このところスマホの調子がずっと悪くて、ほとんど役に立っていない状態だった。
充電したばかりでも、写真を1~2枚撮ったら、「電池容量がなくなった」みたいなメッセージが出て、強制的にシャットダウン
またまた充電しても、ものの2~3分、インターネットでサイトを見ていたらシャットダウン
さらに再起動するときは、充電しながらでないと立ち上がらない~
まず考えられるのは、バッテリーの劣化。
もう3年くらい使っているのに、その間に一度もバッテリー交換していなかったのです
で、買ったドコモショップ(職場の近く)へ行ってみたら、原因はその可能性が考えられるけれど、いまその機種のバッテリーの在庫がなくて、取り寄せになるという。。
では他のお店で聞いてみようと、自宅の近所のドコモに電話してみたら、これが延々と話し中で、繋がらない
そうだ、フィットネスクラブの近くに新しく開店したところがあったのを思い出した。
こちらにかけてみたら、やっとありました~
即、「取り置き」をお願いしました。
で、昨日、水泳のあと、ショップに寄ってきたのですが
取り替えていただいて店員さんの目の前で試しに操作してみたら・・・
やはり即シャットダウン
販売時のバッテリーって、あまり充電されていない状態で売られているので~と店員さんは説明しながら、
さらに「これは本体にもモンダイがあるのかもしれませんね」と。
強制終了するときは、思うように動作ができなくてリフレッシュしょうとする時もあって、容量不足のためにそれができていない可能性がありますと。
そして、気の毒そうな表情でこう付け加えられました。
このスマホは、本体の容量が1ギガですが、最近の製品は、少ないものでも16ギガありますから~。
え~っ
そうなの~
とりあえずこれで様子をみてみますと自宅に帰ってから一晩充電したら・・・
復活しました
でも、本体のアプリをSDカードのほうに移したり、使わないものをアンインストールしたり・・
ギリギリ、アップアップ状態。
近いうちに機種変更、考えなくては~~~