中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

北海道づくし

2022年09月26日 | 美味しい情報(横浜以外)

 北海道まで釣りに行ったご近所さんから鮭をいただいた。内臓は既に処理してあったので、あとは好みのサイズにカットするだけだ。


 これで半身。とりあえずこの日は少しだけ塩焼きにすることにした。


 さらに、北海道在住の知人からは自家栽培の野菜類も届いていた。
 そのキュウリを使ってワカメの酢の物。


 ジャガイモもたくさん送っていただいたので、まずはニョッキにしてみた。


 左下はサツマイモの茎。調理済みのものだから、どうやって作ったのかは分からないが、とにかく美味しかった。ビールの友に最高だね。
 上段右は同じく自家栽培の人参で作ってみたシリシリ。真ん中はキュウリのピクルス風だ。


 あらかた食べ終わったところで、鮭の塩焼き。食い散らかして汚れているが、面倒なのでその皿にのせて。
 新鮮だから旨いね♪

 みなさま、ありがとうございました。


←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「バーミヤン」のビャンビャ... | トップ | 安倍元総理の国葬儀 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶらくり佐藤)
2022-09-27 07:26:57
サツマイモの茎、もう何年も食べていません。
繊維質で腸がきれいになりそうな気がしますね。
返信する
サツマイモの茎 (管理人)
2022-09-27 09:39:36
>ぶらくり佐藤さん
戦時中の食糧事情のことなどを思い出しながら、
私は初めて食べました。
意外と美味しいんですね。
返信する

コメントを投稿

美味しい情報(横浜以外)」カテゴリの最新記事