中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

酔華的「アド街ック天国」 リネツ金沢

2021年02月22日 | 食道楽紀行(日本国内編)

 並木北駅から一駅歩くと並木中央駅である。ここから内陸部に向かわず、海を目指す。
 しかし、その前に橋上駅舎に立ち寄って行こう。上からはこんなものが見えるのだ。シーサイドラインの操車場というのかな。遊園地のゴーカート場みたいだよね。


 珍しい風景を堪能したら、あまり楽しくない道路をテクテクと歩く。


 途中の電柱でこんなプレートを発見した。「臨海」と「砂山」。いかにも海を感じさせる名称だ。砂山というのは埋め立て工事中に設置されていた砂置き場のことなのではないかなぁ。



       

 歩き続けて、海が近くなってきたところで現れるのが、リネツ金沢だ。ごみ焼却場の余熱を利用したプールや浴場のある施設。
 もう少し先に正式な玄関口があるのだ、この連絡橋から入るのがお勧めだ。


 施設の向こうに青い海が見える♪


 2階の大広間。ここは無料だよ。


 持ち込んだツマミと缶ビールでくつろぐことができる。
 

 海の向こうに見えているのは三浦半島かな。


 海岸近くに出ると、こんなものがあった。ボートを利用した花壇だ♪

 お時間のある方は、以前の記事も読んでみてね


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酔華的「アド街ック天国」 ... | トップ | 酔華的「アド街ック天国」 ... »

コメントを投稿

食道楽紀行(日本国内編)」カテゴリの最新記事