goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

「楽園」にて牛肉とトマトの炒め

2016年07月27日 | 中華街(大通り)

 夏になるとこれが食べたくなる。蕃茄牛肉(牛肉とトマトの炒め)だ。

 今回お邪魔したのは善隣門横の「楽園」。いつも言っていることだが、間口の狭い店なので背の高い人なら3歩半で通り過ぎてしまう。短足の私だって4歩だ。

 でも、奥行きはある。細長い店なのね。昔は間口のサイズによって税が決まっていたというから、古い町ではこういう構造が多いみたい。

 ま、それはともかく、ここの蕃茄牛肉、美味しいね♪
 トマトの程よい酸味が全体の味を引き締めている。もちろん牛肉だって負けていない。見た目以上にボリュームがあるし、なんたって柔らかく旨みがある。

 ここのランチ…炒雑碎(チャーチャプスイ)はしばしば登場してくるので毎月でも食べたいのだが、この蕃茄牛肉は今がシーズンだろうね。店頭のランチメニューに出ていたら即入店をお勧めする。


 さて、最後にオマケ画像を。最近の町の様子である。


 市場通りにあった「ニューベトナム」の跡地で行われていた工事が、いよいよ大詰めを迎えている。
 先日、新しい店の看板が掲げられた。

 日本料理 神田

 ベトナム料理の次は和食か、、、いいね。
 秋刀魚の塩焼き&納豆なんていうランチを期待したい。


 「發記中国理髪」の跡地で工事をしていたが、先週たまたま通りがかったら、こんな風になっていた。
 入居者募集の案内が出ている。店舗兼住宅なのだろうか。
 でも、中国理髪店が入るわけないよなぁ……。


 ここは市場通り。「翠亨邨茶寮(スハンビレッジティーハウス)」の店頭でなにやら小売りをしている。
 夜は滅多に来ないから分からないけど、前からこういう販売をしていたのだろうか。
 

 関帝廟通りの「龍起茶房」がリニューアル。
 一度も入ったことがないので、どこがどう変わったのかは不明だ。

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南門横に「ヤーマンズリゾテ... | トップ | 「一楽」にてシンガポール風... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (乙さん)
2016-07-28 14:36:09
牛肉とトマト、絶妙なコラボでするなぁ。。。
返信する
Unknown (管理人)
2016-07-29 05:05:35
>乙さん
牛肉とトマトは合いますねぇ。
そこに長葱。これがいいアクセントになっています。
返信する
トマトいいですね (sociton)
2016-07-31 10:55:53
美味しそうですねえ。
楽園で、モツ系宴会して美味しかったなあ。
返信する
楽園 (管理人)
2016-08-01 21:45:03
>socitonさん
ここのモツ、美味しいですねぇ。
ランチで、なかなか出てきません・・・ 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中華街(大通り)」カテゴリの最新記事