goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

丘の上の「SHIZUKU CAFE」へ

2021-02-07 06:36:59 | お店紹介

白鳥飛来地のすぐ近くに、最近新しいお店がオープンしました。

 

丘の上にあるカフェ「SHIZUKUCAFE」(しずくカフェ)。

 

飛来地に行くたびにここを通るので、

一体何ができるのか、普通の家にしては大きいし、

側面の写真は撮れませんでしたが、

中庭には木が植わっていて、とにかく目に付きました。

 

まだオープン間もないですが、インスタでいろいろアップされ、

とても素敵な店内に、一度入ってみたいと思っていました。

 

私たちが座ったのはお一人様向けのカウンター席。

小窓から風景が見えますし、コロナ対策にはお一人様席が

一番安全な気がします。

 

 

飛来地から見たのと同じ岩木山が見えますよ。

飛来地はここから車で数分です。

 

 

カウンターの絵柄がかわいいですよね。

 

 

 

素敵なリースや新装開店のお祝いのお花がたくさんありました。

 

 

影が出来ましたが、これも頂き物だそうです。

かすみ草のボールでしょうか。初めて見ました。

このままドライにできそうですね。

 

 

これが先ほど触れた中庭の「けやき」の木です。

 

 

メニュー

この日はサンドイッチがありませんでしたが、

最近はサンドイッチも食べられるようですよ。

 

ドリンク各種

 

 

ポークステーキ

スープ、サラダ、ドリンク付き  1200円

柔らかくて、和風な感じのソースもおいしくて、

結構なボリュームでした。

このポークは地元のものだそうですよ。

 

 

 

これはセットのドリンクとは別の「きな粉ココア」です。

きな粉の香りと生クリーム入りがおいしい!

(あっ、ここあがココアを飲む!共食い的な? 

「きな粉ココア」って初めてだったので、

帰りにお尋ねしたら、シェフの考案で取り入れたそうですよ。

 

 

情報はこちらからどうぞ。

水曜日定休です。

 

とても優しくて、素敵なオーナーご夫妻でしたよ。

 

 

***

 

 

新しい1週間が始まりました。

先週はかなり冷え込みましたが、今週は前半はマイナス日、

後半がプラスになりそうです。

良い1週間になりますように!

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホオジロガモの夫婦 | トップ | 隣の柿の木に来たヒヨドリ&... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソングバード)
2021-02-07 08:09:00
おはようございます。
お洒落なカフェですね。
手作り感もあって、いわゆるインスタ映えするカフェでしょうか。
こちら、コロナ緊急事態宣言下で、最近は、レストランはおろか、カフェにも行けてないので、ストレスがいっぱい。
早く、こんなカフェに行けるようになればいいのですが!!
返信する
ソングバードさんへ (ここあ)
2021-02-07 09:09:32
ソングバードさん、おはようございます。
いつもコメントをありがとうございます。
ここは見晴らしも良くて、丘の上に建つというのが、また素敵ですよね。なかなかこういう場所は少ないと思います。(ただ、残念なのは、車椅子の方や足の弱い方には入れない事ですね。やがてスロープが出来ればいいかなと思います。)
オーナーご夫妻がとてもお人柄が良くて、気配りできるので、リピーターも多くなりそうです。

青森は、感染者数が累計で700人台ですが、現在は入院者数39で、重症者1なんです。大都市と比べるとかなり低い数なので、クラスターもまだ一人一人の足跡を追跡できるのが、抑え込みができている要因です。
でもやはり毎日気をつけていないと、以前200人になった弘前の飲食店(接待伴う)のような大きなクラスターになってしまいます。
東京や関東の感染者数も、皆さんの努力によって減少しているのは良かったですね。一日も早くウィルス自体が無くなって、気持ちよくいろんな所に行けるようになればいいですね。

返信する

コメントを投稿

お店紹介」カテゴリの最新記事