中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

アジアン雑貨の店が閉店

2023年03月11日 | 中華街(長安道)

 2月のことだが、長安道を歩いていたら、アジアン雑貨の店に「閉店」の貼り紙が出ているのを発見。


 店内から道路を眺めている猫の置物。店頭に吊るされたアルミパイプの風鈴。
 ここにアジアン雑貨の店ができたときから、よく見ていたものだ。


 「長いこと営業していたけど、とうとう閉めちゃうのかぁ……」と思いながら立ち去ろうとしたとき、こんなものが目に入ってきた。
 
 Cuti ?

 この店は、こんな名前だったっけ…?

 この時は腑に落ちないまま帰宅し、このことはすっかり忘れていた。
 が、先日、2月分の写真を整理していてこのことを思い出し、調べてみたら私の記憶している店は「Loop」という名前だったことを思い出した。
 そういえば、店頭の壁面には大きな文字でLoopと書かれていたっけ。
 
 ということは、「Loop」のあとに「Cuti」が入ったのだが、それも辞めてしまうということなのね。最近は中華街をあまり歩いていないから、まったく気がつかなかったのだ。

 で、ストリートビューで確かめてみた。

 2022年11月の映像。シャッターが下りているけど、閉店なのか開店前なのかは不明。中華街のストリートビューは早い時間帯に撮影していることが多いからね。
 ただ、店頭上の壁にあった「Loop」と書かれた看板がない。ということは遅くともこの時点で閉店していたわけだ。
 しかし、横に掲げられた縦長で青地に白文字で書かれた「アジアン雑貨」という看板は、以前の「Loop」のものとは異なる。おそらく「Cuti」のものなのだろう。

 2021年1月の映像。店頭の上部には「Loop」の看板が見える。横の縦長看板もこげ茶色の「アジアン雑貨・家具」。

 ということは、「Loop」は2021年1月から2022年11月の間のどこかで閉店したのだろう。
 ネットで検索してみたら、やはり2022年5月29日でで店を閉めていたことを確認。それにしても5月29日とは……。
 横浜大空襲の日だ。まるで米軍の爆撃で消されて閉まったような気がする。

 一方の「Cuti」は早くも撤退なのか……。

 そういえば、市場通りの「亜細亜箱 アジアンボックス」も閉めちゃったし、どうなっているんだろうか。








←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大和町商店街で見かけた行列 | トップ | 暗渠横でバンメン »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今月は (赤飯番長)
2023-03-12 06:03:39
酔華さん、こんにちわ。。。

中華街、ここに限らず空きテナントが目立ちますよね、3月末は国の支援金制度が終わるので閉店ラッシュが始まると思います、桜木町の立ち食い蕎麦川村屋さんも今月一杯ですね、食べに行かなきゃ!!
返信する
そうですねえ (管理人)
2023-03-13 08:54:09
>赤飯番長さん
閉店が多くなりそうです。
そして中華街も変質してきました。
どうなることやら……
返信する

コメントを投稿

中華街(長安道)」カテゴリの最新記事