中の開催禁止と一昨年のコロナ禍による延期を除いて、今年で78回を重ねることができました。今春4月9日には、第79回舞踊会を開くことといたしまして、会員一同精進を重ねております。引き続きご贔屓くださいますようお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい