goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

久しぶりにアオゲラ

2019-11-26 07:05:38 | 

いつもの公園で、アカゲラの声が聞こえたと思いました。

キョッ、キョッ・・・


でも、だんだんと激しく、強く、けたたましく鳴き始め、
この声は、以前聞いた声だ!と思いました。




アオゲラでした。

2年ぶりだったかな?





青いキツツキ、というより緑色の羽です。
そして、アカゲラのようにお尻は赤くなく、
顔も、アカゲラのようなほっかぶりはありません。
アカゲラより顔はきつめですね。






古い木にいる事が多いです。
蟻が好物のようですよ。







頭は赤いですが、オスは前頭部と後頭部が赤く、
メスは後頭部だけ赤いので、この子は女の子です。









そこには初めは1羽のみでしたが、もう1羽来ると、
なわばり争いなのか、求愛行動か、声がもっと強く、
けたたましくなりました。
この子はオスかメスか頭が見えませんでした。





北海道の「ヤマゲラ」とそっくりですよね。
「ヤマゲラ」とは幾つか相違点はあるようです。

北海道には「アオゲラ」は居るのでしょうか??
同時に現れたら、私はきっと区別に困るかも。


本州には「ヤマゲラ」はいないらしいですよ。
居たら面白いでしょうね。





野原も公園も、木々はすっかり裸になったので、
小鳥を探すのが楽になりました。
冬鳥がだんだん増えてきましたよ。


雪が降り積もって、公園の中に入れなくなるまで、
なるべくがんばって公園の散歩を続けたいと思います。

でも、今週は忙しくて、おまけに雨ばかりで無理かなあ。

今日はクリスマスリースを作る予定です。




ここあでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普通のウソ?それともアカウソ? | トップ | クリスマスリース2019 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2019-11-26 11:04:29
おはようございます。
アオゲラが見れてよかったですね。
近くに男の子がいるかもしれませんよ。(笑)

↓のアカウソ?
光の具合で微妙ですが、アカウソのように見えますね。
腹が赤くないアカウソも居るので分かり難いですね。
返信する
ソングバードさんへ (ここあ)
2019-11-26 12:05:32
ソングバードさん、こんにちは。
いつもコメントをありがとうございます。
アオゲラ、久しぶりの再会で、とても嬉しかったです。こちらでは主に冬に多く見られます。春夏は見た事がないですね。
きっともう1羽は男の子の可能性がありました。あまりに声が大きくなったので、びっくりしましたよ。

アカウソでも、お腹が赤くないのもいるのですか!!それは知りませんでした。小鳥も個体差があって、本当にビミョウな事がありますよね。もしアカウソだったら、私にとって「アカウソ記念日」♪俵万智さんみたい。短歌作ろうかしら。無理、無理。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事