猫のCOCOとヒゲじいさんのなっからさくい生活

なっからさくいは「めっちゃ気軽な」って感じ、ちっとんばいデブなシャム系猫といい歳こいたじいさんの自楽な生活記録です

定期断水が続いている桃ノ木川から広瀬川を伊勢崎まで下ってきました。オカメ桜も小彼岸桜も寒緋桜もみんな咲いて…

2023-03-09 07:33:31 | なっからさくい生活

広瀬桃木用水の定期断水は昨日も続いていました。用水補給の止まっている桃ノ木川は河床が見えるほど水位が下がってました。浅くなった溜まり水でカモたちがうろうろしていました。


昨日は減水している桃ノ木川を眺めながらの運動、とりあえず20㎞走ったら戻ることにして桃ノ木川サイクリングロードを下りました。春霞、赤城山は遠くでぼんやりしてました。

 
共愛学園の北の河原で暮らしている日本一のマルバヤナギの巨樹はまだ芽吹きが始まっていませんでした。でも、なんとなく薄緑色、元気なようです。河原から堤防まで埋め尽くしている黄色い花、帰化植物のセイヨウカラシナです。とにかく丈夫で繁殖力があるので、春の河原を独り占め、困ったもんです。


小屋原町で桃ノ木川が合流する広瀬川です。水は流れていません。定期断水は7日9時までという告知に係わらずまだ続いていました。


それでも、荒砥川が合流すると広瀬川も水の流れが美しくなりました。この先に伊勢崎市西部公園があります。ちょいと花見をして行きます。

 
まだ若木ですけど、いくつかの種類の桜が植えられています。早咲きの桜もあって、桃ノ木川の堤防上はきれいな桜並木が見られます。

 
これはオカメザクラですね。英国で品種改良されて逆輸入された園芸種、小ぶりな花ですけど美しいピンクの花です。

 
こちらはコヒガンザクラ、長野の高遠城址に植えられていることで有名な桜です。明治維新で藩は取潰し、城郭は解体撤去を求められ、その跡に、廃藩時の藩士の数だけこの桜を植えたと伝えられています。美しい桜です。


穏やかで温かな陽気、土手の桜で遊ぶのには何よりのお天気でした。

 

 桃ノ木川サイクリングロードを下って、メーターが20㎞を越えたところで対岸に渡り、伊勢崎市の市街地を抜けて帰ることにしました。

 
伊勢崎清明高校(旧伊勢崎女子高校)、伊勢崎興陽高校(旧佐波農業高校・写真)の前を通り抜けました。どちらの高校も思い出があります。相川考古館の前も通りました。懐かしいです。

 
旧時報鐘楼の前も通りました。煉瓦造りの素敵な塔は、群馬県内に残る一番古い鉄筋コンクリート造の建物と聞いています。塔の周りで咲いていたのはカンヒザクラ(寒緋桜)でした。

 
それから、JR伊勢崎駅でトイレを借りて、両毛線の線路沿いの道を前橋に向けて走りました。

 
線路沿いの道で一生懸命ペダルを踏んでいても電車にはかないません、追い抜かれました。先に見えているのはお富士山古墳、墳丘の長さ125メートルの前方後円墳です。


そして、荒砥川に架かる木三橋(きさんばし)です。上流に赤城山が見えるはずですが、春霞で見えません。勢多郡木瀬(きせ)村と佐波郡三郷(みさと)村の境の橋だったんですね。今は、前橋市と伊勢崎市の境です。大好きな風景です。

 
下大島町で桃畑に出会いました。まだ花芽はしっかり硬かったです。花が見られるようになるにはもうしばらくです。

 
桃の木の下は、ホトケノザやオオイヌノフグリの花盛り、きれいです。こんなして、往復約40㎞、休憩時間込みの3時間の運動でした。下着が汗になっていました。

 

 
<見栄はるんじゃねえよ、身体壊すぜ…>、昼寝三昧だったらしいCOCOはすこぶる批判的です。着替えをして一休みしてから、アンチョビと春キャベツのスパゲティーを作って遅い昼食となりました。

 


食後の休憩にPCを覗いたら、FBに、2時半ごろ、山都園のご主人から「先程通ったら、チョロチョロ流れ出しましたよ」とのコメントが入ってきていました。そうか来たかってんで、十六本堰へ行って見ると、ちょろちょろもへったくれも、水は全く来ていませんでした。


上流の中央前橋駅前の車橋まで行って見たのですが、水が流れてきた気配はありませんでした。ご主人、何処で何を見たのかな、ちょろちょろって、ゾウさんのおしっこでも見たのかな…。

 

 
夕食は、ロールキャベツのキノコ入りトマトソース添えです。春キャベツが柔らかくておいしかったです。それと豆腐と白菜と土佐文旦のサラダです。土佐文旦はいただき物です。小葱のドレッシングで、カリカリに焼いたベーコンをトッピングしました。

 ロールキャベツの煮汁はスープにしました。おいしいスープでした。

 

 ヒゲじいさんの連れ合いの三代目若柳吉駒でございます。
1937年(昭和12年)に祖母の初代吉駒が始め、伯母の二代目吉駒が受け継いでまいりました直派若柳流美登利会を承継しております。毎年春に開催しております舞踊会は、戦時中の開催禁止と一昨年のコロナ禍による延期を除いて、今年で78回を重ねることができました。今春4月9日には、第79回舞踊会を開くことといたしまして、会員一同精進を重ねております。引き続きご贔屓くださいますようお願い申し上げます。

《最近の美登利会と吉駒リサイタルの舞台をご覧になりたい方は…》
第78回美登利会と第3回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第77回美登利会と第2回三代目吉駒リサイタルはこちらでご覧下さい
第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルはこちらでご覧下さい
お稽古場は前橋市城東町、詳しくはこちらをご覧下さい