goo blog サービス終了のお知らせ 

中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

食べ放題の店でもランチをやっていた ~「鵬天閣」~

2008年09月10日 | 中華街(香港路)

 食べ放題専門店というのは、なかなか入る機会がない。たいていは2名様以上という制限があって、一人で行って食べるのが難しいからだ。
 そんな状況のなか、バイキングの店でありながら、昼時だけはランチをやるから単独入店もOKよ、という店が増えてきている。

 中華街大通りの「福臨閣」で900円ランチを始めたと思ったら、「華福飯店」「金龍飯店」が一人用ランチ提供で続き、さらに今度は香港路に登場した「鵬天閣」でも単独ランチセットを開始していた。

 ランチメニューとしては、ありきたりの料理だが、こんなに早くこの食べ放題店に潜入できるとは思ってもいなかったので、素直に嬉しい。
 ルンルン気分で注文したのは1番、酢豚。
 

 ものすごい肉の量である。しかもアツアツ。食べ放題の店ではあるが、作り置きの料理を横流ししているとは思えなかった。
 で、美味しいかと言われると、そうでもない。普通。並。フリッターのようなコロモは食べきれずに残してしまった。
 もちろん春巻きもアッツアツ! 
 で、美味しいかと言われると、そうでもない。普通。並。 


 食後の杏仁豆腐。柔らかいタイプのものだが、どこかネットリ感があり、粘度の高い一品だった。


 これはテーブルの下に置いてある荷物保管用の籠。「三和楼」でもこんな籠を用意しているが、なかなか嬉しいサービスである。カバンなんかを床に直に置きたくないもんね。

 さて、この日の客層はというと、女性が7割強というところか。しかも、皆さんJr.ヘビー級のような体型である。
 私の斜め前のテーブルには中年のご婦人が3人。生ビールをカッポカポ呑みながら大声で喋りまくっていた。

 ご婦人A『がははは、それで隣の犬がさぁ~、あッ、チャーハンと生ビールお願いっ!』

 ご婦人B『うちのポチもね、餌も食べずに待っているのよぉ…』

 ご婦人C『あらぁ、お宅、犬なんか飼っていらしたぁ?』

 ご婦人B『やぁだぁ~、ポチっていうのは犬じゃないのよ、亭主! うちのバカ亭主よっ!』


  す、すごい会話だった。


 食事を終えて帰りがけ、食べ放題の「皇朝」の前を通ったら、こんな看板が出ていた。
 この報告については後日。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね

「ハマる横浜中華街」ランチ情報はコチラ⇒




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここにも値上げの波が… | トップ | ここが何処だか、分かるかな? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BDR529)
2008-09-10 18:28:45
今日、皇朝に行って880ランチ試そうと思ったのですが、
客引きのネーサンのインチキ臭い誘い文句に拒否反応が出てしまい
素通りしてしまいました(爆)。まだまだ青いですね。
そういえば市場通りに「龍仙」がいよいよ進出の様ですね。
馬さんも来るのでしょうかね?
返信する
馬さん (管理人 酔華)
2008-09-10 23:02:09
◇BDR529さん
市場通りに「龍仙」?

どこに出るんでしょうか。
鯉鰻菜館で何か工事をいていますが、
あそこはリニューアルですよね。

それじゃあ、スイハンビレジ?

ここは、まだ現役でやっているみたいだし…

まさか、ゲームセンター跡では?

楽しみにしています。
返信する
 (BDR529)
2008-09-11 13:21:02
私も取り付けられたばかりと思われる看板を見て驚きました。
HPで確認すると確かな様です。
http://www.ma-fam.com/
返信する
馬さん (管理人 酔華)
2008-09-11 23:22:07
◇BDR529さん
馬さんの店は、なんと「鯉鰻菜館」跡なんですね!
返信する

コメントを投稿

中華街(香港路)」カテゴリの最新記事