goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージⅡ

鳥撮り、ガーデニング、手作りした物などを紹介します。

池の風景とキビタキ、ヘビ!

2020-05-22 05:55:13 | 

以前も少しアップしたことがありますが、

近場の大きな池の風景を

改めて紹介したいと思います。

 

大きな池の向こうに岩木山が見えます。

たくさんの木々が自生していて、

近くにりんご畑も広がっています。

 

 

天気がいいと水鏡が楽しめます。

池を中心にゆっくり回ると1時間以上はかかります。

散歩や釣りのために人々が来ますが、

普段はそんなに多くありません。

 

 

東屋や大きな木橋が数カ所あります。

写真は撮りませんでしたが、桜のある広場もあり、

そこでテントを張るファミリーもいます。

 

自然を堪能できるように道が整っていますが、

舗装はされていません。

それが嬉しいです。

 

ここで見つけた白い花。かわいいですね。

名前はわかりません。

 

 

ここでキビタキに遭いました。

4月に会ってまた最近再会しました。

 

トゲのある枝に止まっていたんです。

 

 

気づかれたみたい。笑

甲高く美しい鳴き声です。

 

 

 

 

***

 

 

 

ここから、ヘビが登場します。

苦手な方はスルーして下さい。

 

歩いていた時、石が積み重なっていた場所で、

夫がヘビに気づきました。

 

ギョッ!! 私はビックリしました。

まるでベルトみたいです!

 

ヘビもびっくりしたようで、慌てて石と石の隙間に

さっと隠れてしまいました。

 

夫が草をちぎって、ヘビが隠れていそうな所に

投げてみましたら、

 

少しだけ姿を現しましたが、すぐまた引っ込みました。

きっと獲物が来たのだと思ったのかも。

 

このヘビの種類を調べました。

シマヘビ(縞蛇)」 無毒。

普通にいる蛇なのでしょうね。

虹彩が赤い。まじまじと見たのは初めてです。

まだ背筋がゾクゾクします。(><)

 

私の苦手な生き物は、ヘビ、スズメ蜂、蛾、ゴキです。