goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

公園で出会った小鳥たち⑤もみじとシジュウカラ&カシラダカ

2020-11-18 06:28:20 | 

このシリーズ5回目はシジュウカラです。

これでこのシリーズは終わります。

長らくお付き合い下さってありがとうございます。

 

 

公園のアイドル的な小鳥のシジュウカラ。

園内は桜も落葉し、もみじの赤色だけが映えます。

(11/12撮影)

 

 

もみじの木の枝に止まってくれたシジュウカラ。

このネクタイの太さ、微妙な太さですよね。

オスかメスか。やはりオス・・・でしょうね?

 

 

こちらはメスですよね。このネクタイなら。

オスはもっと太いです。

 

別の日に、もう少しもみじとシジュウカラの写真を

撮りたくて行きましたが、もみじにはなかなか来てくれませんでした。

思い通りにならないのが鳥撮りです。

 

 

こちらは松の木に止まったカワラヒワ。

松の実を食べては、向こうを警戒し、また食べて。

小鳥たちは警戒を怠りません。

 

 

今季はたくさん来ているカシラダカたち。

この子は顔があどけないような?若かな。

若鳥は顔が少し黄色っぽいようですよ。

 

 

そしたら、なんとこんな子も!

この季節に水浴びしたの??

この子だけ、こんなに濡れていましたよ。

この日はこの時点では雨は降っていませんから、

きっと小川で水浴びしたのかもしれません。

それにしても、随分顔が怖いですね。笑

 

 

***

 

 

良い天気のこの日、保育園児がお散歩中でした。

 

頭には落ち葉をくっつけた冠をかぶっています。

子供たちの手作りでしようね。素敵だこと。

 

 

***

 

 

昨日は良い天気でしたが、西風が冷たかったです。

畑で使った器具などを洗ったのですが、

水が冷たいですねえ!

 

それでも今年はまだ暖かい方です。

来週の天気予報、こちらは再び雪マークが付いてます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公園で出会った小鳥たち④ヒヨ... | トップ | 鶏ハム&りんご酵母のパン&... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2020-11-18 11:39:56
真っ赤なモミジにシジュウカラが来てくれたのですね。
私も昨日、紅葉した木の近くで待ちましたが、寄ってくるのは人ばかりでした(笑)
今年はカシラダカが多いのですね。
私はまだ会えていませんが楽しみにしています。

ナナカマドの赤い実と野鳥いいですね。
温暖な気候は苦手なのでしょうか?こちらではほとんど植えられていません。
返信する
ロメオさんへ (ここあ)
2020-11-18 14:18:55
ロメオさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
今の季節にしか写せないので、モミジの前で待つのですが、こちらの思うとおりには来てくれませんよね。思いがけないチャンスは突然に来ます。構えていない時の方がチャンスが訪れる気がしますよね。
今年はこちらは本当にカシラダカが多くて、畑でも公園でも、行くところにいつも現れます。ロメオさんも近いうちに会えるといいですね。

ナナカマドは北国に多いのかもしれませんね。公園の中や街路樹として植えられています。真冬でも実が落ちない事があって、小鳥たちには良い餌になっているようですよ。こんな人気の木があると、こちらもとても助かります。園内を歩き疲れたとき、この木の近くにある大きな石に腰掛けて、小鳥が来るのを待つ時間が、また楽しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事