「ここあコテージⅡ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
岩木山麓のネックレスロードのオオヤマザクラ
(2025-04-29 11:10:31 | 風景・散策)
4/28(月)の午前に岩木山麓にある ネックレスロードのオオヤマザクラの並木を... -
弘前公園の桜まつりへ
(2025-04-27 10:08:59 | 風景・散策)
4/26(土)に弘前公園の桜祭りへ行きました。 日本一と言われているソメイヨシ... -
近くの公園の桜&小鳥たち
(2025-04-23 14:46:03 | 風景・散策)
我が家から歩いて10分の所にある公園には、 いつも散歩や鳥見をしにでかけていま... -
芦野公園の桜と電車、うさぎ
(2025-04-22 12:05:30 | 風景・散策)
イースターを終えた次の日、4/21(月)に 太宰治ゆかりの金木にある芦野公園の... -
富士見湖パークの風景と梅
(2025-04-21 15:26:07 | 風景・散策)
「鶴の舞橋」の架かる「津軽富士見湖パーク」の桜を見に行きましたが、 桜はまだつ... -
紅梅は2分咲き 白梅は減少
(2025-04-15 13:33:06 | 風景・散策)
4/13(日)の午後に、娘と梅見物に行きました。 まだ紅梅は2分咲き、全く開花... -
雪灯籠まつりに行った事
(2025-02-27 14:07:22 | 風景・散策)
2月10日(月)に、毎年行われる弘前の雪灯籠まつりへ行ってきました。 この日は... -
久しぶりに投稿しました!
(2025-02-25 14:03:59 | 風景・散策)
皆様、ご無沙汰していました。 私は生きています。(笑) ただ、頸椎症がまだ完... -
里山にて植物、生き物
(2024-06-01 07:09:09 | 風景・散策)
5/20(月)の午前、里山に家族で行きました。 そこで会えた風景や生き物たちや... -
芦野公園の八重桜と野鳥とリス
(2024-05-16 06:33:03 | 風景・散策)
5/6(月)に、太宰治ゆかりの芦野公園に行き、 八重桜を観賞して来ました。 ... -
菜の花畑2024
(2024-05-14 06:18:01 | 風景・散策)
今年も鰺ヶ沢町の菜の花畑に行きました。 5/3(金)の事です。 風が強すぎて... -
近くの公園のしだれ桜など
(2024-05-05 06:48:59 | 風景・散策)
近くの公園もソメイヨシノは終わり、 しだれ桜や八重桜に変わりましたが、 しだ... -
弘前公園の桜祭り2回目
(2024-05-03 07:53:02 | 風景・散策)
弘前公園のさくら祭に2回目に行った時の写真です。 初回に行ってから1週間後の風... -
岩木山麓の桜のネックレスロード、ザゼンソウ、野鳥
(2024-05-02 06:46:20 | 風景・散策)
4/22(月)の午前に、岩木山麓にある ネックレスロードのオオヤマザクラを見に... -
津軽富士見湖の桜と舞橋
(2024-04-30 07:31:09 | 風景・散策)
4/21(日)の午後に出かけた 津軽富士見湖の風景をお届けしますね。 鶴の舞... -
いつもの公園の桜
(2024-04-24 07:02:09 | 風景・散策)
いつもの公園のソメイヨシノがようやく満開になったのは、 初の桜祭りを行った4/... -
弘前公園の桜祭り②椿、水芭蕉、木蓮
(2024-04-18 06:34:07 | 風景・散策)
昨日の続きで、弘前公園の桜祭り②は、 桜以外の植物、特に今が盛りの椿です。 ... -
弘前公園の桜まつり①ソメイヨシノ、しだれ桜、堀の風景
(2024-04-17 06:38:55 | 風景・散策)
月曜日、我が家はお休みの日です。 気温28℃まで上がったこの日、弘前公園の桜ま... -
地元の公園の初の桜祭り&里山の小鳥たち
(2024-04-16 06:42:58 | 風景・散策)
先週の土曜日、地元の公園で、初めての桜祭りがありました。 が、開催までにソメイ... -
公園の梅開花&ど根性の木々&小鳥たち
(2024-04-15 06:18:23 | 風景・散策)
公園の2本ある梅がようやく開花しました。 日当たりは良いのに、品種のせいか開花...