
今日のランチは久しぶりに麺を食べたい気分になり、西門通りの「天龍菜館」に行って来た。 店に入った時間が午後1時過ぎということもあったのだが、案の定、お客さんはゼロ。 さっそくラーメンを注文。 ![]() いつもの平打ち麺がウマイ。いかにも小麦粉を食べているという感じがする。 トッピングされているのは青梗菜、メンマ、チャーシュー、ネギ。 このチャーシューは肉厚にカットされたものが2枚。なかなか美味しい。 スープは甘めの味付け。本来、甘いのは好きではないのだが、これは結構いける。最後まで飲み干してしまったくらいだ。 そして、このお値段がまた素晴らしい。 これだけ入って、450円! かなりお得なラーメンである。 食後は久しぶりに町内を散策。 ![]() すぐ近くの駐車場。 観光バスがすごい! こちら側だけで5~6台も停まっていた。 ![]() 反対側にも5台! さらに中ほどにも2~3台いた。 JRの高架近くに首都高速道路協会の観光バス専用駐車場があるが、あちらはいつもガラガラ。 やはり中華街の中に造らなければ利用されないんだろうね。 ![]() 中山路の「心龍」がこんなことに! 解体かと思って近づくと…… ![]() 改修工事だった。 ひとまず安心だ。 これで分煙が可能な店になってくれれば嬉しい。 ![]() 大通りの八百屋さん「はっとり」。 こちらもなにやら工事中。 改修なのかな… ![]() 南門通りの「チャイハネ」。 2階の庇には草が生い茂っていたのだが、刈り取ったようでスッキリ。 ![]() 同じ通りにある「福龍酒家」。 ここでも工事が! ![]() そして媽祖小路にあった「かくれが洋食屋 遊人」跡。 定着したと思っていたのだが、やはり駄目だったのか… 大通りの「永安楼」跡がどうなっているのか、見てくるのを忘れたが、家に帰って「ぶるねこ」さんのブログを見て、こんなことになっているのを知った。 龍盛飯店? 食べ放題じゃなければいいのだが…… ![]() 「ハマる横浜中華街」情報はコチラ⇒ ![]() |
心龍は分煙か分かりませんが拡張工事の模様。
私も確認しました。
食べ放題の店の系列ですね。
ただ、ここも食べ放題になるのかどうかは、まだ不明ですが。
行列のできるラーメン屋のスープとは違って、
穏やかで優しい味です。
ただ、立地条件が悪いですよね。
それが、また逆にいいのかもしれませんが。