がんになってもぽじぽじいこか

2012年6月食道がん発見、53歳でした。始めての体験で体当たりの治療とリハビリ。見つけたものも意外にあり!

3.11を過ごす、胸の中はあの日を思う

2015-03-11 23:48:52 | 日記
重い、いつまでたっても重い

今の現状とか、報道も辛い。
辛くて目を背けたくなることもある。
でもそれは現実。


命をなくすかと覚悟した職場

どの人もそうだっただろう。

わたしは生きたいと思った。
計算した。ごく一瞬。
息子が春休み免許を取りに帰ってきていた。
彼がすごく、私を越えて心配で会いたかった。

そんな思いを断ち切って今いる子を見捨てないで避難した。

あの思い!

あの悲しい仕事への思い。

夢中になってこぼすことなく全員避難させる



そんな偉そうなことは言えないもっと大変な被災地の保育園の現状も知る。



あの日以来大きく変わった

それまで、わたしは荒天でない限り休日はヨットにいた。

その日はすごくありえないほど潮が引き、
ロープで舫われていたフネたちは首吊り状態になり、舵板などを損傷したりした。
その後、ひたひたと道路や倉庫を冠水。

命が失われた後の海で遊ぶ気持ちにならなくなってしまった。

津波で親を亡くした子どもへのあしなが基金カンパのヨットの集まりには出かけて(海から)いたが
私の心のショックの次にガン発見もあり、
まだまだ心のリハビリが出来ていない。


地震は仕方ない、津波も仕方ない

原発は大変なことになってしまう。

チェルノブイリ事故後、オーストリアは脱原発している。
多少の節約や工夫を要してもそういう道筋は選べないのかと私は思ってしまう。

にほんブログ村 病気ブログ がん・腫瘍へにほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへにほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人命を守る (トリテン)
2015-03-12 15:19:10
保育士、教師、消防署、警察など、人命を預かる、守る職業の人には深刻な問題ですね。
その仕事ゆえに亡くなった方も多くいたのです。

天災は仕方がありません。
でも、原発はどうなんでしょう?
停止したら本当に電力不足が起こるのか?
推進派、反対派、それぞれにもっともなことを言い合っています。

どっちが本当なのか?真実を知りたいですね。
生活の不便さより、安全を選ぶのなら脱原発ですけど、電力の70パーセントは工業用なんだそうです。(-_-;)
返信する
原発 ( ふーみん)
2015-03-12 23:04:44
トリテン様

いつもながらおっしゃる通りです。
天災の際、職業ゆえ命を落とす方々がいる。
でも、それゆえ助かっている命もあるでしょう。
天災は仕方ないことですね、本当に。

原発事故はいろいろなことを教えてくれた気がします。
莫大な被害をもたらした。
廃炉にかかる費用も含めると安いものなのか?

また、発ガン率もアップしていくのはチェの時にも言われています。
こんな病が増えていくことには耐え難い気持ちになってしまうんです。
そんな思いで発言してしまいました。
返信する

コメントを投稿